Q&A
いつでもOK

au版iPhone5c(iOS9.2)でSIM無効

aima
aimaさん
ルーキー

mineo初心者です。知識が乏しいので初歩的な質問かもしれませんが教えてください。

auでiphone5cを使っていましたが、iphone5c(iOS9.2)だとmineo公式では使えないと書いてあったので、arrows M02の端末と一緒にAプランのデュアルタイプで契約して使用しています。

最近ここの質問サイトを見て、iphone5cでも使用出来ている人が多いと書いてあったので、家族にもmineoを使用してもらおうかと思いつき、試しに上記のsimをiphone5cに挿してみましたが、「SIMが無効です」サポートされていない通信事業者のSIMカードです。と表示されました。
これはSIMロック解除をしないと使えないということなのでしょうか。

無知な質問ですみませんが教えて頂けると嬉しいです。


2 件の回答

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 210 件

arrowsM02のAプランではvolteSIMですので、iphone5cでは使えません。
iphone5cで使えるのは、非volteのSIMです。
  • 1
あいだの3件を表示
aima
aimaさん・質問者
ルーキー

>>3 パルディンさん

そうですね!simのみなら気軽に契約できるのでやってみようと思います!
  • 6
aima
aimaさん・質問者
ルーキー

>>4 nori@seikapapaさん

そうなんです。5cまだ使えるのにもったいないなぁと思っていました。

設定手順もありがとうございます。分かりやすいです。助かりました。
  • 7
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

SIMを入れただけでは使えません。
APNの設定やプロファイルのインストールが必要です。
動作確認端末載っています。
IOSのバージョンにより違うので、注意して下さい。
5Cの場合IOS9.2.1では音声通話のみ。
IOS7.1.2であれば音声通話とデータ通信が出来ると載ってます。
SIMロック解除は必要ないです。
  • 5
あいだの1件を表示
JP
JPさん
マスター

iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 5 件

>>8 aimaさん
上記リンク先にも書かれてるかと思いますが、公式で動作確認が取れない理由としては非安定とSMSが4G(LTE)では使えないからです(使える方も居るみたいです)。SMSは送受信時に3G(1x)にすれば使えるとの報告もあります。
  • 9
aima
aimaさん・質問者
ルーキー

>>9 JPさん

使えない部分があると公式には使えるとは言えないですよね。でも使えている人もいるという情報はありがたいですね!試してみるということもできるのもありがたい!
  • 10