Q&A
なるべく早く

ネットワーク接続について

tamicyan
tamicyanさん
ルーキー

ネットワーク設定をして電話もネットも使えるようになるのですが、次に使うときに(時間がたつと)設定する以前のように電話もネットも使えなくなります。
APNには設定したmineoがちゃんと残っています。
おわかりの方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

【2025/07/07 18:01 追記】
mineoさんに連絡し、説明するとSIMに名前が表示されたり1度でも繋がったならSIMの不良ではないとのこと。
調べてもらうと5Gオプションを申し込んでいたのが原因ではと。
mineoさんの契約が確定してから端末を購入するつもりで5G対応機種を買おうと思っていたのですがRedmi~に変更。
対応機種でないのに5Gにすると妨害されることがあるとのこと。
9時半頃、5G解約手続きをしました。
10時40分過ぎには再起動も何もしなくても電話もネットも繋がるようになりました。
今現在も継続して使えています。

自分だけでは手詰まりになっていたところ、大勢の方にお知恵をお借りでき、どんなに心強かったか。
この場を借りて感謝申し上げます。
皆さんありがとうございましたm(_ _)m


8 件の回答

A55s 5G(楽天モバイル) medal ベストアンサー獲得数 26 件

 この季節は、地域によっては、高温多湿で、電子部品のトラブルが多い気がします。SIMカードの接触不良とか考えられませんか? eSIMならば、別の原因ですよね。
  • 1

Galaxy S24 FE medal ベストアンサー獲得数 70 件

質問ですが、「設定」ー「SIMカードとモバイルネットワーク」で、例えば、simカードの[1]の欄に「Docomo 電話番号」の表示があるのに、いつのまにか電話、ネットが使えなくなっているということでしょうか。

それとネットワーク設定をすれば使えるということですが、「APNには設定が残っている」なら、例えばどこを触ると再度使えるようになりますか?

ちなみに端末の再起動でも症状は変わらないでしょうか。
  • 2
あいだの1件を表示

Galaxy S24 FE medal ベストアンサー獲得数 70 件

>>9 tamicyanさん

Xiaomiに入っているsimが問題のような気がしますね。正常な端末のほうのsimをXiaomiのスマホに入れて正常に動作すれば、simの不良が確定ですね。
  • 13
tamicyan
tamicyanさん・質問者
ルーキー

>>13 ジョニー23kさん

回答ありがとうございます。
試したところ他のsim使えました!
で、また2つの端末でSIMの入れ替えをしたら問題のSIM、今はXiaomiで電話もネットも使えてます…。
また時間がたつとどうなるかわかりませんが、再発行してもらったほうがいいですよね?
  • 17

Galaxy S24 FE medal ベストアンサー獲得数 70 件

ちなみによく似た症状が価格ドットコムにも出ていました。

モバイルネットワークでの通信してくれない
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035511/SortID=24353511/#tab

その中に「もしかしたら、プリセットのAPN設定が邪魔をしてるのではないかと思い、プリセットされているすべての通信会社のAPNを削除し、私の場合は、OCNモバイルONEを使用しているので、手動でモバイルONEのAPNだけをセットしました。それからは、今のところパケづまりに悩まされていません。」と言う回答があるので、それも参考になるかもしれません。
  • 3
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 1,099 件

一度、SIMの抜き挿しをして改善されるかご確認下さい。
> 次に使うときに(時間がたつと)設定する以前のように電話もネットも使えなくなります。
→電話もとなると、APN設定は主にモバイルデータ通信を可能とする為の設定なので、SIMが認識不良になっている可能性が高いかと。
抜き挿しでも改善しない場合は、 SIMの再発行、またはeSIMに変更することなどをご検討ください。
  • 4
あいだの8件を表示
tamicyan
tamicyanさん・質問者
ルーキー

>>19 BM320Iさん

そもそもはじめにSIMを入れたときに電話が使えなかったので、mineoさんに電話しました。
その時の回答はAPNも設定してからまた試すように言われました。
設定したタイミングで電話も使えるようになったのですが、今考えるとたまたまですよね?
SIM入れただけで電話は可能なはずですよね?

今回の場合、初期不良と言えますか?
再発行の代金はこちらが支払うのでしょうか?
  • 20
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 1,099 件

IMG_3650.jpeg

>>20 tamicyanさん
> 今回の場合、初期不良と言えますか?
再発行の代金はこちらが支払うのでしょうか?
→まずはあなたのSIMの取り扱いに落度が無かったかを、念の為、今一度ご確認下さい。
https://support.mineo.jp/setup/guide/simcard.html
その事実を踏まえた上で交渉事になるので、mineoに早めに相談して下さい。初期不良か否かは事実を主張した上で、mineoと合意が得られてでの判断となります。一方的に判断するものでは無くて、面倒ですが、その交渉次第となります。
  • 27
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy s24(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,292 件

電話もネットも使えなくなったときはアンテナが立たず圏外になっているのでしょうか?どのようにして復帰させていますか。

SIMの接触不良以外にネットワーク設定の問題があるかもしれません。一度ネットワーク設定のリセットをしてみてください。Wi-Fiもリセットされますので再設定が必要になります。
Redmi Note 10 Proでの場所は分かりませんが、同じメーカーのXiaomi 13Tでは下記にあります。

設定>その他の接続オプション>Wi-Fi、モバイルネットワーク、Bluetoothをリセット
  • 7
あいだの5件を表示
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy s24(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,292 件

>>26 tamicyanさん
【2025/07/07 18:01 追記】拝見しました。
確かに「5G非対応端末でDプランに5Gオプションつけると電波が受けられない」という現象はありますね。「全く繋がらないのでは無く、しばらくは使える」と言うことで、そこまで考えが及びませんでした。
ともあれ、無事につかえるようになって良かったです。
  • 30
tamicyan
tamicyanさん・質問者
ルーキー

>>30 えでぃ@🔋100%さん
ありがとうございます。
大変お世話になりました。
  • 31

AX7(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 61 件

他のプリセットAPNが影響している可能性があります。
APNの設定で「MVNOの種類」を「SPN」に変更してみてください。
(変更後、下部の「その他」→「保存」を忘れずに)

これで分からなければ、以下のIIJmioの説明を参考にしてください。
https://help.iijmio.jp/answer/6317f61c347eb41b76505369/
  • 8

medal ベストアンサー獲得数 180 件

●mineoドコモ回線がVoLTE対応SIMか不明だったので一旦削除したのですが、
●mineoドコモ回線がVoLTE対応SIMの様なので再度投稿します。
●もし再度繋がらなくなった場合試して見て下さい。


●似た様な症状の様です。
●VoLTE ONで解決する様です。

「モバイル通信 DOCOMO APNが繋がらない」
https://s.kakaku.com/bbs/J0000035511/SortID=24127548/
  • 21
tamicyan
tamicyanさん・質問者
ルーキー

>>21 blue777さん

回答ありがとうございます。
色々試した結果、SIMの不良ではないかと思っています。
また時間がたつとどうなるかわかりませんが、今現在は電話もネットも使えています。
再発行するか考え中です。
初期不良と判断されるか明日mineoさんに連絡しようと思っています。
ちなみにVoLTEははじめからONになっていました。
  • 22

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 667 件

SIM初期不良対応は1週間だよ。
連絡するなら今日しないと間に合わないよ
  • 28
tamicyan
tamicyanさん・質問者
ルーキー

>>28 クリームメロンソーダさん

今連絡して対応してもらっています。
でも一度でも繋がったなら不良ではない、とのことなのでどうなるかわかりません。

他の方法教えてもらったので今試しているところです。

お気づかいありがとうございます。
  • 29