Q&A
解決済み

povo2の物理シムからesim変更について

現在、moto g53yで物理がmineo、esimが楽天で使っています。
esimの楽天は今月末で解約予定です。
そこで、esimの方を現在他機種で物理で使っているpovo2にしようと思っています。
povo2は、9/13から物理からesimは事務手数料が必要?なので今のうちにesimにと思いました。
esimの方ですが、moto g53yに楽天と新しく物理からesimにしたpovo2を同時に入れておけますか?
esimの再発行が無料なら、一旦はesimにしたpovo2のesimを他機種に入れて使用し楽天を解約した後の10月からpovo2のesimをmoto g53yに移行しても良いかなと思っていますがどちらがよいでしょうか?


6 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー
金太郎25@如月🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 13(楽天モバイル) medal ベストアンサー獲得数 279 件

>povo2は、9/13から物理からesimは事務手数料が必要?なので今のうちにesimにと思いました。

eSIMの再発行は、9/13以降も無料です。

>esimの方ですが、moto g53yに楽天と新しく物理からesimにしたpovo2を同時に入れておけますか?

 eSIMには複数のプロファイルのインストールが可能です。
 但し、同時使用できるのは物理SIMとeSIM*1枚なので
 eSIMは使用する物をオンにしておく必要が有ります。

>esimの再発行が無料なら、一旦はesimにしたpovo2のesimを他機種に入れて使用し楽天を解約した後の10月からpovo2のesimをmoto g53yに移行しても良いかなと思っていますがどちらがよいでしょうか?

 eSIM再発行が無料なので好きにすれば良いですよ。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 4

medal ベストアンサー獲得数 271 件

参考になれば!

povo サポート eSIM再発行時の事務手数料に変更無し

※2023年9月13日お申し込み分より、SIMカード(eSIMからの変更時含む)の再発行手数料の請求を開始します。対象となる手数料は、povo2.0のSIMカード再発行およびeSIMからSIMカードへの切替にかかる手数料で、eSIM再発行時や新規加入に伴うSIMカード発行時の事務手数料に変更はありません。

eSIM利用中です。機種変更などで他のスマートフォンに変更するにはどうすればよいですか?
https://kdlsupport.zendesk.com/hc/ja/articles/4407480122649-eSIM利用中です-機種変更などで他のスマートフォンに変更するにはどうすればよいですか-
  • 1
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 996 件

IMG_0831.jpeg

>moto g53yに楽天と新しく物理からesimにしたpovo2を同時に入れておけますか?
→こちらご参考に。
https://www.uqwimax.jp/mobile/gimon/esim_switching/

> 一旦はesimにしたpovo2のesimを他機種に入れて使用し楽天を解約した後の10月からpovo2のesimをmoto g53yに移行しても良いかな
→これはどちらでも良いかと。要はどちらも契約ある内は有効活用したいとのことですよね。
  • 2
あいだの4件を表示
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 996 件

  • 11
宮ちゃん2
宮ちゃん2さん・質問者
Gマスター

Redmi Note 10 Pro (IIJmio) ベストアンサー獲得数 4 件

>>11 BM320Iさん
大変有意義な情報ありがとうごさいます。
検討させて頂きます。
  • 12
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy s24(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,193 件

既に回答がありますが、eSIMは同時には使えないものの複数枚(機種により枚数は異なる)入れておけるので、取り敢えずmoto g53yにpovoのeSIMプロファイルを読み込んでおいてオフにしておけば良いと思いますよ。
楽天モバイルを解約したらこちらは削除してpovoをオンにすればOKです。
  • 5
宮ちゃん2
宮ちゃん2さん・質問者
Gマスター

Redmi Note 10 Pro (IIJmio) ベストアンサー獲得数 4 件

>>5 えでぃ@充電中さん
回答ありがとうございました。
一旦は他機種にpovo2のesimを入れて運用する事にします。
ところで、物理シムからesimへの変更申請方法と手順を教えていただけませんか。
それと、機種変更の時のesimの再発行手順は物理シムからesim変更手順と同じなのですかね?
  • 9
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy s24(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,193 件

>>9 宮ちゃん2さん
povoのeSiMと物理SIMの再発行・変更は、全て下記の説明に従って手続きします。

SIMカードを再発行する方法について教えてください。
https://kdlsupport.zendesk.com/hc/ja/articles/4405857528207-SIMカードを再発行する方法について教えてください-
  • 13
宮ちゃん2
宮ちゃん2さん・質問者
Gマスター

Redmi Note 10 Pro (IIJmio) ベストアンサー獲得数 4 件

回答頂いた皆さん参考になる意見ありがとうございました。
povo2のesim再発行は9/13以降も無料とのことなので、取りあえずは9/13までにesimに変更する。
変更したものは9月中は、moto g53には入れず他機種に入れる。
9月末で楽天を解約し10月に入れば他機種に入れているpovo2のesimを再発行してもらいmoto g53に入れるようにします。
※moto g53の楽天esimを解約した後は、povo2のesimを入れる前にプロファイルというものを全て削除してからpovo2のesimを入れるのですよね?
それとも、そのままpovo2のesimを入れても良いのですか?
  • 7
金太郎25@如月🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 13(楽天モバイル) medal ベストアンサー獲得数 279 件

>>7 宮ちゃん2さん

>moto g53の楽天esimを解約した後は、povo2のesimを入れる前にプロファイルというものを全て削除してからpovo2のesimを入れるのですよね?
>それとも、そのままpovo2のesimを入れても良いのですか?

これはどちらでも良いですよ。
有効でなくなったeSIMプロファイルは、削除しなくても悪さはしないので。管理上、煩雑なら削除されても宜しいかと。



ベストアンサー、ありがとうございました。
  • 14
宮ちゃん2
宮ちゃん2さん・質問者
Gマスター

Redmi Note 10 Pro (IIJmio) ベストアンサー獲得数 4 件

皆さんありがとうこざいました。
先ほど、無事moto g53ではない機種にpovo2のesimを入れることができました。
今月中は、これで使います。
moto g53のesimの楽天は嫁名義ですし他にもmnp用の番号はありますので名義変更せずそのまま末に解約します。
解約した後は、プロファイル類は全て削除し改めてpovo2のesimを再発行(無料)してもらいmoto g53に入れることにします。
  • 15