Q&A
いつでもOK

初心者のスマホ選び SIMフリーの場合

kuikui
kuikuiさん
レギュラー

今度スマホデビューしますが予算も掛けられない為、格安SIMフリー端末にしようと思っています。
しかし、種類がいろいろある上に知識に乏しいので、使用用途にあっているかさっぱりわかりません。
とりあえずわからないなりに調べて、いくつか候補を選んでみました。
そこで、実際使用した方で、以下の希望の内容でどれが向いているか教えていただけませんか。

①使用プラン:mineo(docomoプラン) 音声付
②目的:通話、Eメール、ショートメールサービス、LINE、MAP検索
    Google検索、カメラ(高性能でなくてよい)
③ほとんど使わないもの:ゲーム、動画再生、音楽再生
④出来ればサイズは一番長い部分が150mm以内が良い
⑤26,000円以内

この条件で、
ASUS ZenFone Go
Acer Liquid Z530
ZTE Blade V6
HUAWEI P8 lite
このあたりはどうでしょうか。
他にあれば教えてほしいです。


17 件の回答

iPhone XS

mineo(docomoプラン)と言う事でしたら
シムフリーではなくDoCoMoの端末も使えますので
選択肢を広げてみてはいかがですか?
新品ではなくて
今どきの高性能じゃなくても良いなら
アンドロイドはNexus5を薦めます
Nexus5はシムフリーで 今もサブで使っていますが
アンドロイドのバージョンも最新がアップされますし
ヤフオクで1万以下で良いものも出てますね
動き自体はまったくストレスないですよ
  • 1
kuikui
kuikuiさん・質問者
レギュラー

早速のご回答ありがとうございます。
白ロムや中古もいろいろ見てみたのですが、Nexus5は見落としていました。
検討してみます。
  • 3

Galaxy Note8 SC-01K docomo(docomo) ベストアンサー獲得数 2 件

>>3 kuikuiさん
日本で売られているNexus 5(EM01L含む)は
docomoのLTE band19を掴まないので、山間部全滅です。

特に中国・四国・九州地方は致命傷かと。
  • 10
hajime
hajimeさん
マスター

iPhone SE (第2世代)(mineo(全般)) medal ベストアンサー獲得数 13 件

ASUS ZenFone Go や HUAWEI P8 lite は動く実機が家電量販店などに置いていると思います。手にとってお確かめ下さい。どれを選んでも問題無いと思います。
  • 2
kuikui
kuikuiさん・質問者
レギュラー

家電量販店にあるとは知りませんでした。一度見てみるのもいいですね。
  • 4

iPhone SE (第3世代)(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 186 件

>ASUS ZenFone Go
>Acer Liquid Z530
>ZTE Blade V6
>HUAWEI P8 lite

どれも良い端末です。
その利用状況だと、好みで選んで問題ないと思います。

個人的には「ASUS ZenFone Go」がすごく欲しいです。(^^;
コスパがとても良いしディスプレイも綺麗です。

少し大きいので(5.5インチ)操作しやすい反面、持ち運びに難がありそうですが、それがクリアできるなら良いのではないかと。
(高さ約151mm×幅約76.9mm×奥行き約10.7mmなので、お好みのサイズにギリギリオーバーですね。)

ヨドバシ等の家電量販店が付近にあれば、実機を触ってみた感覚で決めるのが一番良いんですけどね。
私はよく”マップ”というアプリで航空写真や地図を表示して自分の家を探します。
その時にスムーズに動作するか、カクカク動くか、とかを感触で探ってみたりします。

ご参考になれば。
  • 5

Nexus5を使用していました。
正直、初心者の方にはおすすめしません。
 ・電池持ちが悪い
 ・モデルによってはdocomoプラチナBandを掴まない
 ・SDカードが使え無い
 ・ショートメールが非常に使いにくい。(hangoutがかなり使い辛いです)
 等々があります。
 決してNexus5が悪い端末という訳ではありません。
 シムフリーだけでなく、やはりdocomoの白ロムを狙うのも一手です。
 ただ白ロム狙いなら、au白ロムの方が値段的にお得感が強いと思いますが…
  • 6
あいだの1件を表示

ベストアンサー獲得数 2 件

>>12 ariettaさん

>>>6 わらはらさん
>docomo SIMを使用するのに、au白ロムは無理でしょう。

auの白ロムでaプランはどうでしょう?
ということでは.....
  • 17

Galaxy Note8 SC-01K docomo(docomo) ベストアンサー獲得数 2 件

>>17 虎太郎さん
それもあるでしょうね。
でもどこにもAプランに関する記載がありません。

こちらだけが言葉足らず・受け取りかた違いのように言わないでください。
  • 19

iPhone 7 SoftBank(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 2 件

ASUS Zenfone Goも良いですが5インチ型でOS6.0アップデート対象のZenfone2 laserも視野に入れるのをオススメさせていただきますヽ(=´▽`=)ノ
先日発売されたfreetel Samurai REIが値下がりするのを待つのも良いかも…
  • 7

Galaxy Note8 SC-01K docomo(docomo) ベストアンサー獲得数 2 件

価格的に中古になってしまいますが、
私が使っている Moto X Play (XT1562)も良いと思いますよ。

・不要なアプリ無し
・docomo、ワイモバイルならほぼBand問題なし。(docomoのLTE B21だけ掴まない)
・SIM2枚挿しも

Nexus 5程のスペックを必要とせず、Nexus 5を選ぶなら
間違いなくXT1562をお勧めします。
  • 11

iPhone 8 Softbank(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 14 件

はじめまして
以前ヨドバシカメラの店員に聞いたところ、値段重視で性能もそこそこであればフリーテルプリオリ3sという機種が良いらしいです。
内部メモリーが、2GBありスムーズに動くらしいです。
価格も17000円程らしいです。

私も今年2月ごろに聞きましたので、もしかしたら他機種もお手頃な価格で良いものが出ているかも知りませんので、一度ヨドバシなどの家電量販店で見られてご購入されると良いかもしれません。
  • 13
babel
babelさん
ベテラン

AQUOS sense8(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 2 件

スマホデビューとの事ですので、ガラケーとの違いを少しだけ。
スマホは便利なツールですが、ガラケーの機能を全部持ってる訳ではありません。

例えば携帯自身が留守電のように振る舞う「伝言メモ/伝言メッセージ」という機能が使える機種は結構少ないです。
未対応の機種でもオプションの「伝言メッセージサービス」を契約すれば良いのですが月額使用料がかかったり余分な通話料もかかります。

そこで自分がいま便利に使ってる機能が、購入候補のスマホで使えるのか、代替の機能はあるのか等をチェックする事をkuikuiさんにお勧めします。
一覧表に載ってないような機能についてはスマホの取扱説明書をダウンロードすれば調べられると思います。
  • 14
nokko
nokkoさん
Gマスター

medal ベストアンサー獲得数 103 件

娘がHUAWEI P8 liteを使用しています。
通話はなしで、使用目的はkuikuiさんと同じ感じです。以前はdocomoの白ロムを使っていました。白ロムは機種が古かったのがあったのか、よくわかりませんが遅くなった・繋がらないなどと愚痴っていました。
HUAWEIは調子がいいようで、機嫌よく使っています。kuikuiさんは重視してませんが、カメラ機能もいいみたいですよ。
私も、HUAWEIの別機種を使用していますが、調子はいいです。
ヨドバシカメラに置いてあるので、実際に触ってみてください。
  • 15
かごめそーす@🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 12 SIMフリー(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 165 件

初スマホですね。
今は”使える”スマホが増えてきたので、逆に悩みますね(^^

・店頭で触れる機種は触ってみる
・周りの知り合いに同じ機種(同メーカー)を使ってる

このあたりを注目するのも手です。
やはり自分で気に入った機種が何より一番です。
見た目、大きさ、重さ、そして操作性・・・
あと、急なトラブル時の対応など
身近な人で同じ機種を使っていれば心強いと思います。
  • 16
kuikui
kuikuiさん・質問者
レギュラー

たくさん回答いただいて、びっくりです。
皆さんに個々にお礼を出来ないので、まとめてで失礼ですが、ありがとうございます。
  • 18
wzjm
wzjmさん
SGマスタ

Pixel 8 Pro(mineo(softbank)) medal ベストアンサー獲得数 365 件

条件の25,000円が税込か税別かはわかりませんが...あくまで個人的意見ですと、
Zenfone≧P8 lite>liquid>Blade
の順でお薦めです。
ただ、Zenfone Goにされるなら、Zenfone3を待った方がいいような気がします。
  • 20

ZenFone Go、Liquid Z530、Blade V6 の3台は所持しています。どれも普通に「使える」端末ではあります。

はじめてのスマホということであれば、ZenFone Goが一番わかり易いかなぁ、と思います。一通りのアプリがASUS製でそろっていますし、それぞれに簡単な説明もありますので。

ただ、ZenFone Goは電源ボタンが端末上部、音量ボタンが背面にあります。(Liquid Z530は電源が上で音量が右、Blade V6は電源も音量も右。)このあたりは家電量販店等で実際に手に持って使いやすさや好みを比べたほうがいいと思います。

最終的には見た目の好みとフィーリングでいいと思いますよ。
  • 21
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

予算内のSIMフリーなら iPhone5sが良いでしょう。25000円以内で程度の良いものが買える事があります。iPhone5c SIMフリーなら20000円以下で買えると思います。(ヤフオク)しかしながらマイネオで使うにSIMフリーは不要かと思います。プランにあった機種で十分ですね。予算内で良い個体が買えますよ。海外へ年に10回以上行かれるならSIMフリーを手に入れたほうが良いです。それ以外はSIMフリーのメリットがないと思われます。
  • 22

iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 366 件

待てるのなら、ZenFone 3が良いかもしれません。

・ASUS、デザイン一新の「ZenFone 3」シリーズを発表
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/759869.html

今までよりもデザインが良くなっていますし、性能も一昔前のハイエンド機並にも
関わらず、ZenFone 3無印だと249ドル(約2万7700円)とかなり安いです。
  • 23
kuikui
kuikuiさん・質問者
レギュラー

今日、家電量販店に見に行ってきました。
実機があるものとサンプルのみのものがありましたが、なにせ初めてスマホに触るといっていいほどなので、良いのか悪いのかわかりませんでした。
ただ、持った感じや見た目、ボタンの位置が確認出来たので良かったです。その結果絞り込んだんですが、何を決めてにするかで悩んでいます。

ASUS ZenFone Go 
    大きすぎるので除外
Acer Liquid Z530 
    電源ON/OFFスケジュール管理が出来るそうなので魅力的。
    見た目や携帯性も好み。
    日本語マニュアルもサイトで一応ある。候補①
ZTE Blade V6
    電源ON/OFFスケジュール管理が出来るそうなので魅力的。
    見た目や携帯性も好み。
    価格が安い。
    ただ、日本語マニュアルがサイトにもないようです。
    ZTEという会社に不安も。候補②
HUAWEI P8 lite
    見た目や携帯性も好み。
    日本語マニュアルもサイトで一応あるし、Q&Aもわかりやす     い。    
    ただ、電源ON/OFFスケジュール管理が出来ない。候補③

電源ON/OFFスケジュール管理(オートパワーオン/オフ)は、アプリがあるようですが、本体にあるならかなり嬉しいんです。夜中は必要ないので。
みなさんはどう思われますか?
日本語入力がしやすいのも希望なんですが。
  • 24
あいだの1件を表示

iPhone 7 SoftBank(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 2 件

>>24 kuikuiさん
候補の中で「持った感触が1番しっくり来たなー、好みの感じだなー」と感じた物を選ぶと愛着持って良いかと思います。

私ならスケジュールON/OFF、日本語マニュアル有でLiquid Z530を選ぶかと。
  • 26
wzjm
wzjmさん
SGマスタ

Pixel 8 Pro(mineo(softbank)) medal ベストアンサー獲得数 365 件

>>24 kuikuiさん
ご掲載の内容からすると、liquid Z530でいいのではないでしょうか。注意するとすれば、liquid Z530は「素のAndroid」であることですが、「素」であることはkuikui様のお好み通りにカスタマイズできる点が強みです(^_^)ノ
日本語入力は、無料ならSimejiが、有料ならATOKがおすすめです。
ちなみに、ZTEはモバイルWi-Fiルーターを販売したり、ソフトバンクに端末を提供している中国の会社です。HUAWEIやASUSほどではありませんが、日本市場のノウハウはあります。
  • 27
kuikui
kuikuiさん・質問者
レギュラー

皆さん本当にいろいろなアドバイスありがとうございました。
Acer Liquid Z530に決めました。
mineoにも申し込みし、やっとスマホデビュー出来そうです。
今後もお尋ねすることが多々あると思いますが、その時も出来ればよろしくお願いします。
kuikuiでした。
  • 28