マイぴょん博士
サポートアンバサダー
カテゴリー
ヘルプ
解決済み
シャオミの機種
- スマートフォン
- Android
MNPで機種購入考えています。
先日、motoG24買ってあまりにカクカクでしたので。マイネオで買いましたが。。。
今回、26日から総務省規制も入るということなので、mnpで一括購入しようと思います。
UQで、機種はシャオミで考えています。
Redminote13proが1.6万円くらいで、
Xaomi14Tが35000円くらいでした。
CPU の違いもあり、なかなか決めかねています。
できたら画像がいいのをと思ってます。
Redmiは安いのと、マクロが可能、イヤホンジャックあり、リアカメラが2億画素、MIリモート、光学手ぶれというのが気になってます。フィルムも貼られている。
14TはRAMが12G、カメラが全体的に画素高い。
考えあぐねています。14Tも手ぶれ補正も搭載してるでしょうか?フラッグシップ機なのでOSも15に上がりそうな気もするのですが。
カメラ性能がいい方、CPU性能もいい方、コスパのいい方、ネットで見たらフィルムは14Tにも貼られているみたいでした。
4 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー獲得数 4 件
仰る通り14TはRAMが12GBでredmi13proの8GBよりは余裕があります。
RAM拡張については14Tが12GB、redmi13proが8GBありますがオマケみたいなものでこれは考慮しなくていいですね。
>14Tも手ぶれ補正も搭載してるでしょうか?
はい、メインカメラは搭載してます。
ライカ監修なのでカメラ性能は上とみていいです。
ただ広角、超広角、望遠の3眼構成ですので、マクロカメラは無いのですがそこを妥協できるかですかね。
後はイヤホンジャックですか。
これは最近のスマホは搭載しなくなってますね。
この辺がクリアになるなら14Tです。
OSのアップデートは4回くらいありそうです。
すくなくとも15には間違いなく上がりますよ。
RAM拡張については14Tが12GB、redmi13proが8GBありますがオマケみたいなものでこれは考慮しなくていいですね。
>14Tも手ぶれ補正も搭載してるでしょうか?
はい、メインカメラは搭載してます。
ライカ監修なのでカメラ性能は上とみていいです。
ただ広角、超広角、望遠の3眼構成ですので、マクロカメラは無いのですがそこを妥協できるかですかね。
後はイヤホンジャックですか。
これは最近のスマホは搭載しなくなってますね。
この辺がクリアになるなら14Tです。
OSのアップデートは4回くらいありそうです。
すくなくとも15には間違いなく上がりますよ。
この回答はベストアンサーに選ばれました。
- 4
iPhone XS Max au(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 2 件
>>4 かさとさん
マクロなし、イヤホンジャックなし、赤外線リモコンなし、と妥協はできる許容範囲かもと思います。
なかなか両機種とも、店舗に実機がないので、田舎町なので、置いてないので、ケーズデンキでedy払いしようと考えています。
ヨドバシもビックカメラもないので、ポイントは付かないけど、ANAマイレージクラブ入っているので、マイル3倍も目当てです。
OSアップデートも期待できそうですし、カメラ性能も14Tが良さげなので、こちらに決めようと思います、ありがとうございます。
マクロなし、イヤホンジャックなし、赤外線リモコンなし、と妥協はできる許容範囲かもと思います。
なかなか両機種とも、店舗に実機がないので、田舎町なので、置いてないので、ケーズデンキでedy払いしようと考えています。
ヨドバシもビックカメラもないので、ポイントは付かないけど、ANAマイレージクラブ入っているので、マイル3倍も目当てです。
OSアップデートも期待できそうですし、カメラ性能も14Tが良さげなので、こちらに決めようと思います、ありがとうございます。
- 8
BlackBerry KEY2(その他) ベストアンサー獲得数 81 件
> 14TはRAMが12G、カメラが全体的に画素高い。
12G RAMと言ってもベースは 8GBなので、実は変わらんのですよ。
※いわゆる内部ストレージを
メインメモリ代わりにする。
PCで言うところの仮想記憶方式と同じ考え方。
Xiaomi JPでははっきりと細かな仕様を書いてないようなので、参考までに Xiaomi Singapoleから情報を引っ張ってきましたが、ハードウェア処理系である
・プロセッサ
・メモリ
に関してはあまり変わり映えしないです。
但しプロセッサが異なるようです。日本仕様も上記画像と同じであればあとは処理能力の違いは大きく響くように思います。
ちなみに。
高画質のカメラを絶対条件に据えるなら、それこそ工学系の設計としてみた場合は一眼レフカメラに叶わないです。その辺りはナチュラルにみるのが良いかもしれないです。
※昨今のスマートフォンはハードウェア+ソフトウェアの
相互補完で色々と「見た目は麗しく出来る能力を持つ」ので
なんとも難しいですね…。
12G RAMと言ってもベースは 8GBなので、実は変わらんのですよ。
※いわゆる内部ストレージを
メインメモリ代わりにする。
PCで言うところの仮想記憶方式と同じ考え方。
Xiaomi JPでははっきりと細かな仕様を書いてないようなので、参考までに Xiaomi Singapoleから情報を引っ張ってきましたが、ハードウェア処理系である
・プロセッサ
・メモリ
に関してはあまり変わり映えしないです。
但しプロセッサが異なるようです。日本仕様も上記画像と同じであればあとは処理能力の違いは大きく響くように思います。
ちなみに。
高画質のカメラを絶対条件に据えるなら、それこそ工学系の設計としてみた場合は一眼レフカメラに叶わないです。その辺りはナチュラルにみるのが良いかもしれないです。
※昨今のスマートフォンはハードウェア+ソフトウェアの
相互補完で色々と「見た目は麗しく出来る能力を持つ」ので
なんとも難しいですね…。
- 1
ベストアンサー獲得数 107 件
個人的には14Tとその上位のProではカメラ性能に大きな差があるそうです。
後、Redmi note 13 Proシリーズを買うなら、
上位機種の「+」付がいいかと。
私はまだ発売が新しい14Tかなと。
OSのアップデートが長いと思います。
後、Redmi note 13 Proシリーズを買うなら、
上位機種の「+」付がいいかと。
私はまだ発売が新しい14Tかなと。
OSのアップデートが長いと思います。
- 2
当方Xiaomi信者です。
これまで
Redmi note 9s
Redmi note 10 pro
Mi 11 lite
Redmi note 11
Poco F3
Poco F5 pro
Redmi note 13 pro+
と使っていて
現在は
Poco F5 pro
Redmi note 13 pro+
を使用しています。
他の方がおっしゃっている通り、RAMに関しては拡張したとしても元の状態とあまり変わりません
F5 proはantutuベンチマーク110~130万
13pro+は70~77万くらいです。
使用感はダントツでF5 proがいいです。
antutuベンチマーク70万は、4年前のハイエンドレベルなので場合によってはもたつくこともあります(個人の感想)
14Tはantutuベンチマーク130万くらい
Redmi note 13 pro は60万くらいです。
もちろん用途にもよりますが、比較した場合の使用感は圧倒的に14Tがいいと思います。
比較しなければそこまで気にならないかもしれません。
あとはお財布次第だと思います。
参考になれば幸いです。
これまで
Redmi note 9s
Redmi note 10 pro
Mi 11 lite
Redmi note 11
Poco F3
Poco F5 pro
Redmi note 13 pro+
と使っていて
現在は
Poco F5 pro
Redmi note 13 pro+
を使用しています。
他の方がおっしゃっている通り、RAMに関しては拡張したとしても元の状態とあまり変わりません
F5 proはantutuベンチマーク110~130万
13pro+は70~77万くらいです。
使用感はダントツでF5 proがいいです。
antutuベンチマーク70万は、4年前のハイエンドレベルなので場合によってはもたつくこともあります(個人の感想)
14Tはantutuベンチマーク130万くらい
Redmi note 13 pro は60万くらいです。
もちろん用途にもよりますが、比較した場合の使用感は圧倒的に14Tがいいと思います。
比較しなければそこまで気にならないかもしれません。
あとはお財布次第だと思います。
参考になれば幸いです。
- 3