Q&A
解決済み

マイネオ(au回線)、povo(au回線)の併用について

auからpovo(esim)に切り替え、その後マイネオ(シングルタイプ・Aプラン・esim)も契約しましたが、現在までマイネオ(au回線)、povo(au回線)を併用することができていません。
どちらかのプロファイルをダウンロードするとどちらかが使えなくなるという状況になってしまって困っています。どのようにすれば良いでしょうか?


5 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

iPhone 11 SIMフリー(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 15 件

iPhoneの場合、eSIMは同時に1つしか利用出来ません。
なので、両方とも同時に利用したいのであればどちらかを物理SIMに変更する必要があります。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 4
テンペスタ
テンペスタさん・質問者
ルーキー

>>4 所沢条司さん

単純なところを理解してませんでした😓ありがとうございました。
  • 7
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,052 件

最新iOSならpovoのプロファイルは不要です。一旦プロファイルを空にしてから、mineo側をモバイルデータにしてmineoのプロファイルをインストールしてください。
  • 1
テンペスタ
テンペスタさん・質問者
ルーキー

>>1 えでぃさん

早急に回答していただきありがとうございます。
その方法で一度やったのですが、今度はpovoが圏外になってしまいました。
  • 2
@ひー
@ひーさん
レギュラー

iPhone 12 SIMフリー(mineo(softbank))

>>2 テンペスタさん
相性が悪い気がしますね、、、
マイネオ(ソフトバンク)+povoは問題なく動いてます。
  • 5

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 672 件

iPhone 12 Proをお使いですよね。

povo(esim)
Aプラン・esim

iPhone 12 Proは物理SIM+eSIMでしか使えませんから、povoとAプランが両方ともeSIMなら、同時に有効にすることはできなくて当たり前だと思いますが?
  • 3

iPad 8 Wi-Fiモデル medal ベストアンサー獲得数 83 件

両方ともeSIMですか?

それなら片方を有効にすると自動でもう片方のアンテナがグレーになってしまった気がします

実はiPhone13シリーズとSE3はeSIM二つをデュアルSIMで使えるそうなので、
「最近あったiOSのアップデートでSE2もデュアルeSIMできるようになってたりしないかなぁ」と先月SE2にeSIM二つ入れてみたのですが、
片方のSIMしか使えなくて不便なので、eSIM二つをeSIMと物理SIMに変更しました
  • 6

iPad 8 Wi-Fiモデル medal ベストアンサー獲得数 83 件

>>6

余談

pixel 6aも同じでeSIMを複数入れることはできても、
eSIMとeSIMのデュアルSIMで使うことはできませんでした。

iPhone SE3よりもpixel 6aの方がずっと優れていると主張する人が多かったので、
てっきりpixel 6aもiPhone SE3と同様にeSIMを二つ有効にできるのかと思ったら
そんなことなかった

iPhone SE2と同じで
eSIMを複数登録することは可能だけど
有効にできるのはどれかひとつだけ
  • 9
金太郎22@さくら🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 13(docomo) medal ベストアンサー獲得数 250 件

正確に言うと
iPhone 12 ProではeSIM2枚を同時にオンラインに出来ません。

iPhone13、iPhoneSE3以降だとeSIM2枚を同時にオンラインに出来ます。この時、物理SIMは無効になります。

iPhone13以降に買い替えるか
POVOを物理SIMに変更するしか無いですね。
mineoAを物理SIMに変更するには手数料が掛かります。

あるいは、eSIM2枚のままで必要な時に切り替える運用をするか。
Dual SIMの意味が無くなりますけど。
  • 8