Q&A
解決済み

microSIM端末の変更について

最初掲示板の方に投稿しようかと思ったのですが、スレ違いかも知れないのでこちらに。

義父さんのスマホがSOL25なのですが、一昨日の通信障害?も相まってなのかスマホの不調に。
一度自宅に来た時に様子を見てみると特に問題なさそうでしたが、家に戻ってから画面が勝手に動き出す、タッチできない、等の症状があり、電話等にも出られず困った状態に(^_^;)。

そこで手元にある機種を代替機にしようかと思ったのですが、義父さんのSIMはAプランのSIM(黒SIM)。それだけなら5sなどに挿し変えれば使えるのですが、義父さんのSIMサイズはmicroSIMなのです。

いまはほどんどの機種がnanoSIM対応なのでちょっと悩んでおります。

方法として、
1.microSIM対応のスマホを中古で購入して、その間にvolteSIMに変更。
到着したら、volte対応の機種へ差し替えて変更。

2.microSIM→nanoSIM、もしくはvolteSIM変更
その場合、webだと一週間くらい必要。
mineoショップだと即日対応?してもらえそう。
mineoショップが遠い上に義父さん一人だと変更できない可能性があるのでお供する確率高し。
なお、volteSIMへ変更の折は、volteSIM端末へ機種変更予定。

一番理想なのは1なのですが、近隣でmicroSIM対応のauスマホが見当たらず・・・。手元にあるのはネクサス5だのzenfone2だののau黒SIM非対応のものばかり・・・。
別な店舗に中古で扱ってないかもう2件ほど見てこようと思いますが、期待薄なんですよね。

mineoショップのあるあたりだと中古端末扱っているお店も多いのですが、それなら即日SIMの変更したほうが早いんじゃないかとも思ってしまいますし・・・。

のぞみの薄い端末を探しに行くよりは、ちょっと遠出しても即日SIM変更してもらえるとこのほうが良いかと思うのですが、そうなるとお供しないとダメだろうしなあ・・・・。こちらの用事が潰れそうなので困りものです。

こんな状態なら、みなさんどうされますか?

kokawauso
kokawausoさん
Gマスター

docoaさんのコメント

medal ベストアンサー獲得数 104 件

義父様が60歳以上で通話を多くするならauに戻るのもありかもしれません。
キャンペーンで安く出来ると思われます。

しかし、10月以降には国の制度が変わるので、
駆け込みで判断を急がないといけないですね…
というかMNP番号をすぐ出せたかな…

話は別にして。
端末はこの際nano機種にならざる得ないかと、
今MicroSIMで出す機種はルーターとか?
mineoで端末を買うとSIMの変更をしてくれますので、
便利なのは便利ですが…
初期不良とかだと、対応が悪いなどの書き込みもありました。
  • 6