Q&A
解決済み

中古iPad Air 2 がsimフリー機かどうかについて

メルカリで中古のiPad Air 2(セルラーモデル)を購入しました。
先方の説明では、アップルストアで購入した(から)SIMフリー機とのことでした。
元はドコモのsimを挿して使っていたようです。

 ・iOS14.4

 ・simは入ってないのに、
  一般→情報のキャリアが「ドコモ **.0」

 ・ネットワーク制限確認サイトではドコモだけが「△」
 (他キャリアでは登録なしの「ー」)

 ・ドコモに電話で確認したところ、「ネットワーク制限はかかっていない」とのこと

 ・iOS14には、SIMロックという項目があるそうですが見当たらない

これはsimフリー機なのでしょうか?
simが入ってなくてもキャリアがドコモになっているのは普通なのでしょうか?
simロックという項目がないのも不思議です。

無知な質問かとは思いますが、
よろしくお願いしますm(_ _;)m


10 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

ベストアンサー獲得数 2 件

ヨッシーセブンさんのおっしゃる通り、他キャリアsim入れてアクティベート通るか確認するのが一番確実ですよ。
アップル製品は端末でsimロックしてるわけではなく、アップルのサーバーで管理されたimeiとキャリアロックとの紐付けからアクティベート許可を決めるだけですので、やってみるのが一番です。
まあ、特定のサイトでimeiを入れるだけでsimロック等の情報を得ることも出来ますが、多分今はsimロック情報を無料で確認できるサイトはないんじゃないかなぁ?
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 9
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,470 件

キャリア部分の表示は、最後に刺したキャリアのままになります。

ネットワーク制限確認サイトではドコモだけが「△」
→これからすれば、ドコモ販売端末でしょう。
SIMロック解除が可能な端末かどうか知らないのですが、ロック解除可能なものであれば、ドコモのサイトから無料で申請、解除できます。
  • 1
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,470 件

>>1

mineoのdプランではないSIM等、ドコモ系以外のSIMはお持ちではないですか?
お持ちなら、入れてみればよいです。
仮にSIMロックがかかっていたとしても、何も壊れるようなものはありませんから、試してみればよいです。
  • 2
ちゃしば
ちゃしばさん・質問者
ベテラン

>>1 ヨッシーセブンさん

>キャリア部分の表示は、最後に刺したキャリアのままになります

そうなんですね。
初期化したら「キャリアなし」になりました(ㅇωㅇ;)

初期化されていなかったのです…
  • 11
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 848 件

>・ネットワーク制限確認サイトではドコモだけが「△」
→出品さんの言を善意で受け取れば、
ドコモ購入品をSIMロック解除済ませた端末になります。
ただ、△となると、ローンなどの残責あるなど、今後、(前購入者の支払いが滞ると)ドコモで使えなくなる可能性もあるかと。SIMフリー化されておれば、ドコモ以外で使えるので、活用できますが。
気になるのは、出品者さんが、△であること(残責あるなどの情報や、△→☓となったときの対応など)を、あなたに伝えていたかです。そうでなければSIMフリーも怪しいかと。
早めに、ドコモ以外のSIMで動作確認されることをお勧めします。
  • 3

medal ベストアンサー獲得数 419 件

ロックがかかっていると想定して

https://id.smt.docomo.ne.jp/
無料のdアカウントを取得して
https://simchange.jp/ipad-sim-unlock/
https://www.nttdocomo.co.jp/mydocomo/
パソコンでMy docomoにアクセスしてログイン

これで解除できないですかね。
  • 4

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 651 件

★ネットの情報では、iPad Air 2(セルラーモデル)は 2014年10月販売です。

★SIMロック解除に関するガイドライン では
『2015年5月以降に発売の端末はSIMロック解除義務化が決定』
とされています。

★ドコモは2015年4月以前の一部の端末は、SIMロック解除対応しています。
『2011年4月~2015年4月に発売されたSIMロック解除対応機種』
しかし『iPad Air 2(セルラーモデル)』を見つける事ができませんでした。

>・iOS14には、SIMロックという項目があるそうですが見当たらない
ドコモのチャットでは、iPad Air 2はSIMロック解除対象外との事なので、SIMロックの項目がないのかも..!?

>simが入ってなくてもキャリアがドコモになっているのは..
私の端末(Apple製)はSIMが挿してない場合は、元のキャリアが表示されます。
  • 5
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

iPad Air2はSIMロック解除出来ないですよ。
あと発売時期からさすがに分割払い継続中ということも考えにくく、通常の販売ルートで販売された端末じゃないかもですね。
具体的にはデモ機流れとか。
  • 6

medal ベストアンサー獲得数 419 件

https://memorandum.yamasnet.com/archives/Post-20076.html
SIMロックの解除、出来ないみたいですね。
  • 7

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 28 件

| simロックという項目がない

我家の iPad mini2, 5(SIMフリー) ともに、それぞれでの最新のiPadOSですが、同項目はありませんね。
  • 8
ちゃしば
ちゃしばさん・質問者
ベテラン

>>8 ひみつ77さん

もしかして?simフリー機だから、simロックの項目がないのでしょうか…
いずれ、つきとめたいです(*・ω・)
  • 12

ベストアンサー獲得数 2 件

ドコモのサイトで△が出る件
だからドコモ販売のエビにはなりませんよ。
たまにimeiを複数キャリアで入れても-にならないこともありますから。
キャリアの責任は自社で販売した端末に関しての通信制限の有無を報告することであって、imeiから自社で販売したものかどうかを示す必要はありません。
仮に他社販売の端末に△をつけてもなんら問題ない。
  • 10
ちゃしば
ちゃしばさん・質問者
ベテラン

皆様、返信ありがとうございます!

ちょっと焦っていまして、とにかく情報が欲しくて投稿させていただきました。

勉強になりました(*・ω・)

ご報告します。
(個別でなくて申し訳ありません)

スマホで使用中の通話Dプランのsimで
通信を試したところ、できました。

しかし、ネットワーク制限されるかもしれない△が残ったままなのは落ち着かないので、
どうにかならないかネットで調べまくりました。

アップルストアで購入したsimフリー機なのにネットワーク制限が△になっている現象は、巷?でも問題になっているようです。

【Apple Storeで購入したiPadがSIMフリーなのにネットワーク利用制限】利用制限解除の手順メモ
https://namikawablog.com/2017/03/03/ipad-network/amp/
(注)ドコモのネットワーク制限用窓口の番号は現在は0570-033-074になっています

取引相手に事情を伝えてあらためてどこで購入したかを確認した後、
ドコモのネットワーク制限用窓口に電話したら解決しました(△ではなく─になりました)。
  • 13
あいだの2件を表示
ちゃしば
ちゃしばさん・質問者
ベテラン

>>14 ヨッシーセブンさん

はい。
取引相手の方は「アップルストアで購入した」と言っていましたし、

ネットワーク制限△だったのはドコモだけで、
今はすべて─(IMEI登録なし)なので、simフリー機で間違いないです。

こちらこそ、ありがとうございました。
  • 16
ちゃしば
ちゃしばさん・質問者
ベテラン

>>15 まげはんとさん

こちらこそ、ありがとうございました。

皆様からの回答の含め、
勉強の機会を得られて解決までできたので、良かったです。
  • 17