Q&A
解決済み

Zenfone 3 laser で音声通話が出来ません。

au版のiPhone6から、SIMフリーのZenfone 3 Laserに変えたのですが、データ通信は出来ても、音声通話(発信も着信も)が全く出来ません。
これは、SIMがVoLTE対応のSIMでは無いからなのでしょうか?


5 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

iPhone16 Pro(楽天モバイル) medal ベストアンサー獲得数 660 件

スクリーンショット_2020-11-17_4_07_14.jpg

AプランnanoサイズのSIMカードは2種類あります。
① AプランVoLTE SIM 4G専用 クリーム/白色
② Aプランnano SIM  3G/4G用 黒色

au版のiPhone6は② Aプランnano SIMが適合しますので、Zenfone 3 Laserでは音声通話が出来ないはずです。

「Aプランnano SIM→AプランVoLTE SIM」のSIMカード変更手続き方法はこちら
https://support.mineo.jp/setup/guide/reissue.html

新しいSIMカードが届いたときは回線切替が必要となります。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 4
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

ネットワーク設定は行いましたか?以下のURLの手順に従って行ってください。
https://support.mineo.jp/manual/network_setup/zenfone-551kl_a.html

ちなみに、iPhone6も、Zenfone 3 LaserもVoLTE対応です。
  • 1
あいだの1件を表示

Mi 11 Lite 5G(docomo) medal ベストアンサー獲得数 66 件

>>1 ryu45さん
とりあえず、データ通信は出来てるとのことなので、ネットワーク設定は関係ないですね。

単にSIM違いでしょう
  • 6

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 656 件

>>1 ryu45様
au版iPhone6はnanoSIM対応です
VolteSIMでは使えません。
  • 7

Pixel 8 Pro(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 426 件

名称未設定_3.jpg

https://mineo.jp/device/devicelist/?word=ZenFone 3 Laser SIMフリー&maker_id=3&sim=au_volte&category=1&carrier=2&sim_size=1

mineoの動作確認済み端末検索ではnanoサイズ、microサイズ、どちらのSIMもauVoLTE対応SIMでの動作確認となっていますね。
  • 3

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 656 件

SIMがVoLTE対応のSIMでは無いからなのでしょうか?

その通り大正解です。
VolteSIMに変更しましょう。
  • 5
きらしん
きらしんさん・質問者
ルーキー

皆様、早速のご回答ありがとうございます。
黒色のSIMカードでした。
SIMカードの変更をしたいと思います。
また何かありましたら質問させて頂きます。
ありがとうございました。

ベストアンサーはSIMカードの画像付きで回答して頂いた、勝ちゃんさんにいたします。ありがとうございました。
  • 8