解決済み
HAUAWAY P9lite か ARROWS m03
タイトルの通りです(*_*;
どっちかで迷ってます。どちらを選ぶのが賢いんでしょうか?dプランにする予定です
10 件の回答
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
ベストアンサー
ベストアンサー獲得数 156 件
http://smartttphone.com/arrowsm03-p9lite-hikaku/
http://setsuyaku-123.com/arrows-m03-p9-lite-hikaku.html
比較記事は上記のようにいくつか見られます。
スペックでは少し差があるので,そのうちとわ.y さんがどの機能や性能を重視されるかによると思います。
P9liteの方がCPU性能が高く,将来的にはAndroidの新バージョン対応の可能性が高いかもしれません。M02にアップグレードが来ていないように,M03はAndroid6.0のままである可能性が高いと言えます。しかし,いずれも何も断言できる根拠はありません。
何よりスペックだけではわからないところがたくさんあります。できれば実際に両機を触ってみて,その印象で決めるのも大事だと思います。
ご参考まで。
http://setsuyaku-123.com/arrows-m03-p9-lite-hikaku.html
比較記事は上記のようにいくつか見られます。
スペックでは少し差があるので,そのうちとわ.y さんがどの機能や性能を重視されるかによると思います。
P9liteの方がCPU性能が高く,将来的にはAndroidの新バージョン対応の可能性が高いかもしれません。M02にアップグレードが来ていないように,M03はAndroid6.0のままである可能性が高いと言えます。しかし,いずれも何も断言できる根拠はありません。
何よりスペックだけではわからないところがたくさんあります。できれば実際に両機を触ってみて,その印象で決めるのも大事だと思います。
ご参考まで。
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
- 1
昨日からarrowsM03使ってるけど、サイズも機能も、さすが日本仕様だと感心しました。プランは、どちらでも、良いと思います。
- 2
退会済みメンバーさん
ビギナー
レビューを見るのもありだと思います。
arrows M03
https://king.mineo.jp/items/530
HUAWEI P9 lite
https://king.mineo.jp/items/531
補足)arrows M03には、このような問題点があります。(お財布機能)
https://king.mineo.jp/my/7ed052175518b160/reviews/item/6973
arrows M03
https://king.mineo.jp/items/530
HUAWEI P9 lite
https://king.mineo.jp/items/531
補足)arrows M03には、このような問題点があります。(お財布機能)
https://king.mineo.jp/my/7ed052175518b160/reviews/item/6973
- 5
Pixel 8 Pro(mineo(softbank))
ベストアンサー獲得数 376 件
様々なご意見がある中で、判断が難しいと思います。一番いいのはヒィロ先輩が仰る通り、実機を触って確かめることです。
以下はあくまでも個人的見解ですが、ご参考にして頂くと幸いです。
①ディスプレイ...P9 lite>arrows M03
P9 lite→5.2インチフルHDなので、パソコンのディスプレイと同じ解像度で見やすいです。
arrows M03→5.0インチHDですが、M02の「液晶割れ」現象が改善?しているか不透明です。
②片手操作...P9 lite≦arrows M03
どちらとも手にしっかり馴染みますが、arrows M03には一番右下に上の通知バーを下ろすボタンがあります。
③カメラ...P9 lite>arrows M03
P9 lite→メイン1,300万画素・インカメラ800万画素で、自撮りが多い場合は有利ですし、ビューティーモードがあります。
arrows M03→メイン1,300万画素・インカメラ500万画素ですが、特段目立つ特徴は少ないです。
④本体周り...P9 lite≦arrows M03
P9 lite→防水等はありません。ただ、予め保護フィルム(貼付済み)やケースが入っています。多くのMVNOで扱われているので、ケース・フィルム/ガラスはそこそこあります。
arrows M03...防水・防じん・耐衝撃です。使い方ガイドが入っています。ケース・フィルム/ガラスはドコモのF-03Hと共通仕様なのでやや数は多いです。
⑤本体価格...P9 lite<arrows M03
P9 liteは税込32,000円ほど、arrows M03は税込40,000円ほどです。
以上の5つをピックアップしました。
以下はあくまでも個人的見解ですが、ご参考にして頂くと幸いです。
①ディスプレイ...P9 lite>arrows M03
P9 lite→5.2インチフルHDなので、パソコンのディスプレイと同じ解像度で見やすいです。
arrows M03→5.0インチHDですが、M02の「液晶割れ」現象が改善?しているか不透明です。
②片手操作...P9 lite≦arrows M03
どちらとも手にしっかり馴染みますが、arrows M03には一番右下に上の通知バーを下ろすボタンがあります。
③カメラ...P9 lite>arrows M03
P9 lite→メイン1,300万画素・インカメラ800万画素で、自撮りが多い場合は有利ですし、ビューティーモードがあります。
arrows M03→メイン1,300万画素・インカメラ500万画素ですが、特段目立つ特徴は少ないです。
④本体周り...P9 lite≦arrows M03
P9 lite→防水等はありません。ただ、予め保護フィルム(貼付済み)やケースが入っています。多くのMVNOで扱われているので、ケース・フィルム/ガラスはそこそこあります。
arrows M03...防水・防じん・耐衝撃です。使い方ガイドが入っています。ケース・フィルム/ガラスはドコモのF-03Hと共通仕様なのでやや数は多いです。
⑤本体価格...P9 lite<arrows M03
P9 liteは税込32,000円ほど、arrows M03は税込40,000円ほどです。
以上の5つをピックアップしました。
- 6
Galaxy Z Flip4(楽天モバイル) ベストアンサー獲得数 4 件
みなさんも、おっしゃられてますが、
arrows M03 は CPU・GPUの性能はあまり高くありません。
SNS・メール・ウェブ・簡単なアプリ程度の利用に向きます。
「ツムツム」「白猫」などはチョット厳しいみたいです。
ゲームはやらないのでしたら arrows M03 でもいいでしょう。
arrows M03 は防水性能・おサイフケータイ・ワンセグが付いていることが
大きな特徴です。
簡単ですが、このくらいで失礼します。ご質問あれば待ってますので!
わたしの掲示板でレビューに近いことを書いてます。
良かったら、探して見て下さい。
arrows M03 は CPU・GPUの性能はあまり高くありません。
SNS・メール・ウェブ・簡単なアプリ程度の利用に向きます。
「ツムツム」「白猫」などはチョット厳しいみたいです。
ゲームはやらないのでしたら arrows M03 でもいいでしょう。
arrows M03 は防水性能・おサイフケータイ・ワンセグが付いていることが
大きな特徴です。
簡単ですが、このくらいで失礼します。ご質問あれば待ってますので!
わたしの掲示板でレビューに近いことを書いてます。
良かったら、探して見て下さい。
- 8
Galaxy Z Flip4(楽天モバイル) ベストアンサー獲得数 4 件
>>8 いち にっ ダーさん
ちょっと時間がかかりましたが、リンクを貼っておきます。
arrows M03 はおすすめです。 スペックと使用感
https://king.mineo.jp/my/dah/reports/7543
ちょっと時間がかかりましたが、リンクを貼っておきます。
arrows M03 はおすすめです。 スペックと使用感
https://king.mineo.jp/my/dah/reports/7543
- 9
iPhone 8 SIMフリー(OCN モバイル ONE) ベストアンサー獲得数 8 件
利用方法により機種選定は変わると思います。
通常、電話とメール(SMSを含めて)なら価格の安いP9liteを。防水・耐衝撃、日本仕様を好むならM03を。ちなみに私は、P9liteを購入しホーム画面もNovaLauncher(有料版)を入れてカスタマイズしました。初期状態だと文字表示が小さいので、拡大表示設定を見つけるのに、ちょっと苦労しましたが拡大表示も可能でした。
通常、電話とメール(SMSを含めて)なら価格の安いP9liteを。防水・耐衝撃、日本仕様を好むならM03を。ちなみに私は、P9liteを購入しホーム画面もNovaLauncher(有料版)を入れてカスタマイズしました。初期状態だと文字表示が小さいので、拡大表示設定を見つけるのに、ちょっと苦労しましたが拡大表示も可能でした。
- 10
Redmi Note 9S(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 5 件
とわ.yさん こんにちは
P9LiteとM03では方向性が真逆なんですよね。
例えで言うと、ファミリーカーとスポーティーカーみたいな。
海外SIMフリー機は基本的には ”必要性の薄いと思われる部分を削ぎ落とし、価格内に出来る限りの高スペックをつぎ込む” タイプ。
国内SIMフリー機は ”防水・お財布・ワンセグ・キャリア3社対応の周波数など利便性を再優先。しかし価格的に海外SIMフリー機に対抗するためには仕方なくスペックが犠牲になる” タイプ。
ですので、できれば実機を手に取って慎重に確認される事をオススメします<(_ _)>
どちらにせよマイネ王内に同端末ユーザーが多いはずなので、購入後の不安はQ&Aでほぼ解消できるかもという点は安心できますね(´▽`)
P9LiteとM03では方向性が真逆なんですよね。
例えで言うと、ファミリーカーとスポーティーカーみたいな。
海外SIMフリー機は基本的には ”必要性の薄いと思われる部分を削ぎ落とし、価格内に出来る限りの高スペックをつぎ込む” タイプ。
国内SIMフリー機は ”防水・お財布・ワンセグ・キャリア3社対応の周波数など利便性を再優先。しかし価格的に海外SIMフリー機に対抗するためには仕方なくスペックが犠牲になる” タイプ。
ですので、できれば実機を手に取って慎重に確認される事をオススメします<(_ _)>
どちらにせよマイネ王内に同端末ユーザーが多いはずなので、購入後の不安はQ&Aでほぼ解消できるかもという点は安心できますね(´▽`)
- 12