Q&A
解決済み

楽天SIMカードeSIMに

楽天モバイルのSIMカードを今日eSIMに変えて貰ったのですがSIMカードは返却するんですよね❓(良かったら宛先も)教えて下さい。


2 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 673 件

------------------------------------
●SIMカードからeSIMへ変更した場合、SIMカードの取り扱い方法を知りたい
→SIMカードは、下記の住所へ返送してください。

<返送先住所>
〒143-0006
東京都大田区平和島3-5-1 B棟2F
楽天モバイルRSIM回収係

[ご注意]
・送料は、ご契約者様がご負担ください。
------------------------------------
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001876/?l-id=support_category_faq

となっています。

私も実際物理SIMからeSIMに変更しましたが、特に物理SIMは返却せずにそのまま保管しています。今のところ楽天モバイルからは何も言われていません。

ただし、「 SIMカードをご利用の場合、ご解約時には返却が必要となります。詳しくはよくあるご質問をご確認ください。」という記載はあるので、もしも楽天モバイルを解約するときがきたら、その際にはきちんと返却したいと思っています。(返却先は上記と同様)
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 1
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,058 件

無効SIMの返送不要なのはauとそのMVNOくらいではないでしょうか。…とは言うものの、無効になったSIMも場合によっては使い道があります。

私は1年間無料中の楽天モバイルSIMをWi-Fiルーターに入れているので、Rakuten Linkは別のDSDVのスマホで使っています。SIM1はmineoのデータSIM、SIM2は無効になった楽天モバイルSIMです。
こうすればRakuten LinkのSMS認証が受けられます。ただし、Wi-FiルーターでSMSが受信できないので一時的に別のスマホに入れて認証コードを受信しました。

無効SIMは通信会社から請求があった時かペナルティが規定されているときに返却すれば良いと思っています。もちろん借り物ですから勝手に処分してはいけません。
  • 2

Xperia XZ1 SO-01K docomo(mineo(docomo))

>>2 えでぃさん okitaomoteさんありがとうがざいました。
  • 3