解決済み
モバイルルータ買い替えに伴うSIMサイズ変更
- SIMカード/eSIM
- Aterm MP01LN
- mineo(au)
mineoを契約して2年ちょっと
モバイルルーターAterm MR04LN
にてAプランシングルタイプを使用中
MR04LN ですが接点不良の為
充電が困難になってしまいました
掃除や接点復活剤など出来ること行いましたが
改善せず、MP01LN を購入しました
SIMカードの再発行にて
サイズをnanoに変更し
到着後 マイページから回線切替するだけで
使用可能でしょうか?
よろしくお願いします。
5 件の回答
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
ベストアンサー
HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他)
ベストアンサー獲得数 1,492 件
端末を調べていないので、SIMの種類、サイズについて未確認です。
今のSIMがマイクロサイズで、nanoサイズに変更したいということであれば、mineoマイページから、SIM交換、再発行で申し込むことができます。
ただし、シングルプランとのことですので、交換するより、新規契約される方が、コスト的には安く済みます。
旧回線のコインを全ておみくじでパケットに変えましょう。
契約後1年以上経過していれば、エントリーコードが付与されていますので、mineoマイページで確認しましょう。
もしお持ちでない場合は、ネット販売などで購入すればよいです。
新回線が手元に届いたら、パケットギフトで旧回線から新回線にパケットギフトしてください。
その後旧回線を解約します。
今のSIMがマイクロサイズで、nanoサイズに変更したいということであれば、mineoマイページから、SIM交換、再発行で申し込むことができます。
ただし、シングルプランとのことですので、交換するより、新規契約される方が、コスト的には安く済みます。
旧回線のコインを全ておみくじでパケットに変えましょう。
契約後1年以上経過していれば、エントリーコードが付与されていますので、mineoマイページで確認しましょう。
もしお持ちでない場合は、ネット販売などで購入すればよいです。
新回線が手元に届いたら、パケットギフトで旧回線から新回線にパケットギフトしてください。
その後旧回線を解約します。
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
- 1
Moto g32(mineo(docomo))
ベストアンサー獲得数 14 件
http://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/lte/lte-servicemp01ln.html
キャンペーンがあるならそれを利用して新規契約もありだと思います。
キャンペーンがあるならそれを利用して新規契約もありだと思います。
- 3
iPhone16 Pro(楽天モバイル)
ベストアンサー獲得数 660 件
mineoのメールアドレスに拘りがなければ、動作確認もできる「mineoプリペイドパック」を楽天などで購入して、Aプラン・シングルタイプへ変更した方がお得だと思います。
エントリーコードを利用しても、SIM発行手数料が400円ほど必要です。
プリペイドパックは、楽天の場合は送料含めて216円程度です。
https://item.rakuten.co.jp/mineo/c/0000000105/
下記は経験された方のスレです。
mineoプチ体験からの~AシングルVoLTE契約
https://king.mineo.jp/my/c6ecac29734c30bf/reports/50784
エントリーコードを利用しても、SIM発行手数料が400円ほど必要です。
プリペイドパックは、楽天の場合は送料含めて216円程度です。
https://item.rakuten.co.jp/mineo/c/0000000105/
下記は経験された方のスレです。
mineoプチ体験からの~AシングルVoLTE契約
https://king.mineo.jp/my/c6ecac29734c30bf/reports/50784
- 7