Q&A
なるべく早く

Huawei2機種でスリープ解除してもデジタル時計が停止している!

P9ite & MediaPad T2を利用されている方で類似現象遭遇されて解決されている方
ご教授お願いします。
色々と調べたり設定見直し&変更しても解決していません。
P9ite & MediaPad T2 8 Proともに同様の現象になっています。
ホーム画面の時計ウィジェットにSony デジタル時計を使っています。
Huawei 2機種に限って、スリープ状態が継続した状態でスリープ解除した際に
Sonyデジタル時計の表示が2機種だけが停まっています。
他のSony製品は当然動作していますし、M03、LGL24、SHL25もキチット動作
しています。
それぞれ、「バッテリマネージャ」「アプリの保護」もonにしています。
ちなみに、プリインされている時計はちゃんと時刻を刻んでいます。

どうぞ、よろしくお願いします。


4 件の回答
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

おそらくDozeモードの現象だとは思うのですが。。

下記は他のアプリの設定なのですが、何か参考になりませんでしょうか?
http://sim-smartphone.net/sumaho/huawei/5209/
  • 1
あいだの2件を表示
かねやん
かねやんさん・質問者
SGマスタ

pixel 8a(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 402 件

>>3 north3019さん
ありがとうごいます。Dozeの件はわたしも遭遇しました。
もっとも、Sonyのデジタル時計が気にいっているんですが
Xpreiaテーマなので、SOny機種以外はたまたまと言われるのは
わかっているので、時間かけて解決しなければ妥協すれば良い
かな.......(涙)
  • 4
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>4 かねやんさん

作者に修正を依頼、が通常なのでしょうが・・・
Sonyさんの公式ですと、さすがに無理な気がしますね (^^;)
  • 5

medal ベストアンサー獲得数 104 件

ソニーの時計じゃないと(´・д・`)ヤダならば、
外部アプリケーションは?

私はこれを使っています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sonyericsson.digitalclockwidget2
honor 6 plusでは起こらなかった記憶あり。
  • 6
かねやん
かねやんさん・質問者
SGマスタ

pixel 8a(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 402 件

>>6 docoaさん
し~ません。 ウィジェット時計は同じものです........ 
同じ Huawei なのに....違いはなんだろう..... OS Ver ?
時間をタップしたら アラーム 、天気をタップしたらYahoo天気
が起動されるのを望んでいるだけなんです....もちろん、時刻も刻む....
  • 7

iPhone 5c docomo(その他) ベストアンサー獲得数 7 件

P8Liteにインストールしてみました。
正常に動いています。
標準のHOME画面でもNOVAランチャーでも大丈夫でした。
インストールした時に保護されたアプリのスイッチを入れろとダイアログが出たのでその通りにしました。
他は何も設定していませんのでP8liteとP9liteの違いでしょうかねぇ。
お役に立てずに済みません。
  • 8
あいだの4件を表示
かねやん
かねやんさん・質問者
SGマスタ

pixel 8a(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 402 件

>>13 MONさん
 態々の確認ありがとうございました。正常に動作していましたか!
わたしのほうは、夕刻から4H経過okでしたが、その20分後に見たら
刻んでいませんでした。
launcherは Novaを使っていますが、元々のHuaweiのlauncherでは
確認していないようにも思いますので、一度試してみます。
お礼にチップ贈らせてもらいました。
確認ありがとうございました。
  • 14
かねやん
かねやんさん・質問者
SGマスタ

pixel 8a(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 402 件

>>13 MONさん
これで最後にさせてもらいます。
結局、MediaPad T2 では、NovaでもディフォルトのHOMEでも同じでした。
今日は、ディフォルトのHOMEで確認してみました。
  13:00 ~ 15:00経過して見たら
時計は 14:36 を刻んでました.....残念です。
  • 17
かねやん
かねやんさん・質問者
SGマスタ

pixel 8a(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 402 件

>>コメントくださった皆様へ 自己フォロー兼ねてます。
 Developeriに問い合わせしましたが、既知の情報でした。解決しそうもありませんね。
TaskがKillされていると言われてもな~~ そのために保護しているのに....
残念ですが、諦めるしかないかな....ランチャーにもなるし、
結構お気に入りなのに.........(涙)
昨日、正常の時を刻むものと、そうで無い物との違いは2種です。
 1 cpu (クアッドコア オタクコア)
   再起動すると正常に刻むので関係ないですね!
 2 Task Kill or Memory Clean
   Huaweiの2機種はHuawei標準なものを利用
   それに対して、他の機種は Yahoo!の最適化ツールを利用
   ひょっとしたら、Huaweiのやつは自分が認めてないやつを
   黙ってKillしているのかも知れません.......(笑)
   HuaweiのAPを停止するわけにもいかない気がしています。

http://android.stackexchange.com/questions/152649/what-is-protected-apps-in-huawei-phones
  • 12
あいだの2件を表示

iPhone 5c docomo(その他) ベストアンサー獲得数 7 件

>>16 かねやんさん
SONYのSTAMINAモードってヤツもアプリ側から観ると色々厄介です。
STAMINAモードに入るとGPSも基地局測位も出来なくなってしまいます。
なので位置情報系のアプリが使えなくなるのですが、タイマーAPIを呼ぶ事でこれを回避出来るらしいのです。
ステータスにアラームアイコンが出てしまうのですが、STAMINAモード中でも測位が許されるようになります。

どうやらアラームはSTAMINAモード除外と言う事で、そこを上手く使ってアプリを作るらしいのですが詳細は不明です。

と言う事で、もしかしてアラームをセットしたら動作しないかなと思ったのでありました。
  • 18
かねやん
かねやんさん・質問者
SGマスタ

pixel 8a(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 402 件

>>18 MONさん
ありがとうございます。
6.0の機種は M03 Z3 P9lite MediaPad と保有しています。
当然、それぞれに保護モードで消費おさえるようにしています。
対象なるアプリは 保護からはずしていますが、Huawei 2機種だけがNGになります。
あれから調べてみましたが、施策がなくて.....
今は、MediaPadだけ、あきらめてMedia標準のウィジェットを使っています。
これだと全然問題なく時を刻んでくれます。
ご協力ありがとうございました。
  • 19