Q&A
解決済み

二つのキャリア

FunTaq
FunTaqさん
ルーキー

メインをmineo(docomo)、サブをmineo(au)にしようと思い契約までしましたが、iPhonenにはプロファイルは一つしかインストールできないようです。iPhoneの設定でメインとサブを切り替えて(もしくは同時)使えると思っていたのですが、できないのでしょうか?


6 件の回答
金太郎22@さくら🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 13(docomo) medal ベストアンサー獲得数 255 件

mineoDプランもAプランもAPN構成プロファイルを当てないとデータ通信できません。電話&SMSは利用できます。

データ通信をDプランからAプランに切り替えるには
DプランのAPN構成プロファイルを削除し、新たにAプラン用のAPN構成プロファイルをインストールする必要が有ります。
  • 1
ベストアンサー
ベストアンサー
金太郎22@さくら🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 13(docomo) medal ベストアンサー獲得数 255 件

>>1

サブをPOVOとかLINEMOにするとAPN構成プロファイルはDプランに当てたままで利用できます。

何故なら、POVOとかLINEMOはAPN構成プロファイルを必要としないからです。こちらを利用されることを推奨します。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 4
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 852 件

mineoのSIMでのモバイルデータ通信には、APN構成プロファイルが必要で、残念ながら、二つはつかえません。
  • 2
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 852 件

IMG_1220.jpeg

>>2
こちらご確認ください。
https://king.mineo.jp/staff_blogs/1993
  • 3
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 852 件

>>3
面倒ですが、APN構成プロファイルを都度入れ直して、2つのSIMを利用することはできますが、あまりお勧めはしません。
  • 6
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 852 件

2つのmineoのSIMをご利用になる目的はなんですか?
リスクヘッジなら、povoと、mineo(Dプラン)でのご利用をお勧めします。
  • 5

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 675 件

まさに「切り替えれば」利用できます。

通常データ通信に使うほうにAPNプロファイルを当てて利用します。

切替えたいと思ったら、一旦APNプロファイルを削除し、「モバイルデータ通信」に新しく使うほうのSIMを選び直して、それにAPNプロファイルを当て直せば利用できるようになります。

iPhonenにmineoアプリをインストールしておけばいつでも簡単にAPNプロファイルはダウンロードできるわけですから、単にAPNプロファイルを当て直す手間を惜しむか惜しまないかだけの話です。

通話に関しては、もちろん、mineo(docomo)、mineo(au)のどちらも有効にして利用できますよね。発信するときに、どちらかを選択するだけの話ですから。
  • 7

iPhone 13(IIJmio) medal ベストアンサー獲得数 235 件

APN構成プロファイルを適用しなくても通話はできます。現状をそのまま活かすというのであれば、普段は片方をAPN構成プロファイル無しで使用すれば、メイン回線は通信&通話、サブ回線は通話のみという構成ができます。もし、メインとサブを入れ替えるならモバイルデータ通信で選択変更して、APN構成プロファイルをインストールし直せば可能です。サブ回線のパケットはメイン回線側にギフトすれば無駄になりません。

とはいえ、デュアルSIM構成にするなら2つのSIMが依存しない関係がベストです。現在であれば、キャリアは別ですがmineoが同一のため、もしmineoに障害が発生するとどちらにも、影響します。

そこで、例えばmineo(au)をpovoに変える事で上記の懸念はクリアできます。povoは普段使用しないないなら低コストで利用できますし、電話やSMSも固定費無しで着信できます。
以上、ご参考まで。
  • 8

ベストアンサー獲得数 1 件

できなくもないです。

WI-FI環境下で プロファイルを切り替える必要があります

面倒なだけです。

切り替えたくなったら、
コンビニか駅に駆け込むか、
ポケットWi-Fiを常に持っていればなんとかなります。
  • 9
あいだの3件を表示

medal ベストアンサー獲得数 114 件

>>10 えでぃ@充電中さん

項番まねされてるし。
(前回もどこかで使ってたの見たけど)
間違いおじさんがまねしなければ、えでぃさんならいいか。
(私の書き込み以前から使っていたのならすいません)

今のところ、他の人は使っていないのを確認済。
(文章に番号振っている人は見かけるが、箇条書きに項番振ってる人は見ない)
  • 13
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,069 件

>>11 白猫武蔵@ファミコンショップさん
いや、本当におせっかいですみません(^_^;
私も人から教えてもらったクチなので、他の人にも知っていただきたくて…
  • 14