Q&A
なるべく早く

ウイルスバスターログイン

機種変更でmineo安心パックから安心パック2へ変更になりウイルスバスターをインストールしてシリアルNOを間違いなく入力したのにログインができません そんな場合の対処法教えて下さい またマイページの内容が間違ってる可能性もありますか?その場合シリアルNOの変更等出来るんでしょうか?


4 件の回答

arrows M05 SIMフリー(mineo(au))

端末にダウンロードしてアイコンをクリックすると、右上の設定を選ぶと、ログアウトの項目がありますが、1度ログアウトした後、再度ログインが出来ないのでしょうか?
それとも遠隔操作のためのパソコン等からログイン出来ないのでしょうか?
  • 1

arrows M05 SIMフリー(mineo(au))

アクティベーションキーを入力後に、表示されるログイン画面で、アカウント作成はされたのでしょうか?
  • 2
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

機種変更に伴い安心パックから安心パック2に変更になったとのことですが、ひょっとしてウイルスバスターのシリアル番号(アクティベーションキー)が以前の安心パックで使っていたものと同じままということはないでしょうか。

もし同じであるとすれば、そのシリアル番号は今も古い端末で使われたままとなっているために、新しい端末でシリアル番号を入力した際に、「すでに使用中のシリアル番号」と判定されてしまっているのではないかと思いました。

ウイルスバスターモバイル月額版での機種変更について、mineoやトレンドマイクロのサイトを探してみましたが、移行方法を記載しているページを見つけることができませんでした。

参考になるかどうかわかりませんが、以下に「ウイルスバスターマルチデバイス月額版」での移行方法と、月額版ではない通常の「ウイルスバスターモバイル」での移行方法を説明したページを貼り付けておきます。
一度お試しになってみてください。

「ウイルスバスターマルチデバイス月額版」での移行方法
https://esupport.trendmicro.com/support/vbm/solution/ja-jp/1314582.aspx

「ウイルスバスターモバイル」での移行方法
http://esupport.trendmicro.com/help/tmms/solution/ja-jp/1313370.aspx
  • 3
魔女卵
魔女卵さん・質問者
ルーキー

>>3 きゃすたさん
回答有難うございます^^私が聞きたかったのはまさにその答えなんです。
機種変更して前の契約のアクティベーションキーがもしかしたら変更になってないかもって思ったんです。とりあえず試してみます。
  • 4
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>4 魔女卵さん

以前の機種をまだお持ちでウイルスバスターをアンインストールしていなければ、以前のアクティベーションキーはアプリから確認できませんか?

あるいは、以前の機種で使っていたアカウントとパスワードを使って、アプリか下記ページを参照して、マイページにログインできないでしょうか。

https://esupport.trendmicro.com/help/tmms/solution/ja-jp/1312404.aspx
  • 5

ZenFone 3 SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 10 件

障害内容が異なっているかもしれませんが、私はプロバイダーのウイルスバスターモバイル月額版を利用しています。
携帯を交換したため新しい携帯にインストールしてアクティベートキーを入力しライセンス移行を行ったらエラー9000018で移行できません。
トレンドマイクロにてチャットで問い合わせ中です。
日本語のたどたどしい(よくわからん)方が応答されました(笑)
一週間後に回答メールがないので再度チャットにて問い合わせました。
今度は、日本語のよくわる方と書きました
同様の問い合わせが多くまた解析に日数がかかるとのこと
試用期間が45日あるのでそのまま利用してくださいとのこと
それまでには、回答があるかもね
なんか、日数がかかりそうな返事でした
まだ対応方法のメールありません
  • 6