なるべく早く
勝手に再起動
- スマートフォン
- DIGNO M(KYL22)mineo
- mineo(au)
facebookアプリを開くと、すぐに電源が落ちて勝手に再起動してしまいます。他のアプリのキャッシュを削除したり、電源を切ってみたり、実行中のアプリケーションを終了したりもしましたが、駄目です。どうすればよいのでしょう・・・。他のアプリを開いたときは普通に使えるのです。
3 件の回答
HUAWEI P20 SIMフリー
ベストアンサー獲得数 101 件
下記が参考になりますでしょうか?
同機種で同じような症状になったようです。
https://king.mineo.jp/question-answer/アプリ/WEBサービス メールアプリ/7716
アプリのバージョンアップが原因のようですね。
どうしてもダメなら、ブラウザで対応ということになりそうです。
同機種で同じような症状になったようです。
https://king.mineo.jp/question-answer/アプリ/WEBサービス メールアプリ/7716
アプリのバージョンアップが原因のようですね。
どうしてもダメなら、ブラウザで対応ということになりそうです。
- 1
ZenFone 3 (mineo)(mineo(au))
私も数日前(1月11日頃)から 同様の症状が発生しました。
ところが
(何の根拠もありませんが、)下記の様にしたところ症状が消えましたので、お知らせします。
Facebookのアイコンをタップする
↓
Facebookの画面が少し開き始めます(枠だけが表示)
↓
(このタイミングで再起動がかかっていました。が、)
開き初めてすぐに、画面(枠)の中央付近を指で押さえたままにします。
↓
すると、通常のFacebookの画面が表示されます。
このような起動を2~3回すると、それ以降はFacebookのアイコンをタップするだけで、通常の起動をするようになりました。
科学的な根拠はなく、「昔テレビの映りが悪いときにテレビを殴ったら直った」的な感じです。
ちなみに
当方の環境は、
auデュアル3GBコース
端末は Sharp SHL21 (5年ぐらい前の機種)
今年1月3日にMNPで切り替えました。
Facebookは最新バージョンと思います。
ご参考になれば幸いです。
ところが
(何の根拠もありませんが、)下記の様にしたところ症状が消えましたので、お知らせします。
Facebookのアイコンをタップする
↓
Facebookの画面が少し開き始めます(枠だけが表示)
↓
(このタイミングで再起動がかかっていました。が、)
開き初めてすぐに、画面(枠)の中央付近を指で押さえたままにします。
↓
すると、通常のFacebookの画面が表示されます。
このような起動を2~3回すると、それ以降はFacebookのアイコンをタップするだけで、通常の起動をするようになりました。
科学的な根拠はなく、「昔テレビの映りが悪いときにテレビを殴ったら直った」的な感じです。
ちなみに
当方の環境は、
auデュアル3GBコース
端末は Sharp SHL21 (5年ぐらい前の機種)
今年1月3日にMNPで切り替えました。
Facebookは最新バージョンと思います。
ご参考になれば幸いです。
- 6