Q&A
解決済み

OPPOのデータ移行ができず困っています

カコチ
レギュラー

カコチさんのコメント
カコチ
カコチさん・質問者
レギュラー

>>28 sighna39さん

こんばんは
返信たいへん遅くなりごめんなさい。

貴重な経験談教えてくださりありがとうございます。
知らないことがたくさんありました。

Googleはリンクしてくださったドキュメントにたまたま検索のトップの方でヒットしたので、今回はなんとなくこれ頼みで移行した(というかされた)んですけど、Googleの中でも情報が整理されていないというのは意外です。


> Wi-FiDirectでの接続は、Bluetoothの様な双方の端末での要求→承認が必要なので、そこに至る前に失敗する事が多かったです。

これは移行アプリに頼らない移行を試みた話ですよね。
ぼくは今回楽するために移行アプリをはじめて試してみて上手くいかなかったんですけど、移行アプリなんか使わなくても簡単に移行できるとタカをくくってました。
ところが実際は、、、。先輩の失敗談は励まされます!(笑)


> 失敗した時のリトライ方法は、他のサポートぺージで記述されていたと思うのですが、新旧端末共に手動でWi-Fi → 詳細設定 → Wi-Fi Direct(A73の場合。他機種の場合は違う事も。) の接続履歴の残骸を手動削除する必要があるというのが、サポートドキュメントの一例でした。

ふむふむ。Googleのいう「データ転送は一回しかできない」ということに対する裏技みたいになりますかね。


> 試した事がある新旧端末のネットワークの組み合わせです。

おー壮観!

> ・4G回線(OCN)、4G回線(mineo等) ではOK
但し、MNO/MVNOでは、グローバルIPアドレス節約のため、CGN(NAT)を使っている所が大半で、同じ事業者だと両方4G/5G回線でもNGの確率が高いかも(未実験)
Googleのサーバ側から見て、別々のIPアドレスに見える状況では成功していますが、同じIPアドレスに見える状況ではWi-Fi Directの認証に至らず失敗しています。

とくにこれはおもしろいですね。
こんな情報ここでなければ得られません。ありがとうございます。sighna39さんとみなさんとマイネ王に感謝です!


> テザリングを気にしていましたが、テザリング(A73ではパーソナルホットスポット)ON とは、その端末がWi-Fi APになる事ですが、移行には不要というか、小生の実験結果では寧ろ失敗になりかねません。

はい。今は完全に納得しました。


知識と理解力が全然おぼつなくてあれなんですけど、機会があればまたよろしくおねがいたします!
  • 29