Q&A
解決済み

楽天モバイルのiphone12でmineoは使う際の設定手順について

KATIG
KATIGさん
レギュラー

楽天モバイル(今回新規契約)のiphone12でmineoと楽天モバイル両方を使用する際の初期設定手順を教えてください。
eSIMに楽天モバイル、物理SIMにmineoを設定したいです。電話番号は今まで使っていたmineo回線側をメインで使いたいです。(電話番号の移行はせず楽天モバイル側には新規の電話番号を申請しました)
また、現在iphone7をmineoで使用中で、これのアプリやデータを復元したいです。
iphone12の最初の設定の中でiphoneの設定という画面があると思いますが、ここで「新しいiphoneとして設定」と「iCloudバックアップから復元」のどちらを選ぶべきか分かりません。
楽天モバイルとmineoどちらを先に設定すればよいか分かりません。
mineoがメイン、楽天回線はサブであり少し使ってキャンペーンのポイントキャッシュバックが終わったら不要と考えています。


3 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,472 件

旧端末はiPhoneでしょうか?
旧端末側がiPhoneで、そこからデータを引き継ぎたいなら、バックアップから復元ですが、そうでないなら新規端末として設定してください。

先にmineoのみ入れて、プロファイルをインストールしてください。
これが使えることが確認できてから、楽天を設定するようにしてください。

こうすれば、大抵は問題が発生しません。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 1
KATIG
KATIGさん・質問者
レギュラー

>>1 ヨッシーセブンさん
早速ご回答ありがとうございます。
旧端末はiphone7です。
デュアルSIMは初めてなので上手く出来るか不安です。
  • 2
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,472 件

>>2 KATIGさん

iPhone7からデータ引き継ぎしたいのであれば、先に新規端末のバージョンアップをしておいた方がデータ移行がスムースに行きます。

一旦新規端末として立ち上げ、様々な設定をできるだけスキップします。
言語設定とWi-Fi設定以外はスキップできるはずです。

そうしておいて、設定、一般、ソフトウェアアップデートで、最新版にしてください。
完了後、設定、一般、リセットの中で、全てのコンテンツと設定をリセットを行うと初期化されます。

パソコンをお持ちでiTunesバックアップができるなら、暗号化バックアップしておいて、新規端末に復元してください。暗号化でないと、LINEのトークなどは復元できません。

パソコンがない場合は、新旧端末を近くにおいておいて、旧端末側のBluetoothをオンにしておき、新端末の電源を入れると、確か旧端末側で、データ移行をしますかと言った画面が出てきます。もしかすると新端末側だったかもしれません。
いずれにせよ新旧端末の両方を操作しながら、端末間で直接データ移行する方法があります。
クイックスタートと言われる方法です。
ご心配の場合は、サポートアンバサダーを利用されると良いかもしれません。
ここを覗いてみてください。
https://king.mineo.jp/ambassadors/support?from=qa_bbs
  • 9
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 853 件

こちらの動画がご参考になるかと。
https://youtu.be/PyXHh-GdxSc
  • 3
あいだの1件を表示
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 853 件

>>4
上記動画がの過去動画だと、違う方法でのデータ移行が解説されていますので、ご利用しやすい方法をご活用下さい。
  • 5
KATIG
KATIGさん・質問者
レギュラー

>>5 BM320Iさん
お世話になります。
大変参考になります。
ありがとうございました。
  • 6
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,072 件

SIMはAプランVoLTE対応SIMで間違いありませんか?
iPhone 7の場合、nano SIM(非VoLTE SIM)を使われている方が大半です。SIMの色がオレンジ色とクリーム色ならVoLTE SIMですが、黒色ならnano SIM(非VoLTE SIM)です。mineoマイページの契約内容でSIMの種類を確認することもできます。
nano SIM(非VoLTE SIM)だった場合は、下記からVoLTE SIMへの無料交換を申し込んでください。
https://support.mineo.jp/setup/guide/reissue.html

間違いなくVoLTE SIMであれば、ヨッシーセブンさんの書かれた手順でOKです。
  • 7
KATIG
KATIGさん・質問者
レギュラー

>>7 えでぃさん
ご回答ありがとうございます。
現在nano SIM(非VoLTE SIM)ですので、本日
VoLTE SIMへの無料交換を申込みました。
えでぃさんにもアドバイス頂けたので安心しました。新しいiphoneが届いたらやってみたいと思います。
  • 8