Q&A
解決済み

iPadの音楽を iPhoneに入れる方法はありますか?

文が長く ややこしいですが、よろしくお願いします。

iPadには Apple(iTunes?)から購入した曲が入っています。
その曲を iPhoneに入れたいんですが、方法を教えてもらいたいと思っています。

双方を同期すれば、共有出来るんだとは思っていますが、
同期しない方法があれば 教えてもらいたいと思っています。



まずiPhoneですが、ドコモで購入した5sで これはもう使わないので、
初期化して 旦那用に使いたいと思っているものです。
(来年早々に、こちらにMNP予定で 今はsimなしです)
先日、iPhone7を買って そちらに同期したので、
iOSは 10.0.2 になっています。

iPadですが、iPad2で 3年前に 電気量販店で購入。
Wi-Fi環境のみで 接続可能なものです。
iOSは 9.2.1です。
こちらは わざとバージョンアップしていません。
以前はしていたんですが、9にした頃から 動作が重くなりました。
ネットで調べた所、iPadが古く バージョンアップすると
処理しきれないとかで重くなると書いてありまして、
バージョンダウンの方法が載っていたので、ここまで下げました。
(どこまで上げていたのか、半年以上前のことなのでわからないです)

iPadは バージョンアップをしたくない為、
iPhoneと同期が出来ません。
(同期するには バージョンを最新にしないといけないようなので)


それと曲の事とは別になるんですが、
iPadのメール設定が上手く出来ていないので、
iCloudのメルアドもわかりません。(設定しているかも不明)

IDとパスワードは控えています。(曲やアプリを買えているので)
IDの語尾が @example.co.jpになっているんですが、
ここにスマホからメールを送っても 戻って来ます。

設定の中のiCloudを開くと、
「アカウントは未確認です。このアカウントの確認手順については、
◯◯@example.co.jp(Apple ID)宛に送信されたメールをご覧下さい」と出ているのですが、
メールが見れない為、どうしていいのかわかりません。

このような状態ですので、スマホと同期すると、
iPadと同じ状態になってしまうので、
同期しない方がいいとも思っています。


長くなってしまいましたが、
曲も事も含めて、メールの事も 分かる方がいれば、
教えてもらえたら 嬉しく思います。
よろしくお願いします。



10 件の回答
moco
mocoさん
ベテラン

iPhone 7 Plus SIMフリー(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 5 件

まず状況を整理させてください。

念のため、それぞれの端末でAppleIDがどうなっているのかもう一度確認していただけますか?

設定→iCloud
設定→iTunes StoreとApp Store

上記2つは同じAppleIDになっていますか?
ある場合はどの端末に設定しているのか?

iPhone7→AppleIDあり・なし
iPhone5s→AppleIDあり・なし
iPad→AppleIDあり・なし

それぞれ回答お願いします。

それと@example.co.jpはiPadのiCloudに設定されているということですか?

@example.co.jpは例えのメールアドレスになりますので存在しないアドレスです。

名前で例えると山田太郎みたいな感じです。
  • 17
あいだの14件を表示
ベストアンサー
ベストアンサー
moco
mocoさん
ベテラン

iPhone 7 Plus SIMフリー(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 5 件

>>50 マニャコさん

Appleサポートには下記を伝えてください。

・3台端末を持っている
・AppleIDは別々にしてiPadで購入した楽曲をiPhoneにも入れたい
・iPadのAppleIDがexample.co.jpになっているため有効なアドレスに変更したい
・秘密の質問が1つしかわからない
・レスキューメールを設定していない
・iPadは動作が重くなるので最新バージョンにはアップデートしたくない


当初のマニャコ さん の質問内容だけでは状況が把握できなかったので、現在の状況をできる限り詳細にAppleに伝えてください。

情報が多いほどサポートも的確に案内しやすいはずです。

Appleサポートで無事解決できた場合はぜひ報告お願いします。

どういった操作を案内されて解決したかも書き込んでいただければ、似たようなトラブルになった場合にほかの方も参考になりますので。

AppleIDを無事変更できた場合は、ID、PW以外に秘密の質問も必ずメモして下さいね。

レスキューメールも設定したほうがいいと思います。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 52
マニャコ
マニャコさん・質問者
エース

>>52 mocoさん

秘密の質問ですが、3つはクリア出来ています(^-^)
娘のiPhone7もあるので、質問やレスキューメールが混同していたのかもしれません。
(7は、キチンと目もしています)

親身になって頂き、ありがとうございました。

ベストアンサーに選ばせて頂きます。
  • 53
あとの4件を表示

iPhone X SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 16 件

あなたがiPadで購入した楽曲、アプリなどは、アップルのアカウントを作成して購入したはず。移さずともそれら「購入」したものは無料で再ダウンロード出来ます。
  • 1

>>1 輝川 流一さん

ありがとうございます。
iPhoneはまだ使うのが先なので、何もしていない状態です。
同じIDで登録しないと、再ダウンロード出来ないのではないでしょうか?

iPadと別のIDを作成しようかと思ってるんですが、再ダウンロード出来ますか?
  • 3

iPhone X SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 16 件

現状及びそれぞれをどのように活用することを?
  • 2
あいだの1件を表示

iPhone X SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 16 件

>>5 マニャコさん

iPad、7、5Sと、全て別のアドレスとしたいと言うことでよろしいですか
  • 8

iPhone X SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 16 件

>>5 マニャコさん

今日の段階で、iPadと7(旧5S)は別のアドレス?
  • 9

iPhone X SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 16 件

「百聞は一見に如かず」
スクショで伝えられることがあれば、スクショを載せて下さい。
  • 4
あいだの3件を表示

iPhone X SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 16 件

>>10 マニャコさん

…この時点で二つのアドレス?
  • 12
マニャコ
マニャコさん・質問者
エース

>>12 輝川 流一さん

ややこしくてごめんなさい。

iPadは家族でネットを見たりして使っています。
メールアドレスは、設定出来ていないと思います。

5sは、元々娘が使っていまして7を買ったので使わなくなりました。
5sは まだ娘の情報が残っていますが、simなしです。
iCloudのメールが出来るのかはわかりませんが、
旦那が使う前に初期化するので、メールなどは再設定になります。

7は、5sの時に使っていたアドレスを引き続き利用しています。
iPadとは、何の関係もなく 別々のアカウントです。

この説明でわかりますでしょうか?
  • 14
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

iPadでiTunesStoreやAppStoreで購入やアプリのダウンロードを行っている場合、AppleIDの作成を行っているはずなのでサインアウトしない限りは「設定」「iTunes&AppleStore」の「AppleID」欄に表示されていると思います。iPadで表示されているAppleIDをiPhoneで入力してログインすれば、iPadで購入した楽曲、アプリ(iPhoneとiPadのアプリが共通の場合)ダウンロード可能です。
  • 11
あいだの1件を表示
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>15 マニャコさん
同期とは何をさしていますか?
iTunes&AppleStoreの設定画面で入力しているメールアドレス(AppleID)に紐付いている購入履歴を元に手動で各Storeアプリで再課金なしでダウンロードが行えます。
iPhone同士での移行はバックアップ→復元の手順で行えば
バージョンが同一、それ以降であれば自動でインストール済みアプリや写真、楽曲を含めて復元されますが、
iPadとiPhoneなどカテゴリが違う商品の場合やバックアップよりバージョンが古くなる場合は、アプリ、楽曲等は同一のAppleIDでログインしてから自分で操作を行いダウンロードをする必要があります。

メッセージ、メールアプリで使用するメールアドレスは各設定画面から別のメールアドレスを使用するように変更が可能です。
  • 18
マニャコ
マニャコさん・質問者
エース

>>18 kei_mobさん

同期と言うのは、中身を同じにする事だと思っていますが、間違ってますでしょうか?

iPadとiPhoneはカテゴリーが違うということで、
iPhoneのように、iTunesでバックアップ→復元と言う流れではないんですか?
知らなかったです。

iPadのIDでログインしても、メールは別々に出来るのですか?
  • 25
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

iPadの方をApple ID管理でメールアドレスを追加するか変更出来る様になればIDを変えても同じ状態にできます

https://appleid.apple.com/#!&page=signin

iPhoneに引っ越しした後で、iPadを初期化するか、iPadに新たなAppleID取得されるのが良いのではないでしょうか?
  • 13
あいだの4件を表示
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>26 マニャコさん

ファミリー共有で音楽ダウンロードも共有出来るとの情報ですので、iPhoneを親アカウントにして、iPadのAppleアカウントをファミリーアカウントに登録すれば良いかもしれませんね。
親とファミリーは逆でも良いですが、パスワードが不安の方を親にするよりは新規アカウントを親にした方が良いかも知れません。

でも親アカウントもファミリーアカウントもメールアドレスに認証メールが飛ぶと思いますのでファミリーアカウントが登録出来ないかもしれません。

曲が10曲くらいでしたら
無理に引っ越しせずにMP3で入れ直す方が良いかもしれません。でもあくまでも最終手段ですね。
  • 39
マニャコ
マニャコさん・質問者
エース

>>39

2つのIDを利用出来る事を先程教わって理解したので、
DAISUKEさんの提案して下さったこの方法はよさそうですね。

先程教えて下さったAppleの所に行き、
秘密の質問を変更してそこは通過したのですが、
メールアドレス確認の画面で、どれを登録したらいいのかわから止まっています。

MP3で入れ直すと言う事ですが、その方法も全くわかりません(>_<)

色々とありがとうございます。
  • 43
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

Apple IDを二つ持っています。

Apple Storeアプリに
Apple ID Aでログインした状態で
MUSICアプリを確認すると、
Apple ID AでiTunesから購入した曲は、見ることが出来ますが、
Apple ID BでiTunesから購入した曲は、見ることが出来ませんでした。

iOS 10.0.2
  • 21
あいだの5件を表示
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>30 マニャコさん

同一端末で2つのIDを利用しています。

一つは、USのアカウントです。
日本未発売のK-POPの曲は、こちらで購入してます(^_^;)

私自身は、iTunesで音楽を管理しており、
iTunesでDLするとPC内でファイルとして扱われるようで、
両方のIDで購入した曲が共存可能なので、
両方のIDで購入した曲をiPhoneに転送しています。
  • 35
マニャコ
マニャコさん・質問者
エース

>>35 人生楽しくさん

おはようございます。
同一端末で、2つのIDを利用出来るんですね?
それを聞いて、安心しました(^-^)
  • 40
マニャコ
マニャコさん・質問者
エース

>>28 kayakaya2さん

ありがとうございます。
5sから7には PCのiTunesを使って、
バックアップ→復元をしました。

教えて頂いた方法ですが、
今は時間も遅いので PCを立ち上げられない為確認できませんが、
もし この方法で移せるのなら、
IDとかは関係ないと言う事になりますか?

例えば、私のAndroidにも移動出来るのですか?

あ、これは移動であってコピーではないのですか?
だとすると、どれか一つでしか聞けないと言う事になりますよね?
一応、確認してみました。
  • 31

P30 lite(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 9 件

>>31 マニャコさん
ちょっと間違いがありそうなので訂正しますと

iPad(私のはiPad mini ios10です)をPCに繋ぐとiTuneで同期された音楽フォルダは
① C:\Users\ユーザ名\Music\iTunes\iTunes Media\Music
にあります。(Weindows10)

②Ctrl+N でもう一つフォルダを開きます。
③どちらか一方を  D:にしてそこに新しいフォルダを作ります
(C: → C: はデフォルトでは多分 移動 になるので)
④C: のiTuneフォルダから音楽ファイルを D:のフォルダにドロップしてコピーします。
ここのフォルダで音楽ファイルを入れたり、削除したり管理します。

iPadをはずしiPhoneをPCに繋ぎます。
⑤ iTuneフォルダ を表示させ D:の音楽フォルダ から
必要なものをドロップしたり削除したりして調整します。
⑥iPhoneをiTuneで同期(音楽ファイルのみ)します。

でiPadの以前入れていたPCのデーター → iPhone となると思いますが。
PCのユーザー設定、iPad、iPhoneのapple ID など色々?なのですが。
私はandroidも含め、PCで音楽ファイルを調整しています。
CDなどのファイルはどれでも聞けますが、apple store でDLした事はありませんのでわかりません。
  • 37
マニャコ
マニャコさん・質問者
エース

>>37 kayakaya2さん

おはようございます。
色々とありがとうございます。
夕方以降に 試してみようと思います。
今日は出来なかったら ごめんなさい。
近々、必ず試してみます(^ ^)
  • 41
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

windows PCがあれば、CopyTrans Managerというアプリで、iTunesを使わなくてもiPhone <--->PC間で音楽やビデオファイルの転送が可能です。

無料です。
http://www.copytrans.jp/copytransmanager/
  • 36

iPhone X SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 16 件

今までパソコンやスマホをどのように使って来たのか?
  • 44