Q&A
解決済み

microSIM端末の変更について

kokawauso
kokawausoさん
Gマスター

最初掲示板の方に投稿しようかと思ったのですが、スレ違いかも知れないのでこちらに。

義父さんのスマホがSOL25なのですが、一昨日の通信障害?も相まってなのかスマホの不調に。
一度自宅に来た時に様子を見てみると特に問題なさそうでしたが、家に戻ってから画面が勝手に動き出す、タッチできない、等の症状があり、電話等にも出られず困った状態に(^_^;)。

そこで手元にある機種を代替機にしようかと思ったのですが、義父さんのSIMはAプランのSIM(黒SIM)。それだけなら5sなどに挿し変えれば使えるのですが、義父さんのSIMサイズはmicroSIMなのです。

いまはほどんどの機種がnanoSIM対応なのでちょっと悩んでおります。

方法として、
1.microSIM対応のスマホを中古で購入して、その間にvolteSIMに変更。
到着したら、volte対応の機種へ差し替えて変更。

2.microSIM→nanoSIM、もしくはvolteSIM変更
その場合、webだと一週間くらい必要。
mineoショップだと即日対応?してもらえそう。
mineoショップが遠い上に義父さん一人だと変更できない可能性があるのでお供する確率高し。
なお、volteSIMへ変更の折は、volteSIM端末へ機種変更予定。

一番理想なのは1なのですが、近隣でmicroSIM対応のauスマホが見当たらず・・・。手元にあるのはネクサス5だのzenfone2だののau黒SIM非対応のものばかり・・・。
別な店舗に中古で扱ってないかもう2件ほど見てこようと思いますが、期待薄なんですよね。

mineoショップのあるあたりだと中古端末扱っているお店も多いのですが、それなら即日SIMの変更したほうが早いんじゃないかとも思ってしまいますし・・・。

のぞみの薄い端末を探しに行くよりは、ちょっと遠出しても即日SIM変更してもらえるとこのほうが良いかと思うのですが、そうなるとお供しないとダメだろうしなあ・・・・。こちらの用事が潰れそうなので困りものです。

こんな状態なら、みなさんどうされますか?


4 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

iPhone15(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 20 件

microsim対応のスマホを中古で購入すれば新しいスマホとsimが届くまでの繋ぎにはなりますがすぐ使わなくなりますしsimのサイズも違うので予備機にもできないので難しいところですね。
自分でしたら近くにmineoショップもないのでwebで申し込みしてsimが届くのを待つしかない状況です。
simの変更するならこの機会にDプランへの変更も考えてみてはいかがでしょうか?Dプランの方が対応する端末も多いですし。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 3
kokawauso
kokawausoさん・質問者
Gマスター

ベストアンサー獲得数 3 件

>>3 イーサさん
ご返答ありがとうございます。

そうなんですよね、代替機を購入するのはしょうがないとは言えその後を考えると少し考えてしまいますし、
volteSIMにするか、Dぷらんも検討しているのですが、もうひとつのほうほうとして、乗り換えで他社へ移動というのも候補に入れていたのです。

朝に話してみたところ、どのみち新しい端末を購入するのなら、auへ乗り換えしてみるのもいいんじゃないかという話になってます。
以前はauにおりまして、スマートバリューの関係もあるのでauへもどるというのも悪くないのでは?という話し合いになってます。
  • 5

iPhone15(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 20 件

>>5 kokawausoさん

他社への移動を考えていらっしゃるのでしたら10月からは分離プランが始まるので急いだ方がいいかと思います。
  • 7
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 831 件

SIM変える(サイズ変えの手数料は支払う)前提であれば、自己責任になりますが、SIMカットという手もありかと。
マルチSIMのSIMカードをお持ちなら、それを参考に慎重にカッターなどでカット。
au のSIMに挿して、プロファイルを入れて利用。カットに失敗すればnanoSIMの到着を待ちましょう。
  • 1
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 831 件

5C3D6F3C-DB9F-4452-AB86-E4FB1BEB0BF6.jpeg

因みに、5sはVolteSIMには対応してないので、5sで利用なら代えのSIMはnanoSIM(非Volte)ですね。6ないしはSE以降ならVolteSIMでOKですが、機種によってはSIMロック解除が必要など、条件があり、注意必要です。
  • 2
kokawauso
kokawausoさん・質問者
Gマスター

ベストアンサー獲得数 3 件

>>1 BM320Iさん

ご返答ありがとうございます。

自分のならSIMカットという手段もあるのですが、なかなかほかの人の分だと勇気がいります(^_^;)。

一応、考えたんですけどね。
義父さんに却下されました。
  • 4

medal ベストアンサー獲得数 104 件

義父様が60歳以上で通話を多くするならauに戻るのもありかもしれません。
キャンペーンで安く出来ると思われます。

しかし、10月以降には国の制度が変わるので、
駆け込みで判断を急がないといけないですね…
というかMNP番号をすぐ出せたかな…

話は別にして。
端末はこの際nano機種にならざる得ないかと、
今MicroSIMで出す機種はルーターとか?
mineoで端末を買うとSIMの変更をしてくれますので、
便利なのは便利ですが…
初期不良とかだと、対応が悪いなどの書き込みもありました。
  • 6
kokawauso
kokawausoさん・質問者
Gマスター

ベストアンサー獲得数 3 件

>>6 docoaさん
ご返答ありがとうございました。

通話は多くないのですが、交友範囲が広いので相手がソフトバンクだったり、ドコモだったりするとSMSでの連絡がmineoだととれにくいと行っていたのもありますし、義父さんの兄弟などはメール等よりも電話してくる方が早いとかけてきてこちらから改めてかけるときは通話を気にしないといけないという不満も少しあったようです。

朝の時点で乗り換えたほうがいいのではないだろうか?ということを伝えてみたところ、mineoの最低利用期間は過ぎておりすぐに転出できること、タッチ切れのため、LINEや通話にも出られず一時しのぎの旧端末よりも、
すぐに新しい端末が手に入ること、近所にauのショップがあるのでmineoの即日発行のショップへ行くよりも早く手続きできそうなこと。

カケホなどのキャンペーンが9/30日新規受付終了というタイミングもあり、変えてみましょうということに。

mineoサポートに代理で電話すると、MNPはすぐ発行できるとのことで自分で発行の手続きを行いました。
もちろんパケットギフトなどの手続きは終わらせてからにしましたが、王国コインが2枚残っていたのが心残りでしたが、手間取りそうなために諦めました。

ショップだったので、もっと混雑しているかと思っていたのですが思いのほかスムーズに手続きでき、1時間くらいで乗り換え終了しました。

・カケホ割60:auピタットプラン(カケホ/s)
 https://www.au.com/mobile/campaign/kakehowari60-s/

という端末購入を伴うものでしたが、AQUOS sense2 かんたん+「auピタットプラン(カケホ/s)」にご加入で国内通話はずっと無料、データ通信料は段階プランのため注意が必要ですが、キャンペーンで端末代は約半額割引あったようです。

タッチ切れの端末はたまに調子がいいとスムーズに進むので、その隙にLINEの移動手続きや電話帳の移行などを行ってました。
  • 8
kokawauso
kokawausoさん・質問者
Gマスター

ベストアンサー獲得数 3 件

ご返答いただいたみなさま、ありがとうございます。

やはり、SIMカード変更やプラン変更が有力ではあったのですがなによりも暴走する端末に手を焼いており、新機種購入+乗り換えもありなのではないかという考えが方法としてありました。

mineoの最低利用期間は過ぎておりすぐに転出できること、タッチ切れのため、LINEや通話にも出られず一時しのぎの旧端末よりも、すぐに新しい端末が手に入ること、近所にauのショップがあるのでmineoのSIM即日発行のショップへ行くよりも早く手続きできそうなこと。

カケホなどのキャンペーンが9/30日新規受付終了というタイミングもあり、変えてみましょうということに。

mineoサポートに代理で電話すると、MNPはすぐ発行できるとのことで自分で発行の手続きを行いました。
もちろんパケットギフトなどの手続きは終わらせてからにしましたが、王国コインが2枚残っていたのが心残りでしたが、手間取りそうなために諦めました。

ショップだったので、もっと混雑しているかと思っていたのですが思いのほかスムーズに手続きでき、1時間くらいで乗り換え終了しました。

・カケホ割60:auピタットプラン(カケホ/s)
 https://www.au.com/mobile/campaign/kakehowari60-s/

という端末購入を伴うものでしたが、AQUOS sense2 かんたん+「auピタットプラン(カケホ/s)」にご加入で国内通話はずっと無料、データ通信料は段階プランのため注意が必要ですが、キャンペーンで端末代は約半額割引あったようです。

アンドロイド機種からの機種変更、sonyからsharpへの変更となりましたが使い方に戸惑いつつも基本は一緒なのですぐに使えそうでした。

いろいろな角度から考えることができてよかったです。
ありがとうございました。
  • 9