解決済み
初代ipadAir(au版Wi-Fi+Cellular)にてsimエラーが出ます
- タブレット
- iPad Air 2 Wi-Fiモデル
- mineo(au)
- Aプラン au VoLTE対応SIM nano/microサイズ
- iOS
家に置いていた初代ipadAirがau版だったと思いだし、mineoのausimを刺してみたところ、simエラーとなりました。
mineoの動作確認機種一覧には掲載されていたので通信可能かと思ったのですが、これはsimの種類が関係あるのでしょうか?
mineoの契約は最近で、simはvolteだと思います。
お分かりの方なにとぞよろしくお願いいたします。
2 件の回答
HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他)
ベストアンサー獲得数 1,492 件
初代iPad Airだと、適合するSIMが、今は新規発行されない非VoLTEのnano SIMですね。
VoLTE対応SIMだと使えないです。
端末のSIMロック解除もできないようですので、au販売端末だと、SIMを入れて使えません。
VoLTE対応SIMだと使えないです。
端末のSIMロック解除もできないようですので、au販売端末だと、SIMを入れて使えません。
- 2