Q&A
解決済み

アンドロイドsimフリー

fielder
fielderさん
レギュラー

Aプランデュアルを使っています、アンドロイドsimフリー機のおすすめを教えてください。5.2インチ以上のフルHD GPSをしっかりつかむもの。(ツーリングで地図アプリを使うため) mineoのアンドロイドsimフリー動作確認済機種がないので困っています


7 件の回答
mvkw72
mvkw72さん
Gマスター

ZenFone 5(A500KL)SIMフリー(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 7 件

その条件にピッタリ一致するのは、AQUOS SERIE SHL25ですか?
mineoでは、入れ違いに販売終了端末に移ってしまったようですが。
  • 2
あいだの4件を表示
ベストアンサー
ベストアンサー
mvkw72
mvkw72さん
Gマスター

ZenFone 5(A500KL)SIMフリー(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 7 件

>>18 fielderさん

フルHDではなくHDでも大丈夫でしたか。
自分もHDで十分と思っていますが、フルHDを御希望と思っていました。

5.5インチでHDでしたら、ZenFoneシリーズでは
ZenFone MAX やZenFone Goが条件に合うようになり
Go(19800円+税)が破格なのに必要十分な性能を満たしていますが
MAX(27800円+税)の方が、電池容量が大きく、カメラ性能も良いので
予算に余裕があれば重宝するでしょうね。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 19
fielder
fielderさん・質問者
レギュラー

>>19 mvkw72さん
現機種SOL22がフルHDですので、次もフルHDをと思いましたがHDでも違和感なしとのアドバイスをいただき、HDも可とした次第です。

selfieはレスポンス遅いらしいし、zoomはカメラ故障が・・・。
2Laser(6インチ版, go, max あたりになってきそうです
  • 20
あとの1件を表示

Pixel 7a(楽天モバイル) ベストアンサー獲得数 4 件

Aプランデュアルで通話もするとなると、VoLTEsimが必要になりますがsimフリー機で使えるのは、Arrows M02一択です。それ以外の選択肢はないと思って差し支えありません。
  • 1
あいだの7件を表示

Pixel 7a(楽天モバイル) ベストアンサー獲得数 4 件

>>12 mvkw72さん
ところが、motorolaは、中国のLenovoに売却されました。
ZenFoneシリーズでもIntel系SoCのZenfone2は、アプリとの相性の問題が有りますので、スナドラSoCの中から選んだ方が無難です。
  • 13
mvkw72
mvkw72さん
Gマスター

ZenFone 5(A500KL)SIMフリー(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 7 件

>>13 Resortdiverさん

モトローラの本社はアメリカですが、レノボの100%子会社になっていましたね。

Zenfone2無印は、高額という印象で、更にAtomの相性問題も指摘され
ずっと検討対象から外していましたが
改めて確認すると、CPU性能(ベンチマーク)を考えると高性能みたいです。

>>3の3機種では、Zen2無印のほか、ZoomもAtomで相性問題があるなら
(Atomより遅いが高速の)Snapdragon615のSelfieが最終選択になりますかね。
フルHDでない>>8の3機種はSnapdragon415(Goは410)なので、
画面サイズ・解像度だけでなく、CPU的にもSelfieになりそうですね。
(又はLaserの6インチもSnapdragon S616なので選択肢にあがりますかね)
  • 15

Mi Note 10 (mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 26 件

LGの製品(au) LGV31 SIMロック解除で使用出来ますが、
mineoでも使用している方何人かいるようですが、
mineoでは使用設定外となっていますので自己責任になります。
画面は5.5インチ使用になります。
スマホサイズ・重量ともに5インチサイズと
同等の商品になるため取り扱いは楽だと思いますが、

アマゾンで現在の価格¥ 17,370~
王国広場に記載しましたけど、

LG LGV31ロック解除参考にと思いまして
https://king.mineo.jp/my/5faf322237e597fb/reports/3430
SIMロック解除方法の流れ紹介してみたのですが、
もし良ければ参考に見ておいてください、
一応アマゾンカスタマレビューでも
ロック解除できました で書き込みしていますので、
参考にしてください、
もし購入するようでも自己責任になります。

au LGV31製品情報
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/lgv31/
  • 7
PAL
PALさん
ベテラン

Reno7 A(docomo) ベストアンサー獲得数 8 件

どの端末が良いかは分かりませんが、GPSも含めて無線通信性能がしっかりしたものをご希望なら、Qualcomm chipを搭載している端末(Spec表にCPUがSnapdragonとかMSMxxxxとか書かれているもの)をお選びになることをお勧めします。
私の経験なので一概には言えないと思いますが、通信の安定性やGPS測位できるようになるまでの時間、位置精度等は、やはりQualcommの性能が良いように思います。
  • 16
hajime
hajimeさん
マスター

iPhone SE (第2世代)(mineo(全般)) medal ベストアンサー獲得数 13 件

SIMフリーでは無いし、タブレットになりますが、dtab を挙げておきます。

https://king.mineo.jp/question-answer/端末%EF%BC%8F各種設定%EF%BC%8F操作+タブレット/2922

GPSの他にもデジタルコンパスやbluetoothや熱対策やバッテリーなど色々必要になると思います。
専用のバイクナビが2万円代であるようですので、それでも良いと思いますが、より安く入手出来てナビとして使えそうなものとして dtab も有りかと思います。
  • 17

Xiaomi 11T Pro (mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 48 件

Android機は5.5インチFHDがメジャーになりつつありますね♪

ご回答者の中に中国製は買わないようにとありましたが、
HUAWEIの世界規模や成長率を見る限り、
私は(現在は)心配するだけ損だと思っています。

未だにAndroid機はソニーが1番と言う方がいらっしゃしますが、
コスパも含めHUAWEIには敵わないと思いますよ。

私なら約3万円で購入できる「HUAWEI GR5」をお薦めします♪♪
  • 22

ZenFone 3 ZE520KL(UQ mobile) ベストアンサー獲得数 5 件

SIMフリーではないですが、Aプランデュアルで使用であれば
白ロムの”HTC J butterfly HTL23”なんかどうでしょうか?
画面5インチで少し古い端末になりますが性能の割には金額が手頃かなと思いまして。
性能的にも今でも十分に使えると個人的には思います。
Aプランデュアルで使えるSIMフリー端末は少ないので、まだmineoと契約されていないのであれば、SIMフリー端末の選択肢が多いDプランデュアルも検討されてはいかがでしょうか。

http://www.htc.com/jp/smartphones/htl23/
  • 23