Q&A
いつでもOK

キャリアスマホに格安シム

主人がソフトバンクiPhone6sに6月に変えました

3月まで2年縛りがあります

それまで、マイネオシムをいれて、ソフトバンクの2年縛りまで待ち、3月にソフトバンクからNMPはできますか?


8 件の回答
ちゃんげん
ちゃんげんさん・質問者
レギュラー

ソフトバンクアドレスが使えないのは大丈夫です!
電話は使えなくなりあたらしい番号になりますよね?
  • 1
のぶsun
のぶsunさん
レギュラー

まずSIMロック解除はお済みですか。できていなければ、マイネオのSIMは使えません。
また、SIMロック解除は現契約の解除が前提ではなかったではないでしょうか?
  • 2
ちゃんげん
ちゃんげんさん・質問者
レギュラー

>>2 のぶsunさん
ソフトバンクはシムロック解除必要なんですね!ありがとうございます!

ドコモauならそのままシムさせたのですかね?
  • 4
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

キャリア契約のあるうちにシムロック解除だけしておいてくださいね。
やってないと手数料が必要なので(^0^;)
やり方はキャリアに聞いた方が早いですがウェブとかでもできると思いますよ。
  • 3
あいだの1件を表示
ちゃんげん
ちゃんげんさん・質問者
レギュラー

>>3
ありがとうございます!
マイネオ、ソフトバンクも使えるようになった!と書いてあったので、ロック解除しなくてもいけるのかなって思ったら、ソフトバンクはロック解除しないといけないんですね!

まだ6ヶ月たってないので、ロック解除できないので、高い料金ですが我慢します/ _ ;
  • 6
ちゃんげん
ちゃんげんさん・質問者
レギュラー

>>5

wifiあるんで、ソフトバンクは基本料金だけにしちゃおうかなって考えてみたんです/ _ ;
ありがとうございます!(^O^)
  • 8
しろゆ
レギュラー

iPhone SE SIMフリー(mineo(au))

https://king.mineo.jp/magazines/special/312

マイネオのブログに書いていたので載せますねヽ(*´∀`)ノ
  • 7
ちゃんげん
ちゃんげんさん・質問者
レギュラー

>>7 しろゆさん

ありがとうございます!
ソフトバンクはシムロック解除しないといけなかったんですね!
それなら、解約料金はらってau.ドコモにしてマイネオシムいれちゃえばよかったです/ _ ;
まだ180日たたないので、我慢します!
ありがとうございます(^O^)
  • 9

iPhone 12 Pro Max(SoftBank)

若干意味が分かりづらい部分があったので、求められている回答と異なるかも知れませんが、2年縛りの切れるまで、ソフトバンクの回線を寝かして、その間はmineoのSIMで安く済ませたい。
というご希望でよろしいでしょうか?

その場合ですが、

1.まず、ソフトバンクのiPhoneをmineoのSIMで利用するためにはSIMロック解除が必要です。
2.SIMロック解除は新しい端末購入後、約6ヶ月以上経過しないと行えません。(Web申し込みであれば無料のはずです)

ですので、6ヶ月経過後はソフトバンクを寝かせてmineoをつかうという事が可能です。
ただ、今は色々契約上の穴が塞がれているため、ソフトバンク回線を寝かせても大して安くならかと思います。普通の契約ならば、話し放題とデータ定額は必須契約で外せないかと思うのです。
もし、ドコモの契約ならば、2年縛りの違約金を気にせずサッサとMNPしてしまうのが一番だったんですが。

まとめると、今のiPhone6sをこのまま利用したいならば、おとなしくソフトバンクで使い続け2年縛りの更新月まで待つのが一番かと思います。

あと、ソフトバンクのSIMロック解除は、ソフトバンクの契約中のみ行えるサービスなのも注意が必要です。MNP前に解除しておく必要があります。また、SIMロック解除の手順の中に"ソフトバンク以外"のSIMを入れて解除を有効化する作業があったかと思います。
他に使っているSIMがあったり、誰かに貸してもらうなど出来ない場合、MNPの前にmineoのSIMも用意しておく必要があるという事になります。

以上となります。
  • 10
あいだの1件を表示

medal ベストアンサー獲得数 112 件

>>10 やまだしろうさん

http://www.softbank.jp/mobile/support/usim/unlock_procedure/
ソフトバンク解約後も90日以内ならロック解除可能な記載ですが、情報が古いですか?

>ちゃんげんさん
ちゃんげんさんのケースの場合はロック解除可能日と更新月までの期間が短いと思います。(おそらくロック解除可能日は11月のどこかで解約金かからないのは来年の4月~5月では?)
それと端末残債もかなり残ってますよね?
ちなみに今の月額料金はどれくらいですか?(プラン料金と端末月賦-サポート割の額)

4ヶ月の間にどの程度mineo利用料金との差額があるかですね。
解約金+月賦額がその差額で埋まらないなら更新可能月まで待つ方がよいという事になりますね。
  • 14

iPhone 12 Pro Max(SoftBank)

>>14 バグ夫さん

確認しました。
申し訳ありません、その点について、ソフトバンクはSIMロック解除義務化後の対応は一貫してその内容の様で、完全に私の勘違いでした。

>> ちゃんげん さん
申し訳ありません、ソフトバンク解約後はSIMロック解除出来ない という部分は私の勘違いでした。90日以内であればSIMロック解除は行える様なので、MNPをした後にmineoのSIMを用意して、SIMロック解除を行えば良い事になります。ただ、解約後なのでWebからの申込みは行えなくなるかも知れませんので、その場合は店頭での申込みで手数料3000円です。ソフトバンク解約後もしばらくはMy SoftBankは使えるそうなので、その期間であれば無料でWeb申込みも可能かも知れません。その辺りは確認が必要ですね。
  • 16

iPhone 8 Softbank(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 14 件

おはようございますm(__)m

softbankのiPhone6sお餅たら、一つの方法として180日経過後SIMロックを解除してmineoはシングルプランで新規契約されて、softbankはガラケーに機種変更して2台持ちされたらいかがですか?

今、ガラケーと2台もちされる方も多いとおもいますよ。
  • 12
hisa
hisaさん
SGマスタ

medal ベストアンサー獲得数 22 件

ちゃんげん さま

はじめまして。

私は、ソフトバンクでもなく(auです)、iphonでもなくて(アンドロイドです)、回答する資格も無いのですが、ご参考まで。

マイネオの費用は、最初の費用がほぼ千円、(うまくいけば実質ゼロ円)、月々は、電話無しだとほぼ千円として(一年間で12000円!)。

ソフトバンクを2年間使う場合の利用料金や、180日で解約する場合など、場合分けして解約料金なども含めて総額で計算されてみられるといいですね。解約料金は一度にかなりの金額になるでしょうし。

マイネオを見ている限り、iphon6は、まだまだ使っておられるように思います。買い替えなら、アップルで下取りもあるそうですしね!

私は、他の方の回答にもあった、ガラ携帯(au)+アンドロイドスマホ(マイネオのデータのみ)です。
ガラ携帯は、電話と、@ezweb.ne.jpのメール(キャリアメール)はスマホに自動転送して、パケット量ゼロ、パケット料金ゼロ、従ってパケット定額などの契約無しで使っています。

ただ、万一、知らずにパケットを大量に使ってしまう(送られてきた添付写真などを誤って受信してしまうなど)と、かなりの料金がかかる危険性はあります。(使わなければ大丈夫!)
メールの自動転送が勝手に解除になるとか?も、今のところ、au では無いです。
(怖いので最初の頃はパケット使用量と料金を時々チェックしていました。)
参考になれば幸いです。
マイネオは、いいですよ。皆さん親切で楽しくて(笑)

私は、時々間違った事を言いますが、他の方が「それ、違うやんか!」と、すかさずツッコミ?が入る(笑)
質問者の方には迷惑な話ですが。
  • 13
wzjm
wzjmさん
SGマスタ

Pixel 8 Pro(mineo(softbank)) medal ベストアンサー獲得数 364 件

「主人がソフトバンクiPhone6sに6月に変えました」→SIMロック解除ができるのはiPhone6s購入日から181日目以降に可能となります。...ですので、SIMロック解除ができるのは11/29(6/1ならば)〜12/28以降になります。
SIMロック解除ができるのはソフトバンクショップ(手数料3,240円必要)またはMy SoftBankです。
当然ながら、SIMロック中はmineoのSIMは受け付けません。

料金プランが通話し放題(2,916円)ならば、これのみで運用できますが、月月割がなくなって本体の分割支払金がダイレクトに乗っかってきます。この場合、6,816円〜(16GB)となります。
料金プランがホワイトプランならば、2段階のパケットし放題がありますので、これに変更すると、月月割は減りますが比較的安く運用できます。この場合、5,007円〜(16GB下限)となります。

...ですので、解除料10,260円+転出3,240円=13,500円で行くならば、残債がかなり残りますが、SIMロック解除後の翌日以降(締め日にもよります)に転出ですね。
更新月まで引っ張るならば、上記のようにプラン変更しておけばいいと思います。

以上、長文で申し訳ございませんが、諸先輩方の補足を踏まえて申し上げました。
ご参考下さいませm(_ _)m
  • 15