Q&A
解決済み

住所変更時の全角強制

先日、引っ越ししたので、住所変更をすることに。
mineo もやらなきゃと思い、住所変更画面で、出ました「全角のみ」

スマホでの全角は一手間かかり、次の項目で、半角に戻るため、また一手間。

正直やめてほしいのですが、企業が全角のみにする理由やメリットってなんでしょうか。

また、マンション名で、項目を分けるのも良く分かりません。
全部一括で良いと思います。

nakidati
nakidatiさん
ルーキー

Anjanathさんのコメント
ベストアンサー
ベストアンサー
Anjanath
Anjanathさん
レギュラー

iPhone 6s SIMフリー(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 1 件

>>1
追記。リンク先の話の 要約です。


・保持データを全角文字で統一したいらしい(行政等に習って?)

・プログラムで半角で入力されたものを全角文字に変換することはできるけど、勝手に変換すると法的に問題があるかもしれないらしい

・同じく勝手に全角文字に変換すると、入力可能な文字数を超えてしまう場合があり、それをユーザーにどう伝えたらいいかわからないので

・ハッキング対策(半角文字だと何らかの悪意あるプログラムを
仕込めるかもしれないから)


・いまどき「全角って何???」という人の声も
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 2