解決済み
Fire HD 10(Newモデル)の起動音を消したい
お世話になります。
amazonの Fire HD 10 New モデル(第9世代)の起動音についてですが、検索しても解決方法が見つかりませんでしたので、ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示ください。
電源を入れるとピアノのような起動音が鳴るのですが、その音が「タララン!!!!」とやたら大きいので、毎回スピーカー部分(左側面の離れた2ヶ所)を枕などに押さえつけてビクビクしながらボタンを押している状況です。
設定の通知音の項目にも起動音のON/OFFや調節するバー等は見当たりません。
第2世代と第6世代も持っていてバッテリの消耗が激しいため購入したのですが、この第9世代だけが音が大きいです。OFFまではいかなくても、どうにか音を小さく出来ないでしょうか…。
よろしくお願いいたします。
4 件の回答
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
ベストアンサー
Xperia XZ SOV34 au(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 1 件
手元にFire HD 10 2019がありますので最新版のslient bootアプリを入れてみましたが、ブート時に「タララン♪」となってしまいます。効果ないですね。
またイヤホンジャック挿していてもブート時に鳴ってしまうようですので、普通のアプリなどで制御できるものでもないようです。
(おそらくブートローダー自身あたりが制御してる)
そもそもAmazonデバイスはAndroidをベースに作られたFireOSという独自OSで動作していますので、androidのこの辺の機能制御をするにはrootを取らないと難しい感じはします(あくまで推論ですが...)。
ちなみにうちの2019版Fire HD 10 は起動時にさほどうるさくは感じません。(システムのバージョンは7.3.1.1)
もし7.3.1.0のままでしたら、アップデートしてみるのも一つの手かもしれません。
また、必要時以外は電源を落とさずに使用するのもひとつのアイデアかと思います。(私はSDカードの抜き差し以外はずっと電源は入れたままです。wifiは不要時は切っていますが...)
お役に立てばいいのですが。
またイヤホンジャック挿していてもブート時に鳴ってしまうようですので、普通のアプリなどで制御できるものでもないようです。
(おそらくブートローダー自身あたりが制御してる)
そもそもAmazonデバイスはAndroidをベースに作られたFireOSという独自OSで動作していますので、androidのこの辺の機能制御をするにはrootを取らないと難しい感じはします(あくまで推論ですが...)。
ちなみにうちの2019版Fire HD 10 は起動時にさほどうるさくは感じません。(システムのバージョンは7.3.1.1)
もし7.3.1.0のままでしたら、アップデートしてみるのも一つの手かもしれません。
また、必要時以外は電源を落とさずに使用するのもひとつのアイデアかと思います。(私はSDカードの抜き差し以外はずっと電源は入れたままです。wifiは不要時は切っていますが...)
お役に立てばいいのですが。
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
- 7
arrows M03(mineo) ベストアンサー獲得数 2 件
>>7 わんわんちゃん。さん
ご回答ありがとうございます。
確認したところ、システムのバージョンは7.3.1.1でした。
全ての音量を0やOFFにしたり、おやすみモードとやらにしてから電源を入れ直してみたりといろいろ試してみて、何をやってもでっかくタラランでお手上げだったのですが…。通知音とかとは別の部分で鳴ってるんだったら、どうにもならないですね(爆)。
okitaomoteさんも書いてくださってましたが、今後は電源を落とさずスリープ状態で使用するようにしようと思います。ありがとうございました。
ご回答ありがとうございます。
確認したところ、システムのバージョンは7.3.1.1でした。
全ての音量を0やOFFにしたり、おやすみモードとやらにしてから電源を入れ直してみたりといろいろ試してみて、何をやってもでっかくタラランでお手上げだったのですが…。通知音とかとは別の部分で鳴ってるんだったら、どうにもならないですね(爆)。
okitaomoteさんも書いてくださってましたが、今後は電源を落とさずスリープ状態で使用するようにしようと思います。ありがとうございました。
- 9
Galaxy S23 Ultra(au)
ベストアンサー獲得数 288 件
補足
『Silent Boot』~Androidスマートフォンの起動音をシャットオフ!ブート時のストレスはアプリで解消~
https://www.google.co.jp/amp/s/andronavi.com/2011/07/106933/?amp
『Silent Boot』~Androidスマートフォンの起動音をシャットオフ!ブート時のストレスはアプリで解消~
https://www.google.co.jp/amp/s/andronavi.com/2011/07/106933/?amp
- 2
iPhone 12 mini
ベストアンサー獲得数 687 件
知恵袋に同じような質問があります。
「amazonデバイスのFire HD 8 タブレットとF・・」
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14209271499
Fire HD 8 タブレットとFire HD 10 タブレットを購入して、HD 8はHD 10以上に起動音がうるさいようで、どうすればよいかという質問です。
解決方法として、イヤホンを差し込んであると起動音が外部に出ないので、コード部分を切断して差し込みプラグだけにしたイヤホンを差し込んだらどうかという案が出ています。
質問した人によれば、一応効果はあったそうですが、結局スリープ状態にして対応しているようです。
なお、「Silent Boot」アプリですが、それはグーグルプレイのほうにあります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.antweb.silentboot&hl=ja&showAllReviews=true
もっとも、Fire HDには効果がないようですが。
「amazonデバイスのFire HD 8 タブレットとF・・」
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14209271499
Fire HD 8 タブレットとFire HD 10 タブレットを購入して、HD 8はHD 10以上に起動音がうるさいようで、どうすればよいかという質問です。
解決方法として、イヤホンを差し込んであると起動音が外部に出ないので、コード部分を切断して差し込みプラグだけにしたイヤホンを差し込んだらどうかという案が出ています。
質問した人によれば、一応効果はあったそうですが、結局スリープ状態にして対応しているようです。
なお、「Silent Boot」アプリですが、それはグーグルプレイのほうにあります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.antweb.silentboot&hl=ja&showAllReviews=true
もっとも、Fire HDには効果がないようですが。
- 4