自己解決済み
【iPhone12pro】povo→mineoのプロファイル設定について
- 各種設定
- iPhone 12 Pro
- povo
- mineo(docomo)
- Dプラン eSIM
- iOS
昨日mineoの申し込みをして、今日プロファイルの設定をしようとしたら「設定出来ない」とエラーが表示されて、設定できません。
現在、povoの回線を使用しており、サブ回線としてmineoを使用する予定です。
設定方法を教えて下さい。
【2023/05/02 18:34 追記】
返信が遅くなってすみませんでした。皆さんから教えて貰ったやり方を試してみましたが出来ず、結局ネットに書いてあるやり方(povoを eSIM、mineoを物理SIM)でやることにしました。
住んでいるアパートにWi-Fiが無いのでそれで出来なかったのか、povoに原因があるのか分かりませんが、これからスマホライフを楽しもうと思います。回答してくれた方、ありがとうございました。
5 件の回答
HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他)
ベストアンサー獲得数 1,492 件
もしかしてsimロックがかかっていて、dプランが設定できないということはないでしょうか?
設定、一般、SIMロックの部分を確認してください。
設定、一般、SIMロックの部分を確認してください。
- 3
ベストアンサー獲得数 31 件
つい先日、UQからmineoDプランのeSIMにMNPしたときに、同じことがありました。
私の場合は、原因は「SIMロックが解除されていなかった」でした。
「もう有効ではありません」というエラーメッセージに惑わされました。
設定-一般-情報 で、SIMロック SIMロックなし になっているかを確認してみてください。
SIMロックありになっていたらプロファイルのインストールはできないので、先にSIMロックを解除してください。
https://king.mineo.jp/question-answer/端末%EF%BC%8F各種設定%EF%BC%8F操作+SIMカード%EF%BC%8FeSIM/36406
私の場合は、原因は「SIMロックが解除されていなかった」でした。
「もう有効ではありません」というエラーメッセージに惑わされました。
設定-一般-情報 で、SIMロック SIMロックなし になっているかを確認してみてください。
SIMロックありになっていたらプロファイルのインストールはできないので、先にSIMロックを解除してください。
https://king.mineo.jp/question-answer/端末%EF%BC%8F各種設定%EF%BC%8F操作+SIMカード%EF%BC%8FeSIM/36406
- 13