解決済み
SIMカード 回線切り替え後
- 操作方法
- arrows M03(mineo)
- mineo(au)
- mineo(au)
- Aプラン au VoLTE対応SIM nano/microサイズ
- Android
SIMカードが認識されないとの事で再発行してもらいました。端末そのまま使いますが、LINEアプリなど外部アプリはそのまま使えますか?
3 件の回答
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
ベストアンサー
HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他)
ベストアンサー獲得数 1,492 件
基本的にはSIMを何に変えようとも、アプリはそのまま動作します。
LINEに関しては、電話番号の異なるSIMに入れ替えると、起動時に新しい番号で再認証しますか?といったポップアップが出ることがありますが、再発行なのであれば、電話番号が変わりませんので、これについても問題ないことになります。
LINEに関しては、電話番号の異なるSIMに入れ替えると、起動時に新しい番号で再認証しますか?といったポップアップが出ることがありますが、再発行なのであれば、電話番号が変わりませんので、これについても問題ないことになります。
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
- 1
iPhone 12 mini
ベストアンサー獲得数 103 件
先ほどは迅速なレス
ありがとう御座いました。
SIM再発行の手続きは
もう済まされたのでしょうか?
此処での質問の答えは
アプリはそのまま使えます。
でも、本当にSIMの破損か、気になってます。
ありがとう御座いました。
SIM再発行の手続きは
もう済まされたのでしょうか?
此処での質問の答えは
アプリはそのまま使えます。
でも、本当にSIMの破損か、気になってます。
- 2
アンドロイドをお使いのようなので、Googleアカウントを使っておられますね。
そのアカウントを使い続ける限りは特にアプリはそのまま引き継がれます。
ただし、simの番号が変わることによっては、これまでのデータが消えてしまうアプリがあるので、バックアップ昨日があるものはしておくとより安心です。
LLINEの場合は画像のようにメールアドレスとパスワードを設定することで、スタンプの購入なども引き継げます。(これをせずに引き継ぐと、購入したスタンプなどが消えてしまうこともあります)
トーク履歴なども、バックアップしなければこれまでの会話内容なども全て消えてしまうので、LINEアプリ内でGoogleドライブにバックアップの機能があるので、それも行っておくと安心です。
これらを行っておくと、新しくsimを変えたり、スマホ自体を新しものに交換したときも全てのデータ(スタンプ購入履歴やトーク履歴など)を引き継げるので、バックアップやメールの設定は必ず行ったほうがいいと思います。
長文になりました。
そのアカウントを使い続ける限りは特にアプリはそのまま引き継がれます。
ただし、simの番号が変わることによっては、これまでのデータが消えてしまうアプリがあるので、バックアップ昨日があるものはしておくとより安心です。
LLINEの場合は画像のようにメールアドレスとパスワードを設定することで、スタンプの購入なども引き継げます。(これをせずに引き継ぐと、購入したスタンプなどが消えてしまうこともあります)
トーク履歴なども、バックアップしなければこれまでの会話内容なども全て消えてしまうので、LINEアプリ内でGoogleドライブにバックアップの機能があるので、それも行っておくと安心です。
これらを行っておくと、新しくsimを変えたり、スマホ自体を新しものに交換したときも全てのデータ(スタンプ購入履歴やトーク履歴など)を引き継げるので、バックアップやメールの設定は必ず行ったほうがいいと思います。
長文になりました。
- 5