Q&A
解決済み

「Galaxy A21 (SCV49)」UQモバイル版を利用されている方に質問です。

こんにちは。
大変素人な質問で申し訳ございません。
「Galaxy A21 (SCV49)」UQモバイル版をご利用になっておられる方はAプランでご契約されておられますでしょうか?
実は我が家には母と父の2台の「Galaxy A21 (SCV49)」がありまして、母の「Galaxy A21 (SCV49)」はDプランで使用できるのですが、父の「Galaxy A21 (SCV49)」はAPN設定ができません。
SIMフリー端末として購入しています。
どうか、よろしくお願いいたします。


2 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 834 件

Screenshot_20220625-000707_2.png

恐らく、【SIMカードの状態を更新】をしないとダメな端末かと。お試し下さい。
添付画像は下記からの抜粋です。
https://www.uqwimax.jp/mobile/support/procedure/simcard/unlock/
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 1

>>1 BM320Iさん

このたびは大変ありがたいご回答賜りましてまことにありがとうございました。
おかげさまで設定をすることによって使用することができました。
とても感謝しております。
ありがとうございました
  • 3
wzjm
wzjmさん
SGマスタ

Pixel 8 Pro(mineo(softbank)) medal ベストアンサー獲得数 364 件

母親がSCV49のau版を持っています。
それは置いておいて。

UQで販売されているAndroidはSIMロックがかかっていない端末が多いですが、
>>父の「Galaxy A21 (SCV49)」はAPN設定ができません。
…ということは、もしかしたらお父様の端末はSIMロックがかかっているau版かもしれません(発売日が2020年12月)。

この場合、お父様の端末にmineo_DプランのSIMを挿れて、Wi-Fi接続のうえ「SIMステータス」の更新ができれば問題ないですが、何も起こらない場合はMy auでIDを新規取得のうえSIMロック解除の手続きをしてください。
  • 2

>>2 wzjmさん

こんにちは。
このたびは大変有意義な知識を教えていただきましてまことにありがとうございました。
おかげさまで無事に使用することができました。
このたびは誠にありがとうございました。
  • 4