Q&A
解決済み

simがサボって困っています!

こちらでXiaomi 11Tを購入したのですがsimがサボって困っています。DSDV目的で買ったのですが…

楽天アンリミとAプランデュアル(au)のsim2枚を入れて、家の中では両方共アンテナ3~4本立っています。ところが家のwifi使用環境で半日程度放置すると、楽天simが就寝状態となって起きません。(アンテナ消灯「×」表示)→ネットワークエラー?、wifiをoffにしても変わらず楽天は通話もデータも不可となります。

楽天simを→off→onするとアンテナ表示が立って目覚めます。機内モードのon/offでも目覚めました。

simの位置1⇔2を差替えても現象は変わりません。楽天simを通話、データと担当を切替えてもダメでした。
AプランsimをOFFにして楽天sim単独+wifiでは放置しても問題なく起きていてくれています。(これではDSDVの意味がありませんが…)

以上の状況ですが、楽天simは1年使い放題時代の初期型なのでsimが原因なのか?仕様?パートナー回線と同じAプランと相性が悪いのか?Xiaomiスマホが悪いのか?見当がつきません。

どなたかお詳しい方、同様の現象をご存知の方、対処方法を知りたいです。
どうぞよろしくお願いします。


6 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー
hageten
hagetenさん
Gマスター

motorola edge 20(楽天モバイル) medal ベストアンサー獲得数 39 件

Screenshot_20220502-192350.png

設定→開発者向けオプション→モバイルデータを常にONにする・・を試してみたらどーですかね?

自分は楽天に関係なく、全端末そうしてます。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 2
あいだの3件を表示
totoro409
totoro409さん・質問者
エース

iPhone X SIMフリー(mineo(au))

>>2 hagetenさん
ありがとうございました。ベストアンサーとさせていただきます。
開発者向けオプションを設定後 調子が良かったのですが1日後にまた病気が再発してしまいました。しかしながら長時間安定していましたので大きく改善されことは実感できました。
皆さんから各方面の設定の情報もいただけましたので様子を見ながらxiaomiと付き合っていこうと思います。
ありがとうございました。
  • 15
totoro409
totoro409さん・質問者
エース

iPhone X SIMフリー(mineo(au))

>>15
**幕引きをしましたが有効な追加情報です。**
楽天エリアのチェック向けに「LTE回線状況チェッカー」というアプリに 楽天とパートナー回線の切替わりを常時監視する機能がありました。
これを監視スタートにすると楽天simのサボりがほぼ無くなりました。

パートナー回線が絶滅の危機にある現在、電波強度チェック機能しか使っていなかったのですがここ一番で私にとって大事な有効打となりました。
  • 17
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 827 件

回答ではないですが、
私はumidigiのPower3で、楽天SIMとUQのSIMでデュアルSIM利用中に、楽天SIMが3,4時間毎に1,2分程度アンテナがxになる現象がありましたよ。
最初は機内モードのon/offで復帰させてましたが、自動で復帰することに気付き、そのまま利用してました。
  • 1
totoro409
totoro409さん・質問者
エース

iPhone X SIMフリー(mineo(au))

>>1 BM320Iさん
ありがとうございます。自動復帰するケースもあるんですね。参考になりました。
  • 3

medal ベストアンサー獲得数 53 件

こんばんは♪
もしかしたら省エネモードにしてませんか?
アンテナピクトを表示させたいなら、省エネ設定を見直してみたらいかがでしょうか。
  • 4
totoro409
totoro409さん・質問者
エース

iPhone X SIMフリー(mineo(au))

>>4 gavotteさん
ありがとうございます。バランスモード(ノーマル)でしたので試しにパフォーマンスモードにしてみました。様子を見てみます。
ダブルsimでmineoは大丈夫なのに楽天だけアンテナが突然✖っておかしいですよね
  • 7

ベストアンサー獲得数 1 件

Xiaomi端末で、楽天+シングル(SB)で使っています。
楽天基地局が今年になって1局増えた為かと勝手に推測しますが、
それ以前は昼夜時間問わずに突然圏外になることが毎日1~2回程ありました。
データON/OFF、機内モードON/OFF、再起動他、何をしても復帰しませんでしたが基地局が増えてからは起こりません。
圏外になってしまっても、ほっておくと復帰しましたが、
1時間程度~半日近くかかったことも有りました。
特に不都合はなかったので、クレーム連絡はしていません。
対処方法の回答にはなっていません、現況のみです。
  • 9
あいだの1件を表示

ベストアンサー獲得数 1 件

>>12 totoro409さん
誤解が有るといけないので追記します。
現状(基地局追加以降)では、楽天(通話発信と時々データ通信)+mineoシングル(SB、常時データ)で使っていますが、突然の圏外は発生しなくなっています。
  • 16
totoro409
totoro409さん・質問者
エース

iPhone X SIMフリー(mineo(au))

>>16 jayaiH3さん
ありがとうございます。
しばらく様子を見てau→SBの線も残しておこうと思います。
  • 18

medal ベストアンサー獲得数 11 件

Amazonのレビューで、楽天回線で4Gと5Gが混在するエリアだと、時々モバイルデータの通信が切れることがあるあるような書き込みが見られます。
totoro409さんも同じような環境であれば、同様である可能性はありますね。

もしそうでない場合であっても、試しに LTE Only にして様子を見てはどうですか。
https://www.teradas.net/archives/10143/
  • 10
totoro409
totoro409さん・質問者
エース

iPhone X SIMフリー(mineo(au))

>>10 ossi555さん
ありがとうございます。
5G⇔LTE自動切替時に切れる場合があるのですね。情報ありがとうございました。
確認したところ私はLTE設定でしていました。
  • 13

ZenFone 5Z SIMフリー(LINEMO) ベストアンサー獲得数 6 件

この件結構話題になっていますね。

解決策として目立つにはAPN設定の見直し
APNタイプの項目にdunって入っていませんか?
それを削って「default,supl」にすると直るかもです。
ただそれでもダメな人も結構いるらしいです。
  • 11
totoro409
totoro409さん・質問者
エース

iPhone X SIMフリー(mineo(au))

>>11 犯人さん
ありがとうございます。
情報ありがとうございます。結構困っている人が多いのですね。びっくりしました。
  • 14