なるべく早く
スマホ取り替え時の設定
- 各種設定
- mineo(docomo)
- Dプラン nanoSIM
- Android
マイネオのユーザーです、今度別のマイネオ版のスマホを貰ったのでそちらを使おうと思ってますがsimフリーでsimも同じ種類なのですが、単にsimを入れ替えるだけで初期設定等はしなくてもすぐに使えるのでしょうか?
4 件の回答
iPhone SE (第2世代)
ベストアンサー獲得数 30 件
マイネオで購入とのことですので、既に設定済みで届くと思われますからSIMさえ刺せば使えるはずです。
https://support.mineo.jp/setup/guide/android_network.html
>mineo端末をご利用の場合、本ページの設定は不要です。
とあるので、ネットワーク設定(APN設定)は不要のはずですが、もしSIMを挿してもうまく繋がらない場合は、上記ガイドページの設定をしてください。
https://support.mineo.jp/setup/guide/android_network.html
>mineo端末をご利用の場合、本ページの設定は不要です。
とあるので、ネットワーク設定(APN設定)は不要のはずですが、もしSIMを挿してもうまく繋がらない場合は、上記ガイドページの設定をしてください。
- 1
iPhone 13(LINEMO)
ベストアンサー獲得数 204 件
APN設定しないとデータ通信は使用できません。
mineoスマホなのでAPN名は既に登録されているので
選択するだけで良いです。
mineoスマホなのでAPN名は既に登録されているので
選択するだけで良いです。
- 2
Pixel 3a(Y!mobile)
ベストアンサー獲得数 670 件
> 直接買った物ではなくマイネオ版ですよと聞いてます
→であれば、誤情報の場合も考えて、
APN設定をする前提で、こちらご活用ください。
https://support.mineo.jp/setup/guide/android_network.html
→であれば、誤情報の場合も考えて、
APN設定をする前提で、こちらご活用ください。
https://support.mineo.jp/setup/guide/android_network.html
- 5