いつでもOK
ドコモのSH-01EにmineoのSIM
- SIMカード/eSIM
- docomo
今使っているドコモのSH-01EにmineoのSIMを差し替えても使えるでしょうか?
使い慣れているスマホでmineoに変えられるといいなと思うのですが。
3 件の回答
P30 lite(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 1 件
- 1
Pixel 6a(au)
ベストアンサー獲得数 66 件
>>5 じぃさん
公式simロック解除対象端末です。2015年の5月以前の端末になりますので、
窓口で3000円+税の支払いの方法となります。
(新しい端末は条件によりネットで無料で可能)
他社と同じ周波数は、ソフトバンクは、3G、LTE共に2.1GHz帯のみ
AUは、LTE2.1GHz帯のみとなりますので、利用範囲は限られてきます。
ちなみにdocomo”以外”のsimではテザリング可能となるようです。
来年の夏頃ですがAプランに変更して試そうか思案中。
実用性は懐疑的です。
少し前に端末が壊れるまで1年近くソフトバンクのsimで利用しておりました。
今は嫁の端末だったものにmineo挿してます。
公式simロック解除対象端末です。2015年の5月以前の端末になりますので、
窓口で3000円+税の支払いの方法となります。
(新しい端末は条件によりネットで無料で可能)
他社と同じ周波数は、ソフトバンクは、3G、LTE共に2.1GHz帯のみ
AUは、LTE2.1GHz帯のみとなりますので、利用範囲は限られてきます。
ちなみにdocomo”以外”のsimではテザリング可能となるようです。
来年の夏頃ですがAプランに変更して試そうか思案中。
実用性は懐疑的です。
少し前に端末が壊れるまで1年近くソフトバンクのsimで利用しておりました。
今は嫁の端末だったものにmineo挿してます。
- 6
iPhone XR(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 4 件
すでに回答があるように、スマホ単体ではDプランで問題なく使えると思います。ただし、ドコモのスマートフォン(android)は大抵の機種でMVNO SIMではテザリングが出来ません。これは、テザリング時にドコモのプロバイダであるSPモードへ強制的に接続するよう作りこんでいるためのようです。
IIJmioの動作確認端末でもやはりSH-01Eはテザリング不可となっていますね。
https://www.iijmio.jp/hdd/devices/
IIJmioの動作確認端末でもやはりSH-01Eはテザリング不可となっていますね。
https://www.iijmio.jp/hdd/devices/
- 4