Q&A
解決済み

MNP転入切替は必須なのでしょうか。

す4
す4さん
レギュラー

恐れ入ります。
MNP転入切替について質問がございます。

私の記憶違いかもしれないのですが、
今までMNP転入をした際にMNP切替の操作をやった覚えが、どうにもありません。

届いたSIMを端末に入れ、プロファイルを入れたら終わり……つまり切替作業はしなくても即時開通だった様な気がするのですが、調べてみると、
「切り替え操作をするまで不通。放置した場合は期限日にやらない場合は」
との事でした。

念のためサポートさんに問い合わせても同様の回答(当たり前ですけれども)でした。
切替作業不要というのは、やはり私の記憶違いでしょうか?

【2021/10/30 21:08 追記】
申し訳ありません、一部文言に誤記があるので訂正いたします。

×「切り替え操作をするまで不通。放置した場合は期限日にやらない場合は」

○「切り替え操作をするまで不通。放置した場合、期限日前日に自動開通」

よろしくお願いいたします。


6 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>届いたSIMを端末に入れ、プロファイルを入れたら終わり……つまり切替作業はしなくても即時開通だった様な気がする

それはいつのお話でしょうか?確かに、7年くらい前のドコモ回線のMVNOではそうでした。その代わり、申し込みしてSIMが発行されてから手元に届くまで電話が使えませんでした。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 6
あいだの1件を表示
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>8 す4さん

私はID連携しない派なのでチップのやり取りはできないです。お気持ちだけで十分です。ありがとうございます。
  • 14
す4
す4さん・質問者
レギュラー

iPhone 7 SIMフリー(mineo(docomo))

>>14 teacup九紫さん
承知いたしました。
お礼を申し上げるのはこちらでございます。
ありがとうございました。
もしまたご縁がありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。
  • 15
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 853 件

Screenshot_20211030-211156.png

転入手続きは必要です。
転入手続き無しでの即時切り替えはないですね。
https://support.mineo.jp/setup/guide/kirikae.html
  • 1
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 853 件

Screenshot_20211030-211549.png

>>1
MNP予約番号の有効期限がありますので、その前日に強制切替がなされます。

また、MNPではない場合は、新規回線では、通信開始と共に利用開始となります。
こちらと混同されてるのでは?
  • 2
す4
す4さん・質問者
レギュラー

iPhone 7 SIMフリー(mineo(docomo))

>>2 BM320Iさん
ご返信、ありがとうございます。
ガラケーの時代以降、完全な新規契約をした覚えがないのですが、なにぶん記憶が曖昧なもので、その可能性もありそうです。
記憶の整理を進めたいと思います。ありがとうございました。
  • 9

medal ベストアンサー獲得数 54 件

>切替作業不要というのは、やはり私の記憶違いでしょうか?

たぶん記憶違いだと思います。
MNPの「回線切替」はMNP有効期限前日に自動切替されますが、「回線(再)開通」は利用者の通話(架電、発呼)が必要だった憶えがあります。
  • 3
す4
す4さん・質問者
レギュラー

iPhone 7 SIMフリー(mineo(docomo))

>>3 gavotteさん
ご返信ありがとうございます。
たしかに、通話(架電、発呼)につきましては説明書にもテストコール「111」にかけよ、とありました。
それと勘違いした可能性もありそうですね……。
  • 10
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,072 件

同じ電話番号を書き込んだ有効なSIMが2枚あると、2台の携帯で同じ電話番号が使えるクローン携帯ができてしまいます。
これを防ぐために回線切替をして、以前のSIMを無効にして新しいSIMを有効にします。回線切替をするまでは新しいSIMは使えません。

ということで、MNP転入や同じ電話番号でSIMを再発行した場合は、必ず回線切替が必要です。
  • 4
す4
す4さん・質問者
レギュラー

iPhone 7 SIMフリー(mineo(docomo))

>>4 えでぃさん
ご返信、ありがとうございます。
なるほどクローン防止の技術なのですね。それならマイネオで切替不要という事はありえないのも納得です。
  • 11

Pixel 6(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 12 件

新規契約だと開通手続きはいらないのかな?と推測で書こうと思ってましたが

少なくとも日本通信で開通手続きしなかったらSIMが無効になると説明書に描いてあるのでマイネオも同じだと思います。
  • 5
す4
す4さん・質問者
レギュラー

iPhone 7 SIMフリー(mineo(docomo))

>>5 谷 勝弘さん
ご返信ありがとうございます。
はい、マイネオの説明書にも同様の事が書かれておりました。やはり、マイネオで開通手続きが必須であるのは間違いない様です。

なお、谷様の現在の設定ですと、チップが贈られない様なのでナイスのみでお許しくださいませ。
  • 12

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 639 件

mineoではMNP有効期限の前日14時頃より
強制切り替えが順次実施されます。
  • 7
す4
す4さん・質問者
レギュラー

iPhone 7 SIMフリー(mineo(docomo))

>>7 クリームメロンソーダさん
ご返信ありがとうございます。
強制切り替えは前日14時頃なのですね。タイミングがある程度予測できれば、やや面倒なこの操作をマイネオにお任せしてしまう手もあるかと思いました。
  • 13