解決済み
usbテザリング
- 各種設定
- arrows M03(SIMフリー)
- mineo(au)
pc Windows10にusbテザリングしたいのですが
スマホの設定→テザリング→usbが接続されていません
と表記されます
どうしたら接続できますか?充電はされているので接続できているのですが
教えて下さい。
4 件の回答
iPhone 12 mini
ベストアンサー獲得数 687 件
接続モードが充電のみとなっているためだと思われます。
パソコンとM03が起動している状態で両機をUSBケーブルで接続し、 M03のホーム画面の上端を下にスワイプすると、ユーザ宛のメッセージが表示されます。「メディアデバイスとして・・・」という選択肢を選んで、 メディアデバイス(MTP)を選択してください。
パソコンとM03が起動している状態で両機をUSBケーブルで接続し、 M03のホーム画面の上端を下にスワイプすると、ユーザ宛のメッセージが表示されます。「メディアデバイスとして・・・」という選択肢を選んで、 メディアデバイス(MTP)を選択してください。
- 3
Xperia XZ SOV34 au(povo)
ベストアンサー獲得数 387 件
>>6 narumityoさん
> 充電のみのコードでは USB接続…がグレーで選択できませんでした
> 充電・通信出来るコードに代えるときちんと表記されます
専門的というか・・・ざっくり言うと
充電専用では充電用の通電(電気が通る)の線だけ繋がります。
充電・通信用は、充電用の通電に加えて、データをやり取りする(通信が出来る)ための線も繋がるので、充電専用よりもPCと繋がってる部分が多いので両方出来るというようなイメージといえば分かりやすいでしょうか?
この何処までつながるの?というのが違うため、「充電専用」と「充電・データ通信の両方」という風にパッケージには「使い道が違うよ」と意味で書かれていると思えばよいかと。
> 充電のみのコードでは USB接続…がグレーで選択できませんでした
> 充電・通信出来るコードに代えるときちんと表記されます
専門的というか・・・ざっくり言うと
充電専用では充電用の通電(電気が通る)の線だけ繋がります。
充電・通信用は、充電用の通電に加えて、データをやり取りする(通信が出来る)ための線も繋がるので、充電専用よりもPCと繋がってる部分が多いので両方出来るというようなイメージといえば分かりやすいでしょうか?
この何処までつながるの?というのが違うため、「充電専用」と「充電・データ通信の両方」という風にパッケージには「使い道が違うよ」と意味で書かれていると思えばよいかと。
- 10