Q&A
解決済み

iphone ios9.3.3にアップデートして良いか

auのiphone 6s をsim解除しマイネオへMNPを申し込みました。simカードは明日届く予定です。
iphoneにios9.3.3へのアップデートをしますか?との通知がいつの間にかよく来るようになりました。
今回マイネオを選んだのは、私の調べた限りでは唯一ios9.3.2の動作確認ができている会社だからというのがあります。(もちろん他にもマイネオの良い点はたくさんあります)
なのでios9.3.3に、万が一無意識や自動でアップデートされるとマイネオで使えなくなってしまうのではないかと不安で仕方ありません。
自動でソフトウエアをアップデートしない方法などを探してみましたが見つかりませんでした。
同じように不安に感じている方いらっしゃいませんか?それとも私の気にしすぎ、取り越し苦労でしょうか。
変な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。


4 件の回答
hajime
hajimeさん
マスター

iPhone SE (第2世代)(mineo(全般)) medal ベストアンサー獲得数 13 件

auプラン×iPhoneのiOS 9.3.3での動作確認結果を公開しました!
https://twitter.com/mineojp/status/755364258548817920
を参考にして、ご判断下さい。
  • 2
あいだの4件を表示
ベストアンサー
ベストアンサー

medal ベストアンサー獲得数 152 件

>>8 イカスクリーンさん

https://king.mineo.jp/magazines/special/308

王国通信にも情報が上げられました。ご参考まで。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 9

medal ベストアンサー獲得数 152 件

王国教室にいくつか報告が上がっていますが,それでもあくまで自己責任です。

ご心配であれば,事務局からの確認報告をお待ちいただいた方が無難かもしれませんね。

と言いながらも,それだってうまくいかなければ,何かしてもらえるわけではないですね…(^^ゞ


マイネ王で情報を得て,上手にご判断下さい。
  • 1

iPhone 7 SIMフリー(mineo(docomo))

>>1 ヒィロさん

掲示板の方にたくさん書き込みがありますね。とりあえずはあまり心配することはなさそうですね。すぐにご回答いただいて安心できました。
前回に引き続いてのご回答本当にありがとうございました。
  • 6

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 210 件

apple社もアップデートするからには、当然のごとくテストはしているわけで、最新(SEを除いて)の6Sであればまず動作しなくなるということは考えにくいです。

ただキャリアではなくMVNOでの利用となると慎重を期す方が賢明かもしれません。とはいいつつ、私はすぐにアップデートしちゃう派ですが。
  • 4

iPhone 7 SIMフリー(mineo(docomo))

>>4 nori@seikapapaさん

とても高い機種なので使えなくなってはとヒヤヒヤでしたが、ひとまず安心しました。
まだ実際にsimカードを挿していないので不安は少し残っていますが、乗り換え作業も頑張ろうと思います。
ご回答ありがとうございました。
  • 10
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>イカスクリーンさん

初めましてm(_ _)m

参考にならないと思いますが、先程、手持ちのiPhoneSEを9.3.3にアップデートしましたが、今の所、問題なく動作しております(Dプランデュアルタイプで運用中)。

ちなみに私の場合は、アップデート前には必ずiTunesでPCにバックアップを取ってから、アップデートするようにしています。

そうしますと、万が一、上手く動作しなくても、以前のバージョンに戻せますし、安心ですので。

旧知でしたら申し訳ありません。
  • 11

iPhone 7 SIMフリー(mineo(docomo))

>>11

今朝マイネオのサポートセンターに、アップデートはauのときにしておいたほうがいいのか、それともマイネオのsimを挿してからの方がいいのか問い合わせたところ、まだ正式に発表されているわけではないのでアップデートはしないでくださいと言われました。
みなさん問題なく使えているようですが、サポートセンターにそう言われてしまったのでもう少し待とうと思います。

ご回答ありがとうございました。
  • 12