Q&A
解決済み

iPad mini

iPad mini 初代のSIMフリー版はDocomoのデータSIMは使えないんでしょうか?
ソフトバンクのデータSIMは使えましたが、プロファイルをダウンロードしてインストールすると使えず、マニュアルでAPN設定をすると4G接続成功します。
iOSは9.3.5 です。

どなたか使ってらっしゃる方いらっしゃいませんでしょうか?


6 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

iPhone SE (第2世代)(ahamo) medal ベストアンサー獲得数 225 件

一応確認ですが、
A1455 ですか?
あと、DプランのSIMは開通してますか?(他の端末でデータ通信出来ますか?)

A1455なら、LTE1/3/5/13/25
が対応ですが、SoftBankなら1/3、docomoも1/3(3は東名阪のみ)
が対応してますね

お住いの地域がdocomoのBand1/3の圏外と言うことはありませんか?
3Gでは繋がりませんか?

IIJmioのdocomoプランで初代iPad miniは動作確認取れてますので恐らく非対応と言うことはないとは思います

あと気になるのはiOSが9.3.5ですが、GPSロールオーバーの関係で9.3.6に上げておいた方が良いかと思います(今もあげられるのかは不明ですが)
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 9
いたりあーの
いたりあーのさん・質問者
マスター

iPhone 11 Pro SIMフリー

>>9 BENPHONEさん


>>15 amiyyさん

皆さんありがとうございます。

モデルはA1455 でした。

iOSは9.3.6 にアップデートしました。
すると 安定はしないのですが、
docomo LTE で時々繋がるようになりました。

イタリアのバンドと日本のバンドの差で
Sプランの方が繋がりがいいようです。

色々とアドバイスありがとうございました。

アップデートしたほうがいいとおっしゃった
BENPHONEさんにベストアンサーをつけさせていただきます。

本当に皆さんお詳しい。
ありがとうございました。
  • 17

pixel 8a(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 402 件

実機は所有していませんが、データ通信だけがokです。

こちらで確認ください。

https://mineo.jp/device/devicelist/?maker_id=2&category=2&carrier=2&page=1
  • 1
あいだの3件を表示

pixel 8a(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 402 件

>>2 いたりあーのさん

 えでぃさんのコメントも参照ください。

 mineoでは、動作確認はされていません。
 (実際に確認したとはしていないの意味)
 初代と記されていますので、SB版の機種になると思います。

 いずれにしても、mineoで動作した機種以降も通話は不可となって
 いるので、初代も同様と思います。
  • 5
いたりあーの
いたりあーのさん・質問者
マスター

iPhone 11 Pro SIMフリー

>>5 かねやんさん

ご回答ありがとうございます。

タブレットですので通話はしません。
データ通信のみの契約です。
  • 8
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,469 件

〉マニュアルでAPN設定をすると4G接続成功します。
とありますが、これはsプランの場合でしょうか?
dプランのSIMはまだ入れてみたことはないのでしょうか?
  • 6
あいだの3件を表示
いたりあーの
いたりあーのさん・質問者
マスター

iPhone 11 Pro SIMフリー

>>10 ヨッシーセブンさん

dプランのSIMを入れるとSIMは認識して、
docomo とは出ているので、3Gでは繋がっているのかもしれませんが、ブラウザーでサイト等は見れないくらい遅いです。

この初代iPadMiniのiOSは9.3.6までしか更新できないんです。

4G接続できるかどうか知りたいというのが質問の本質です。
説明不足で申し訳ありません。
  • 14
いたりあーの
いたりあーのさん・質問者
マスター

iPhone 11 Pro SIMフリー

>>12 ヨッシーセブンさん

SプランのAPNとdプランのAPNは異なっていて
それは認識して、入力しています。

Sプランは4G接続できて
dプランは4G接続できないんです。

カバーしているバンドの差でしょうか。
  • 16

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 651 件

3___3GTEALTUE.png

>>この初代iPad Miniはイタリアで買ったもので、
2012年10月頃に販売された端末かと思います。

SIMフリー端末でもイタリアと日本の周波数帯(バンド)違うため、バンドの違いで接続が困難な場合があります。

バンド1は多分、共通だと思いますが、バンド3の場合は日本では受信については、地域差があるかと思います。
  • 11

iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 363 件

初代iPad miniの頃だとドコモがApple製品を取扱う前になるのでキャリアプロファイル
が汎用のものになります。

それでも通常はAPN設定を行えば繋がらなくはないです。
mineoのau、ドコモ、ソフトバンクでそれぞれAPNが異なりますので確認して再度
試してみて下さい。

それと、ソフトバンクで繋がりにくいとの事ですがこの端末はLTEのプラチナバンド
となるBand 8(ソフトバンク)、Band 18/26(au)、Band 19/26(ドコモ)に対応して
いませんので、最近の端末に比べると3Gになったりする事が多くなると思います。
  • 13
amiyy
amiyyさん
Gマスター

iPhone SE (第2世代)(povo) medal ベストアンサー獲得数 195 件

screencapture-techlog-iij-ad-jp-contents-iijmio-ios93-2020-08-03-11_45_25-2.png

いたりあーの さん こんにちは

BENPHONE さんも書かれてるように、モデルがA1455かご確認ください。
A1454だと…

IIJさんでは、過去にドコモネットワークでの動作確認をしております。
囲みのなかに重要なことが書かれてますので、ぜひIIJのサイトを観てみてください。

てくろぐ: IIJmio高速モバイル/D iOS別 iPhone・iPad動作状況 (iOS 9.3)
https://techlog.iij.ad.jp/contents/iijmio-ios93
  • 15