Q&A
解決済み

SIM無効化の解除を教えてください。

中古で白ロムのGalaxy S6 edge(au)を購入し、店頭でSIMロック解除までやってきました。しかし、その後mineoのSIMカード(au VOLTE)を挿しても無効化の通知が出てきます。SIMカードの状態を更新しても出てくるので、知っている人がいれば何かアドバイスを下さい。


4 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 675 件

白ロムを購入されたのなら、まずは赤ロムになっていないか、auのネットワーク利用制限の確認ページで確認してみるべきだと思います。

あと、 Galaxy S6 edgeで有効なコマンドかどうかわからないですけれど、ダイヤルパッドで「*#7465625#」と入力し、network lockの状態を確認してみてください。もしコマンドが有効なら、simロックが解除されているかどうか確認できます。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 2
トモxx%
トモxx%さん・質問者
ルーキー

>>2 okitaomoteさん

端末を確認したところ、赤ロムでした。端末購入時はネットワーク利用制限について見落としていたので、別の端末(白ロム)で試してみます。アドバイスありがとうございます。
  • 8

Mi Note 10 (mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 26 件

私もLG LGV31(au VOLTE)自分でロック解除し2日前からmineoで契約使用していますが、
画面立ち上げ時auの表示が出ますでしょうか、
auの表示が出れば、ネットワーク設定方法設定手順通り行えば回線開通しますけど、
もしauの表示が出ないようでしたら、ロック解除が出来ていないと思うのですが、
auの表示が出ていればSIMが認識されていないことになりますので、
再度SIMを入れなおして見てください
機種が違うので画面表示が違うかもしれませんが、一度確認してみてください
  • 1

Mi Note 10 (mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 26 件

>>1 カナタさん
追記:文面にミスが有りましたので修正します
auの表示が出ていればSIMが認識されていないことになりますので、
auの表示が出ていなければ ですので失礼しました。
SIM認識されていれば
SIMがauでしたらau
SIMがdocomoでしたらdocomoが画面に表示されます
  • 5

medal ベストアンサー獲得数 104 件

まずは、他社SIMを入れましたか?
(要はdocomo系)
そこで一旦端末の更新が入るはず。
そうすればmineoでも問題なく使えるはずよ。

LGV31は元々SIMロック解除できないものをむりやり解除してるから、
同じものと考えるのは違うと思いますよ。
  • 3

Mi Note 10 (mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 26 件

>>3 docoaさん

LGV31は元々SIMロック解除できないものをむりやり解除
ではなく、3大キャリアが対応していないとのことです。
海外ですとソニー・LG等は海外出荷していますので、
メーカーがロック解除コードを発行しているみたいです
機種1台ごとのIMEIコードがないと解除できませんので、
  • 6

medal ベストアンサー獲得数 104 件

>>6 カナタさん

実際はそうかもしれませんが、
一様、auが公式にSIMロック解除対応機種ではないと見解を出しているため、
SIMロック解除対応機種のGalaxy S6 edgeと同じシステムで動作しないと考えています。
mineoもLGV31は動作保証していませんしね。

私はV02を公式の方法で解除しましたが、面倒なんですよね。auは。
なので、どこかの手順をやってないのかな?と思います。

auショップで解除したならば、赤ロムではないはずなんだよな...
  • 7

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 675 件

「店頭でSIMロック解除までやってきました」とありますが、その店頭とはどこの店頭ですか。白ロム屋さん?それともauショップ?それによって話が全然違ってきますね。
  • 4