Q&A
いつでもOK

iPhoneXRからiPhoneSE第3世代に機種変

昨日は、質問にたくさんの方に返信いただいて、感謝しております。
ありがとうございました。

いろいろ考えた結果、iPhoneSE第3世代を購入する事にしました。
現在iPhoneXRをしようしているのですが、simカードはそのまま使用できるのでしょうか?

また、機種変の手続きの手順を改めて教えていただきたいです。
よろしくお願い致します。


5 件の回答

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 651 件

simカードはそのまま使用できます。

機種変のデータ移行は下記を参考にしてください。
 👇
★マイネ王メンバー「みさきさん」のクイックスタートでの体験談です。
 https://king.mineo.jp/question-answer/端末/各種設定/操作 操作方法/28740/posts/11
実際に私が行った手順のポイントを簡単に紹介させて頂きますね(^^ゞ

① 旧iPhoneのLINE移行準備
 トークのバックアップ・アカウント引き継ぎON

② 旧iPhoneの「Bluetooth」「Wi-Fi」をONにして、新iPhoneの近くに置く

③ 新iPhoneの電源をON
 「こんにちは」が表示されたら下から上にスワイプ
 「日本語」→「日本」を選択すると「クイックスタート」が起動
  旧iPhoneに表示される「新しいiPhoneを設定」で【続ける】をタップ
 
あとは画面の指示通りに進めていくだけです♪
*「データを転送」画面では【iPhoneから転送】を選択

LINEに関しては、念のために「トークのバックアップ」をしましたが、新iPhoneでログインすると 最初から旧iPhoneと同じ内容になっています。
(復元の必要はありません)

*着せ替えやスタンプなどは再度ダウンロードする必要があります。

④ SIMカードの入れ替え・プロファイルをダウンロード→インストール

ただ 私の場合、発売日に届いたせいか 初期iOSバージョンが 14.1だったので、途中で iOSのアップデートをするハメになったのは誤算でした(^^ゞ

---- 引用終わり ----

★新しいiPhoneでデータ通信を行う為には、プロファイルのダウンロードとインストールが必要です。
https://support.mineo.jp/setup/guide/ios_network.html

★LINEの引き継ぎは下記を参考に
【最新版】 LINEのアカウントを引き継ぐ方法 機種変更
http://official-blog.line.me/ja/archives/53494977.html

★mineoメールアドレスの再設定が必要な事があります。

★ Suicaをお使いの場合はこちらを参考に
JRの公式サイトです。
http://appsuica.okbiz.okwave.jp/faq/show/1537?

★ 電子決済アプリをお使いの場合は再設定が必要な事があります。
事前に、IDやパスワードの確認を!

⚠️データ移行後にアプリが待機状態になる事があります。
その際は、iPhoneの電源オフ、オンを試してください。
多数のアプリが待機中の場合、終了するのに時間がかかる事があります。
  • 1
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,053 件

前回のご質問には回答していませんが…
機種変更はmineoへの連絡は不要です。
Wi-Fi環境でクイックスタートを使うと、データ移行が簡単にできます。

クイックスタートを使って新しい iPhone、iPad、iPod touch にデータを移行する
https://support.apple.com/ja-jp/HT210216

LINEのトークは予めiCloudにバックアップしておいてください。念の為、LINEアプリ設定のメールアドレスとパスワードも登録・確認しておいてください。これをやっておけば、クイックスタートでLINEも移行できます。

クイックスタート終了後に新しいiPhoneにSIMを移し、設定プロファイルのダウンロードとインストールをします。最近のiOSはプロファイルの場所が「VPNとデバイス管理」に移っています。
後はWi-Fiを切って、通話と通信ができることを確認してください。
  • 2
あいだの3件を表示

iPad 8 Wi-Fiモデル medal ベストアンサー獲得数 83 件

>>4 えでぃさん

|ω・)壁からお邪魔します〜

パスワード忘れても登録メアドが生きているならパスワード再発行できるのでなんとかなりますが、メアド登録してなかったり、登録メアドがもう使ってなかったりするものだと詰みます

普段は全く使わないためLINEのパスワードはしょっちゅう忘れるけど、
登録メアドを今も使ってるものに変えてからは
「またLINEのこと忘れて初期化したー∑ヾ(;゚□゚)ノ!!」となっても再ログインできるようになって安心

(ログインできなくなったLINEアカウント2つもある人よりw)
  • 7
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,053 件

IMG_20220315_145440.jpg

>>7 草鞋虫さん
私のサブアカウントの一つはパスワードだけ登録してありました。メールアドレスも登録しておかないとダメですね。
と言うか、LINEの初期設定でどちらも必須にしておいてくれればいいのに、と思います。

本題から外れてますので、この辺で。
  • 9

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 636 件

ユーザがどのデバイスを使うか
オプテージは関与しませんから
お好きなデバイスにSIMをぶち込んで
プロファイルを
ダウンロード→インストールすればOKです。

なおご利用中のmineoSIMは
おそらくそのまま使用可能です。
  • 6

iPad 8 Wi-Fiモデル medal ベストアンサー獲得数 83 件

112076B3-BDBA-47BA-9938-75C4FD6CDDB7.jpeg

昨日のやりとり知らないですが、
mineoの SIMは差し替えてプロファイルのインストールを完了させたら使えるので大丈夫ですが

XRからSE3だと画面すごくちっちゃくなっちゃうし顔認証も無くなるけど、そこは大丈夫ですか?

12や13も安く変えるとこがあるそうだけど、SE3でいいんですか?

お節介すみませんが、
SE2が画面ちっちゃいのと電池持ち悪いの知らずに変えて文句ばかり言ってた知り合いがいるので心配になりました。

SE3はSE2より電池持ちいいそうだけど、それでもXRより電池持ち悪そうですよ

画像は下のサイトのスクショを加工したもの

歴代iPhoneのバッテリー容量・駆動時間を比較 - SoCや画面も影響 https://news.mynavi.jp/article/20210518-1890070/

緑で印つけたのは私が持ってる8とSE2(SE3と同じサイズ)ですが、
どっちも画面小さいし電池持ち悪いです。



私の場合、iPhoneはiPadを便利に使うための部品扱いなため、画面小さくても電池持ち悪くても困らないので、黒ヤンさんも画面が小さいのも電池持ち悪いのも問題ないなら、スルーしてください
  • 8

iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 363 件

iPhone XRからiPhone SE(第3世代)となりますと、画面サイズが大分小さくなりますがそちらは大丈夫でしょうか?

買い替え理由がバッテリー劣化によるものならばApple StoreやApple正規サービスプロバイダでバッテリー交換を検討されても良いかもしれません。
iPhone XRの場合料金は8,140 円となります。

・【Apple】iPhone のバッテリーと電源の修理
https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair/service/battery-power

店舗の場所は下記サイトに記載があります。

・【iPhone救急車】Apple Store&アップル正規サービスプロバイダ
 全107店舗一覧
https://iphone99navi.com/apple-storelist/

参考までに(^^)
  • 10