Q&A
解決済み

GalaxyNote3 SCL22で、おサイフケータイが使えません。

kousei_o
kousei_oさん
レギュラー

おサイフケータイが認識しません。
最近ブックオフで販売していた中古スマホのGalaxyNote3 scl22を購入し、mineoのデータ専用SIMで使っております。メインスマホは長らくiPhoneですが、おサイフケータイ用として同じく中古のexperiaZでEdyやモバイルSuica、ナナコ等を使っていました。各アプリをダウンロードして、前機種からの残高を移行してEdy、モバイルSuicaアプリでは残高が表示されます。auのサポートセンターにもメールしたところ、下記のようなアドバイスを頂きました。
電源オンオフ、SIMカード抜き差し、アプリのキャッシュクリア、「reader/Writer,P2P」をタップし、オンに変更、全て試しましたがコンビニの端末、改札で反応しません。
その他に端末上で設定項目があるのでしょうか?最悪、物理的に端末のおサイフケータイ機能が故障しているとすれば、auショップで確認できるものでしょうか?
Androidはバージョン5です。おサイフケータイロックはオフです。
急ぎませんのでお分かりになる方がいらっしゃればよろしくお願いします。


3 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

HUAWEI Mate 9 SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 150 件

中古で購入したということですが、バッテリーは純正のものが入っていますか?
もし、純正のものでなければおサイフケータイが使えない可能性があります。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 1
あいだの7件を表示

HUAWEI Mate 9 SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 150 件

>>10 kousei_oさん

無事解決できて何よりです。
Amazonなどで互換バッテリーを購入しようとすると、「おサイフケータイがつかえません」などと表記があるのですが、私も、始めのうちは、なぜ使えないのかわかりませんでした。
  • 12
kousei_o
kousei_oさん・質問者
レギュラー

>>5 ひみつ77さん

アマゾンで購入したバッテリをよく見たら おサイフケータイ使用不可って書いてありました。すみません自分の見落としで。FeliCaアンテナ対応のバッテリがあるか探してみます。アドバイスありがとうございました。
  • 13

iPhone 5c docomo(その他) ベストアンサー獲得数 7 件

説明が難しいのですが、EdyやSuicaのアプリ(残高などを管理している部分)とFelicaデバイスにアクセスする部分は別になっていると思います。
おそらくは「おサイフケータイ」というアプリで管理しているものと思います。
このアプリでの設定は済ませていらっしゃいますでしょうか?
  • 2
kousei_o
kousei_oさん・質問者
レギュラー

>>2 MONさん

早速のアドバイスありがとうございます。おサイフケータイアプリにはedy、モバイルSuica、ナナコの残高がそれぞれ表示されています。アプリ画面右上の鍵マークはアンロック表示です。どこか確認すべき設定項目などありましたら教えていただけるとうれしいです。
  • 6

HUAWEI Mate 9 SIMフリー(BIGLOBEモバイル) ベストアンサー獲得数 1 件

私はGalaxy Note3を2台保有しています。
1台は、娘に持たせて使用、電池パックは純正品ではないため、おサイフケータイは使用できません。
もう1台は、純正の電池パックなのでおサイフケータイを利用しています。
Note3は電池パックにおサイフケータイのアンテナがあるようです。
まずは、純正品かどうか確認をお勧めします。
  • 9
kousei_o
kousei_oさん・質問者
レギュラー

>>9 ぐすくまんさん


さきほど、元のバッテリに戻してコンビニ行ってきました。無事使えました。故障じゃなくて良かったです。Galaxy Note3結構気に入って使っていてコレでおサイフケータイが使えれば完璧だと思ってました。メインのiPhone7の出番が減りそうです。アドバイスありがとうございました。
  • 14