Q&A
解決済み

Androidのジェスチャー機能について

文字を入力する際、(ん)などの文字を打つとジェスチャー機能がはたらいてアプリ一覧になってしまいます。
何か設定等で、キーボード使用時はアプリ一覧が出ないようにするようなことは出来るのでしょうか。


5 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

Redmi Note 10 Pro medal ベストアンサー獲得数 68 件

日本語入力アプリで、例えばGboardでは「サイズ変更」でキー配列を上下に位置を変更できるので、「わ」の位置を上にずらせば、ジェスチャー機能と被らずに使うことができると思います。
他の日本語入力アプリでもそのような機能があるかと思います。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 6
あいだの5件を表示

Redmi Note 10 Pro medal ベストアンサー獲得数 68 件

>>8 ヨッシーセブン@北京さん
Gboardの場合、左上の水色のアイコンをタッチすると、次の画面の一番下にサイズ変更が出てくるので、そこで上下の位置が変更できます。
  • 12
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,471 件

Screenshot_20240602-164156_Chrome_1.jpg

>>11 みねおうさん

ありがとうございました。
そのアイコンが出てこなかったので確認してみたらバージョンが古く、アップデートしたらサイズ変更できました。

この下の部分が、端末によって出てくるのと出てこないのがあるのですが、これを出すための設定はわかりますか?
  • 13
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,069 件

「ん」は「わ」のキーを上にフリックして入力するので、つい画面の一番下からスワイプする形になってタスク一覧画面が出てしまうのですね。
キーボード表示時にこれを防止する方法は知りませんが、「ん」を入力するときは「わ」の真上に指を置いてから上にフリックすれば、誤操作になる確率は下がると思います。
  • 1
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 852 件

Screenshot_20240602-151707_2.png

>何か設定等で、キーボード使用時はアプリ一覧が出ないようにするようなことは出来るのでしょうか。
→そんなのは無さげですね。
ジェスチャーナビゲーションでは使い辛いなら、
いっそ、3ボタンナビゲーションを選択されてはダメですか?
  • 2
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,471 件

Screenshot_20240602-164156_Chrome.jpg

私も端末によっては、タスク選択になってしまって少し困ってます。
この端末だと、わの下にスペースができているので、特に困りません。
  • 3
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,471 件

Screenshot_20240602_164754_org.mozilla.firefox.jpg

>>3

同じGboardを使っている別端末だと、下にスペースが出来ないので、んを入力するとき誤操作がしばしば発生します。
下にスペースをつける方法が分かれば良いと思っています。
  • 4

Mode1 GRIP(楽天モバイル) medal ベストアンサー獲得数 9 件

screen-2024-06-02-17-57-43.jpg

他のIMEを使うのもアリかものぅ
  • 5