Q&A
解決済み

アクティベーションができません。

Takuochan
Takuochanさん
ルーキー

iPhone 6plusを友人からのいただき使用しようと思っております。どこのキャリアかわからず調べてみたら設定で機種名がMGAF2J/A出ていたのでauで契約しました。
しかし、SIMを出してもアクティベーションできなくてIMEIを調べると全部-でした。
SIMが無効ですと何度も再起動しても出るのですが何か手立てはありますでしょうか?

ご教示いただけると幸いです。


5 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

medal ベストアンサー獲得数 114 件

GridArt_20240624_010400894.jpg

>IMEIを調べると全部-でした。

●「全部-」はSIMフリー端末です。

【iPhone 6およびiPhone 6 PlusのSIMフリー端末】
iOSバージョン(が古ければ)によって使える様です。
●au VoLTE対応SIMの場合(今回)
・iOS12.4.2迄なら利用可能
・iOS12.4.3以降は利用不可
●au VoLTE非対応SIM(nanoSIM)の場合(黒色)
→現在は発行していない
・iOS12.5.5以降なら利用可能
・iOS12.5.4迄は利用不可

>SIMが無効です

●iOSバージョンが新しい(iOS12.4.3以降)のだと思います。

●Dプランに変更すれば使えそうです。
(ドコモ3G停波後の26/4/1以降も使えるかは不明→使えると推測)
→プラン変更だと変更手数料がかかるので新規・解約(事情を説明して7日以内キャンセル?)しましょう。

3G停波に伴うiPhone 6、6 Plus等の設定方法について(Aプラン)
https://support.mineo.jp/setup/guide/iphone_3g_setup.html

動作確認済み端末検索
https://mineo.jp/device/devicelist/?word=iPhone6 plus &maker_id=2
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 7
ねこひん
マスターサポートアンバサダー

AX7(IIJmio) medal ベストアンサー獲得数 104 件

au版のiPhone6は、nanoSIMを挿すことでmineoで使用できていましたが、2021年2月よりmineoではnanoSIMの提供が終了してしまいました。
これにより、au版のiPhone6は実質的に使用できなくなりました。

https://au2mvno.com/mineo_iphone6
  • 1
ねこひん
マスターサポートアンバサダー

AX7(IIJmio) medal ベストアンサー獲得数 104 件

>>1

2021年2月25日よりau nano SIM/micro SIMの提供を終了しました。
https://mineo.jp/device/devicelist/?word=iPhone6
  • 2
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,472 件

どこのキャリアでも-になるなら、もしかするとSIMフリー版かもしれません。
その場合は、dプランなら使えます。
  • 3
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,472 件

>>3

契約が切れているSIMで良いので、ドコモやソフトバンクのSIMを入れてみてください。
  • 4
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,472 件

>>4

iPhone6にauのVoLTE SIMを入れたときどのような表示になるのかを忘れています。
家に帰ってから確認します。
  • 5
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 852 件

Screenshot_20240623-235442_2.png

利用できるSIMはmineoではもう提供されてませんね(新規で契約できませんね)。
なので、"ご利用頂けないです"との案内がなされてます。
なので、wifiで利用下さい。外出での利用は、別のスマホからのテザリングか、モバイルwifiでのセットで。
https://support.mineo.jp/news/1115/
  • 6
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 852 件

>>6
①"機種名がMGAF2J/A出ていたのでauで契約しました"、、なぜ、そうなったのですか?
②"IMEIを調べると全部-でした"なら、端末はSIMフリーですね。
①②の情報に齟齬ありますから、どちらが正ですか?今一度、ご確認ください。
まぁ、いづれにしろ古い端末なので、あれこれ労力を使うより、wifi利用に留めておかれた方が良いかと。
  • 8
Takuochan
Takuochanさん・質問者
ルーキー

ありがとうございます。
勉強になりました。
そもそも対応を見るのを失念していました。
事情を説明してdタイプに変更できるか確認します。
  • 9

medal ベストアンサー獲得数 114 件

>>9 Takuochanさん

ベストアンサーの選定ありがとうございます。

>事情を説明してdタイプに変更できるか確認します。

●「dタイプに変更」は
→440円+さらに変更手数料3,740円が必要です。
●事情を説明して7日以内のキャンセルして
→440円のみ
●Dタイプを新規契約(紹介利用)です。
→440円と月額利用料
  • 10