Q&A
解決済み

アンテナの横に×が...

BWoods
BWoodsさん
レギュラー

 先月、マイネオを卒業して、IIJmio(ドコモ回線)へMNPをしました。
相談は、昼間の通信ができないことです。
 行きと帰りの通勤時間帯は全く問題なくつながりますが、昼休みはアンテナの横に小さな×が表示され、全くつながりません。アンテナはすべて黒く表示されているので、電波の受信はできていると思います。
 困るのは、通信が遅いのではなく、つながらないことです。時間帯は12:15-12:45ぐらいの間で、1時前になると×が表示されなくなり、徐々に通信が可能となります。
その間に私が試したことは「再起動」、「電源のON、OFF」「通信マークの入り切り」、「4G⇔5Gの切り替え」ですが、すべて効果はありませんでした。
 場所は、大阪市内で5Gもつながるエリアです。

 あと、素人な質問で恐縮ですが、偶然にも移動範囲の多くがドコモの5Gエリア(4.5GHz,3.7GHz)ですが、4Gと5Gでは同条件で消費するパケット量は異なるのでしょうか。*動画の視聴やゲームをしません、


5 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー
amiyy
amiyyさん
Gマスター

iPhone SE (第2世代)(povo) medal ベストアンサー獲得数 195 件

jpn1jpさん こんばんは

>場所は、大阪市内で5Gもつながるエリアです。
>時間帯は12:15-12:45ぐらいの間
>昼休みはアンテナの横に小さな×が表示され、全くつながりません。

あー
場所なんですが、もしかして地面でなく「建物(ビル)の中」にいらっしゃいませんか?


私は、コロナ前ですが「東京大手町のオフィスビルx昼休みxレストランフロア」で見たことあります。
「ビル用基地局の許容を超える人口密度」になるとキャパオーバーでつながらなくなるんですよね。
花火大会やフェス等々と同様の現象です。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 1
BWoods
BWoodsさん・質問者
レギュラー

>>1 amiyyさん

お礼が遅くなり、失礼しました。
わかりやすい説明、ありがとうございます。

お昼は、建物の中におりますので、ご指摘のとおりです。。。
マイネオではこのようなことが一切なかったので、戸惑っています。

もうしばらく、様子をみようと思います。
  • 6
amiyy
amiyyさん
Gマスター

iPhone SE (第2世代)(povo) medal ベストアンサー獲得数 195 件

>>6 jpn1jpさん
>>お昼は、建物の中におりますので、ご指摘のとおりです。。。
やはり、そうでしたか。

文面からすると5Gオプションを付けいらっしゃるようですが、いかがでしょう?
ドコモ回線の5Gオプションですと「ドコモ3Gへの接続が不可」というルールですので、「4G→3Gのフォールバック(回避)ができない」ためによけいに混雑に敏感なのかもしれません。

「5Gオプションをいったん外してみる」というのもアリかもしれませんね。

※一番確実なのは「ビル管理会社にクレームつける」なんですけど、時間かかるからなあ…
  • 11

ベストアンサー獲得数 3 件

私もIIJmioのドコモ回線使っていますがそういった現象は起こらないですよ。少なくともIIJの仕様ではないです。
  • 2
BWoods
BWoodsさん・質問者
レギュラー

>>2 摩伽さん

お礼が遅くなり、失礼しました。
IIJの使用ではなさそうですね。

もうしばらく、様子をみようと思います。
  • 7
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,469 件

同じデータ通信内容であれば、4Gでも5Gでも通信量は変わりません。
動画の場合は、通信速度によって映像が自動的に変わる設定の場合があるため、通信速度によってデータ通信量が変わる場合があります。
最も変わるのは、スピードテストですね。
  • 3
BWoods
BWoodsさん・質問者
レギュラー

>>3 ヨッシーセブンさん
お礼が遅くなり、失礼しました。
素人にわかりやすい説明、ありがとうございます。

早いか遅いかでいうと、実は私が使っているエリアでは、マイネオの方が早かった印象です。

もう少し、様子をみようと思います。
  • 8
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,064 件

お話を聞くと、amiyyさんがご指摘されているように、昼休みに基地局に接続できる回線数を超えているようですね。

対策としては、他キャリア系のSIMを追加して、昼休みはそちらに切り換えるのが良さそうです。povoならほとんど維持費は掛かりませんので、お試しになってはいかがでしょうか。
  • 4
BWoods
BWoodsさん・質問者
レギュラー

>>4 えでぃさん
お礼が遅くなり、失礼しました。
具体例、ありがとうございます。

他のキャリア、検討してみます。
  • 9

Mode1 GRIP(楽天モバイル) medal ベストアンサー獲得数 9 件

mineoの呪いかの
出戻るしかないかものぅ

おすすめはサブブランド系じゃがの
  • 5
BWoods
BWoodsさん・質問者
レギュラー

>>5 やとれんさん

再マイネオ、重要な選択肢ですね。
ありがとうございました。
  • 10