Q&A
いつでもOK

xiaomi note3 pro

Xiaomi note3 pro に mineo(au) を刺して 使用されているかたおられますか?
私のはまだ 認識してくれません。


5 件の回答

Pixel 6a(au) medal ベストアンサー獲得数 66 件

技適房の俺参上!!

匿名の掲示板ならまだしも、記名で個人情報まで登録されている(mineoに)掲示板で、「法を犯す、方法の教授を願う」とか正気の沙汰とは思えない。

悪法も法なり

形骸化した法であっても、改正されるまでは(表では)従わなければと考えます。
  • 1
きたきたあ
きたきたあさん・質問者
ルーキー

>>1 かくいちさん
ご教示感謝致します。
色々勉強になりました。
有難う御座いました。
  • 16
電人
電人さん
Gマスター

iPhone SE (第2世代) medal ベストアンサー獲得数 66 件

こんにちは。

(私は良く知りませんが)小米は日本は売っていないので、
技術標準適合証明を未取得ではないでしょうか?

という建前はさておき中華スマホのほとんどは、
band1しか互換性ないですね。これもそうなのでは?
つまりband1圏外であればauは拾いません。
  • 2

arrows M03(mineo)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 19 件

Xiaomi Redmi Note3 Proは技適を受けてないスマホです。日本での使用は訪日外国人向けのSIM以外違法となります。
またauとは通信方式が3Gで違うため音声通話はできません。
使えるのはLTEのバンド1でデータ通信のみとなります。

Xiaomi Redmi Note3 Proのバンド

ネットワーク:2G: GSM B2/B3/B8
3G: WCDMA B1/B2/B5/B8
TD-SCDMA B34/B39; CDMA 2000: BC0
4G: FDD-LTE B1/B3/B7
TDD-LTE B38/B39/B40/B41: 2555-2655MHz
  • 3

arrows M03(mineo)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 19 件

追記 CDMA 2000: BC0にはそれぞれClassがあってauで使えるものとそうでないものがあります。この機種が使えるとは思いませんが可能性はあるのかもしれません。
ただし、先に言った通りmineo(au)で使用する場合は違法行為となるのでその点を頭に入れておいてください。
  • 4

Screenshot_2016-09-30-21-06-07_com.android.phone_(1).png

mineo シングルタイプ Xiaomi max で使用しています。技適マークを取得していないので、自己責任で使用してください。
  • 20
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

同環境で苦労しました(4G電波を掴んでもすぐに途切れる)が、以下の方法で解決しました。

1.APNはmineo指定通りに設定(ユーザー名、パスワードetc.)
2.設定→端末情報→Internal memoryを連打
3.携帯電話情報1→「優先ネットワークを設定」内の項目から「LTE only」を選択

私の環境(Redmi Note3 pro/mineo Aプラン シングル/micro SIM)ではこれで安定して4G電波を掴むようになりました。お試し下さい。
  • 21