Q&A
至急

イーモバイルの端末って?

keroro
keroroさん
ルーキー

以前イーモバイルで使用の端末、ワイモバイルで聞くとSIMサイズが異なる為ワイモバイルでは使用不可、でもSIMフリー端末なのでmvno で使用可と説明されました。しかしマイネオでは使用不可との事..?解る方、教えて下さい。あとマイネオの使用感って?普通に使えてますか?


2 件の回答
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

GL07S +docomo 当方使ってみました。LTEは対応していません。それ以外の電波(表示に出る3GかH)はOKのです。デザリングはroot化しなくてもあることをすれば出来ます。やり方は検索してみて下さい。結局LTE使えないので別のスマホで使用中で07Sは予備になってます。参考になったかな?
  • 1
keroro
keroroさん・質問者
ルーキー

>>1
早速の回答有り難うございます。やはり使用に無理が有る様ですね?安く済ませる発想が高く着く所でした。貴重なご意見、感謝致します。
  • 2
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

STREAM XをmineoのDプランで使う場合、ざっくりいうと「LTEは東名阪のみ、3Gはほぼ全国で使用可能」といった感じになろうかと思います。

まずLTEは、1800MHz帯(Band3)のみ対応しています。
ドコモのBand3は、東名阪バンドと呼ばれ、東名阪エリアでのみつながる周波数帯です。
したがって、それ以外の地域では、3Gで通信することになります。

3Gについては、2100MHz帯(Band1)のみ対応しています。
Band1は全国の広いエリアで使えますが、山間部などでは使えない場合があります。

ところで、STREAM Xは最近になって、一部のロットで商品回収が発表されました。

http://www.ymobile.jp/info/2016/16030102.html

回収対象である場合、ワイモバイルで使用中なら新商品に交換してもらえますし、解約済みであってもなんらかの対応があるそうです。
すでにご確認済みでしょうか?
  • 3
あいだの2件を表示

ARROWS Z(FJL22)au(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 3 件

>>3 きゃすたさん
なるほど、だから福島県の山奥(スキー)に行くと、ヤフーカーナビが毎回ハングアップしたんてすね。納得です。
  • 6
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>6 magrodonさん

山間部では800MHz帯非対応の端末だと、圏外になることが多いかもしれませんね。
  • 7