解決済み
ファミリー会員のeoIDでマイネオのマイページやスイッチを利用したい
一つのeoIDで複数回線を契約していますが、そのうちの一つの回線は家族の回線です。そのとき、家族自身が自分の回線利用状況の確認や、マイネオ・スイッチの操作をできるようにしたいと思っています。
一つのeoIDしかないので、ユーザーIDとパスワードを教えてあげないと上記の確認や操作はできないのでしょうか? その場合には、間違ってほかの回線の契約変更やスイッチの操作などが発生することが心配です。
ファミリー会員のeoIDなど、上記の操作のために紐付けできるのであれば設定を行いたいのですが、いろいろ検索しても、そのような説明がなく、どなたかご存知なら教えていただけないでしょうか?
ほかで話題になっている、パケットギフトや、契約名義変更のようなことをするつもりは全くなく、本人自身が自分のIDとパスワードでマイページやスイッチの操作ができればそれで問題ありません。
4 件の回答
iPhone SE (第2世代)(UQ mobile)
ベストアンサー獲得数 12 件
こんばんは。
家族自身が自分の回線利用状況の確認や、マイネオ・スイッチの操作をできるようにしたい
とのことなので、
ご家族それぞれ、端末にマイネオスイッチをインストールし、ご自分の番号を表示させて利用すればいいと思います。
はじめてスイッチを使うときは、eoIDとパスワードを入力するので、ご家族に教えてあげる必要があります。
ログインしたら、ご利用番号選択で、ご家族はご自分の利用番号を選択し、ご自分の回線のみスイッチ操作を行えばいいと思います。
自分の番号でない番号を選択することもできるので、間違えてスイッチ操作する可能性はあります。
それと、iosのスイッチからは、マイページには入れませんが、androidのスイッチからは、マイページに入れるというのを他の投稿でみたことがあります。
もしすえぞうさんのご家族がandroidを使用でスイッチを利用する場合、マイページからの操作等もできてしまうかもしれません。
私はiosなのでスイッチのandroid仕様が詳しくわからないため、もしandroidで使用されるなら他の回答も待ってみてください。
家族自身が自分の回線利用状況の確認や、マイネオ・スイッチの操作をできるようにしたい
とのことなので、
ご家族それぞれ、端末にマイネオスイッチをインストールし、ご自分の番号を表示させて利用すればいいと思います。
はじめてスイッチを使うときは、eoIDとパスワードを入力するので、ご家族に教えてあげる必要があります。
ログインしたら、ご利用番号選択で、ご家族はご自分の利用番号を選択し、ご自分の回線のみスイッチ操作を行えばいいと思います。
自分の番号でない番号を選択することもできるので、間違えてスイッチ操作する可能性はあります。
それと、iosのスイッチからは、マイページには入れませんが、androidのスイッチからは、マイページに入れるというのを他の投稿でみたことがあります。
もしすえぞうさんのご家族がandroidを使用でスイッチを利用する場合、マイページからの操作等もできてしまうかもしれません。
私はiosなのでスイッチのandroid仕様が詳しくわからないため、もしandroidで使用されるなら他の回答も待ってみてください。
- 3
あいだの2件を表示
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
ベストアンサー
iPhone SE (第2世代)(UQ mobile)
ベストアンサー獲得数 12 件
>>6 すえぞうさん
返信ありがとうございます。
ファミリー会員の権限のままスイッチ操作ができれば安心なんですけど、
さっきサポートに質問したところ、やはりスイッチはマスター会員のeoIDでしかログインできないとのことでした。
端末からログインして確認やメール設定程度ならできるようですけど、こっちの方がかえって危ないですしそもそもマイページにスイッチついてないですもんね。
今のところは、ご家族には余計なところは押さないでね、と言うしかなさそうですね。
NO5の私の回答でちょっと勘違いしてるところがありますが、削除するとすえぞうさんのコメントも消えてしまうかもしれないので残しておきますね。
では。
返信ありがとうございます。
ファミリー会員の権限のままスイッチ操作ができれば安心なんですけど、
さっきサポートに質問したところ、やはりスイッチはマスター会員のeoIDでしかログインできないとのことでした。
端末からログインして確認やメール設定程度ならできるようですけど、こっちの方がかえって危ないですしそもそもマイページにスイッチついてないですもんね。
今のところは、ご家族には余計なところは押さないでね、と言うしかなさそうですね。
NO5の私の回答でちょっと勘違いしてるところがありますが、削除するとすえぞうさんのコメントも消えてしまうかもしれないので残しておきますね。
では。
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
- 7
Mi Note 10 (mineo(docomo))
ベストアンサー獲得数 26 件
スマホ1台 eoID でログイン mineoスイッチアプリインストール使用で、
家族全員のmineoスイッチで操作できますが、
上面右側にご利用番号選択が有りますので、
電話番号を選択
ご自身がmineoスイッチ on にしたい電話番号をチェック
チェックした電話番号が開きますので、
on にすれば、
自分のスマホ以外の家族のスマホが、mineo節約 on になります。
1台のスマホで家族の登録された電話番号すべて管理できますが、
ただし、節約を on にしているかどうか、忘れないように
忘れたままにしていますと。家族からクレームがきますので、
家族全員のmineoスイッチで操作できますが、
上面右側にご利用番号選択が有りますので、
電話番号を選択
ご自身がmineoスイッチ on にしたい電話番号をチェック
チェックした電話番号が開きますので、
on にすれば、
自分のスマホ以外の家族のスマホが、mineo節約 on になります。
1台のスマホで家族の登録された電話番号すべて管理できますが、
ただし、節約を on にしているかどうか、忘れないように
忘れたままにしていますと。家族からクレームがきますので、
- 2
iPhone 14
ベストアンサー獲得数 173 件
契約中であれば、目の前に置いて挙動を見てみるのが一番かと思います。
少し条件が違いますが、私は以下の運用をしています。
契約1回線(子供用)
mineoスイッチアプリ:2台のiPhoneにインストール(子供、親)
親は主にデータ使用量の確認です。
運用で気になった点は
mineoスイッチが1度だけ連動していないことがありました。
子:オフ
親:オン(速度制限中)
更新をタップしても状況変わらず。
しばらく放置しても直らなかったので
一旦アプリを閉じて開いたら元に戻りました。
ただ、制限した記憶が無いので、たまたま押してしまったのか
表示がおかしかっただけなのかは分かりません。
少し条件が違いますが、私は以下の運用をしています。
契約1回線(子供用)
mineoスイッチアプリ:2台のiPhoneにインストール(子供、親)
親は主にデータ使用量の確認です。
運用で気になった点は
mineoスイッチが1度だけ連動していないことがありました。
子:オフ
親:オン(速度制限中)
更新をタップしても状況変わらず。
しばらく放置しても直らなかったので
一旦アプリを閉じて開いたら元に戻りました。
ただ、制限した記憶が無いので、たまたま押してしまったのか
表示がおかしかっただけなのかは分かりません。
- 8