Q&A
いつでもOK

Xperia z5に機種変更

全くの初心者で、そんなこともわからないのか!というような質問かとは思いますが、ご容赦下さい。
現在、auからの乗り換えでisai LGL 22をマイネオA プランで使用していますが、色々と不具合が出てきて、機種変更したいと思っています。
こちらの機種は、値段で選んでしまい、やや後悔しながら使ってきました。今度は、少し高くても、使い勝手がよく、長く使い続けられるものがよいと思い、Xperia z 5にしたいと思います。白ロムの販売店で未使用品を購入しようかと思っています。
が、VOLTE 、とか、ロック解除が必要とかよくわからないことだらけです。白ロム販売店で未使用品を購入しSIM サイズは同じnanoSIMなので差し替えればそのまま使えるのか?SIMの交換やその他の手続きも必要なのか?
どなたか詳しい方、手続きの手順を1から教えていただけないでしょうか?
また、購入にあたり、注意することはありますか?すみませんが、よろしくお願いします。


6 件の回答
孝
さん
マスターサポートアンバサダー

AQUOS R7 medal ベストアンサー獲得数 119 件

まずSOV32についてですが、au VoLTE対応機種ですのでSIMロック解除を行った上でau VoLTE SIMを用意する必要があります。

白ロム販売店で購入する際はネットワーク利用制限が○の物を購入すると安心です。白ロム販売店の方で確認されていることが多いかと思います。△でも大丈夫ですが、後に×になり利用できなくなる可能性があります(その分安く買えますが)。
店頭で記載がない場合でもIMEI番号さえ分かれば、以下のURL先に入力すれば分かります。
https://au-cs0.kddi.com/FtHome

次にSIMロック解除がされているかどうかですが、これも白ロム販売店側で確認されている場合があります。
されていない場合は可能かどうかを以下のURL先で確認できます(これもIMEI番号が必要です)。
https://au-cs0.kddi.com/au-support/sui/SUI001W001/SUI0010001BL.do
可能な場合はauショップに持っていき、3000円で解除してもらう必要があります。
http://www.au.kddi.com/support/mobile/procedure/simcard/unlock/

上記2つを確認して、購入してau VoLTE SIMの発行となります。
http://support.mineo.jp/usqa/use/account/reissue/4206890_8889.html

au VoLTE SIMが届きましたら、SOV32に差込んでAPN設定して通信できれば終了です。
https://support.mineo.jp/manual/network_setup/sov32.html
  • 1
ゆんたくCAT
ゆんたくCATさん・質問者
ルーキー

>>1 孝さん
わかりやすくありがとうございました!狙っていた端末はまだ解除ができないのでした。
また探してみます。
  • 11
おじさん
Gマスターサポートアンバサダー

Pixel 7 Pro(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 69 件

こんにちは(^^)

LGL22→Xperia Z5(au版のSOV32でよろしいですか?)に機種変更を検討されているのですね。

イチからすべてフルサポート…とまでは出来ないと思いますが、ご質問の内容についてコメントさせてください(^^)

LGL22からau版のXperiaZ5への流れは
・XperiaZ5を買う
→SIMロック解除をauショップでする(税別3000円をauショップで現金で払う)
→mineoでSIMカードを「NanoSIMカード」から「au VoLTE対応SIMカード」に変更する
(LGL22のNanoSIMカードではXperiaZ5は使えない仕様です)
→「au VoLTE対応SIMカード」を受け取ったら回線を「au VoLTE対応SIMカード」に切り替える
→XperiaZ5に「au VoLTE対応SIMカード」を挿して、接続設定をする

というものです。

僕の体験記を記事にしているのでよろしければご覧になってみてくださいませんか(^^)?

(SIMカード変更申込編)
https://king.mineo.jp/my/ojisan/reports/5837

(SIMカードが届いた後編)
https://king.mineo.jp/my/ojisan/reports/5959
  • 2
ゆんたくCAT
ゆんたくCATさん・質問者
ルーキー

>>2 おじさんさん 
ご親切に回答をありがとうございました。体験記も参考にさせていただきます!助かりました。
  • 12
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

SOV32をmineoで利用する場合SIMロック解除が必要になります。

Xperiaに限らずキャリア端末は購入から180日経過した状態でないとSIMロックの解除が行えません。
また持ち込み端末はSIMロック解除に3000円プラス税くらいの手数料が必要になります。
この点をご理解の上白ロム自体が購入日から180日経過してるのかを確認の上端末調達を行ってください。
下手すると買ってすぐの端末などもありますので、、、した

解除後はSIMステータスの更新とCPA接続の設定が必要です。

ステータスの更新
https://king.mineo.jp/my/21bb38f661606135/reports/3558

CPA設定
https://support.mineo.jp/manual/network_setup/sov32.html

180日経ってなくても非正規の手順で何とかなりますがキャリアより少し高かったりするので正規での対応をお勧めします。
  • 3
ゆんたくCAT
ゆんたくCATさん・質問者
ルーキー

>>3  
ご親切に回答をありがとうございました。狙っていた端末はまだ180日経っていなかったので、慌てて購入しなくてよかったです。助かりました。
  • 13

ベストアンサー獲得数 6 件

実際にSOV32をmineoで使ってます
流れは皆さんが書いている通りなので特に補足はありませんが、使っている人に聞きたいことがあれば聞いてください
  • 6
ゆんたくCAT
ゆんたくCATさん・質問者
ルーキー

>>6 マダオっちさん 
ありがとうございます。
何かありましたら、質問させてください。
  • 14

iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 366 件

個人的には、今からXperia Z5を購入するのはあまりオススメしないです。
理由としては、搭載しているSoC、Snapdragon810が今では一世代前の20nmプロセスを
使っていて発熱が高い事です。

後継のSnapdragon820は最新の16nmプロセスを使用していて低発熱な上に2倍近く高性能
なので、お金を出して買うならXperia X PerformanceやGalaxy S7 edgeといった
最新世代のほうがオススメです。
ただ、au版の場合はSIMロック解除がネックになります。

もう一つオススメなのがmineoで9月より取り扱い予定のHUAWEI P9 liteです。
http://thehikaku.net/internet/HUAWEI/16HUAWEI_P9lite.html

こちらはミドルクラスではありますが、Kirin650という最新世代の16nmプロセスを
採用したものなので低発熱です。
重い3Dグラフィックを使用したスマホゲームをやらないのであれば良い機種だと
思います。

あと、mineoが販売している端末ですのでサポート面で安心感があります。
先行予約キャンペーンでお得に購入できますので是非検討してみてください。(^^

・mineo 大人気SIMフリースマホ登場記念キャンペーンの先行予約はこちら!
https://king.mineo.jp/magazines/special/385
  • 7
あいだの4件を表示
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>18 てんがろんさん
もう技適なしスマホでも国内で使うことに関して問題ないと記憶しており
まだ購入してませんが、似たようなスペックで対応バンドが幅広いならそちらでもいいかもしれませんね。
Mi5の対応バンドが残念な感じであるかどうかはこちらでも調べてみますし、結果残念なのであればもう勧めません。
ありがとうございました。
  • 19
yamamie
yamamieさん
レギュラー

>>19 フェアリスターの英雄さん
日本は法治国家です
あなたの記憶でどうにかなるものではないと記憶しており
あなたの自己責任でどうするかは自由ですが、ここで法令にふれるようなことを公言したり、人にお勧めするのはおやめになったらいかがでしょうか
  • 20

iPhone 11 SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 99 件

こんにちは
>白ロムの販売店で未使用品を購入しようかと思っています。
とのことですが、予定している端末はSIMロック解除を行わないと使えないと思ってください
そのため事前に購入予定の販売店に確認する点が2点あります

IMEI番号の確認、またはネットワーク制限の状態
https://au-cs0.kddi.com/FtHome
SIMロック解除予定日
https://au-cs0.kddi.com/au-support/sui/SUI001W001/SUI0010001BL.do
(時間外でしたので違ってるかもしれません)

どちらもIMEI番号を教えていただけたら自分で確認できます
おそらく未使用品であれば外箱に記載がありますので店頭又は電話などで確認を求めることが出来ると思います
通販でこの対応が悪いところは避けた方がよろしいかと思います

新品未使用とうたっている場合、一度購入手続きがあってその日を起算日とした181日後がSIMロック解除できる日なので181日よりは少ない日数で解除ができると思います

せっかく買い物をしてもSIMロック解除までWifi運用だけであればもったいないと思います
  • 10
ゆんたくCAT
ゆんたくCATさん・質問者
ルーキー

>>10 absenteさん
ありがとうございました。狙っていた端末はまだ解除できないものでした。
慌てて購入しなくてよかったです。
助かりました。
  • 16

iPhone 11 SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 99 件

>>16 ゆんたくCATさん
お好みの端末が見つかると良いですね
私は先日iPhone6s(au)を同じく未使用品で手に入れました
半年待たないとSIMロック解除は出来ませんがAプランで使用してます
  • 17