解決済み
通信の最適化について質問です
- スマートフォン
- mineo(docomo)
- iOS
プランの見直しをする為に、自分の契約プランを改めて見た所、通信の最適化が目に留まりました。
現在、通信の最適化を適用にしておりますが、非適用とどちらにする方がより快適に使えるでしょうか。また、選択上のデメリットなどあれば教えてください。
3 件の回答

ベストアンサー
Galaxy S23 Ultra(au)
ベストアンサー獲得数 291 件
通信の最適化では通信量を抑えるため、画像や動画を圧縮するなどの方法で伝送効率を高めることが快適にはなりますが、
通信の最適化が実施されている環境下で、画像や動画をダウンロードする場合、ダウンロードにかかる時間は短くなる。しかし、通信の最適化では、ダウンロードしたデータを元の状態に戻せない「非可逆圧縮」という方式を用いているため、ユーザーは劣化した画像や動画を取得することになるので
あくまでも、私個人の意見として、はせっかく無圧縮で高画質な写真をクラウドに保存しても画質が劣化するのは嫌なので最適化はしておりません
通信の最適化が実施されている環境下で、画像や動画をダウンロードする場合、ダウンロードにかかる時間は短くなる。しかし、通信の最適化では、ダウンロードしたデータを元の状態に戻せない「非可逆圧縮」という方式を用いているため、ユーザーは劣化した画像や動画を取得することになるので
あくまでも、私個人の意見として、はせっかく無圧縮で高画質な写真をクラウドに保存しても画質が劣化するのは嫌なので最適化はしておりません

- 1
iPhone SE (第3世代)(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 377 件
通信の最適化は7:30~9:00、12:00~13:00、17:30~20:00といったネットワークが混雑する時間帯にのみ適用されます。
・【mineo】通信の最適化が適用される時間帯はいつですか?
https://support.mineo.jp/usqa/service/basic/saitekika/40005433_12212.html
どんな事が行われているかですが、データ圧縮やトラフィックの通信制御を行っています。
・【mineo】通信の最適化ではどのようなことをおこなっている
のですか?
https://support.mineo.jp/usqa/service/basic/saitekika/40005431_12212.html
混雑時間帯の通信を制御して、なるべく全体が快適に使える様に制御しているといういった感じですね。
この内、データ圧縮に関しては最近はSSL(TLS)で暗号化されているサイトが多く以前に比べると圧縮される事が少なくなってます。
どちらが快適に使えるかに関してですが、通信の最適化の適用/非適用に関わらず通信の最適化が実施されている時間帯は混雑して速度低下しやすいのでmineoさんの様な大手キャリアと帯域料金を支払って繋いでいるMVNO事業者だと程度の差こそあれ遅くなります。
データ圧縮が行われてデータ量が減って快適になるケースもあるとは思いますが、基本的には最適化の適用・非適用はそれほど差は出ないでしょう。
SSL(TLS)で暗号化されていないサイトで勝手に画像が圧縮されて表示される画像の画質が低下すると困る場合は非適用にするといった感じです。
私は、画像圧縮されるのが気になったので非適用に設定しています。
・【mineo】通信の最適化が適用される時間帯はいつですか?
https://support.mineo.jp/usqa/service/basic/saitekika/40005433_12212.html
どんな事が行われているかですが、データ圧縮やトラフィックの通信制御を行っています。
・【mineo】通信の最適化ではどのようなことをおこなっている
のですか?
https://support.mineo.jp/usqa/service/basic/saitekika/40005431_12212.html
混雑時間帯の通信を制御して、なるべく全体が快適に使える様に制御しているといういった感じですね。
この内、データ圧縮に関しては最近はSSL(TLS)で暗号化されているサイトが多く以前に比べると圧縮される事が少なくなってます。
どちらが快適に使えるかに関してですが、通信の最適化の適用/非適用に関わらず通信の最適化が実施されている時間帯は混雑して速度低下しやすいのでmineoさんの様な大手キャリアと帯域料金を支払って繋いでいるMVNO事業者だと程度の差こそあれ遅くなります。
データ圧縮が行われてデータ量が減って快適になるケースもあるとは思いますが、基本的には最適化の適用・非適用はそれほど差は出ないでしょう。
SSL(TLS)で暗号化されていないサイトで勝手に画像が圧縮されて表示される画像の画質が低下すると困る場合は非適用にするといった感じです。
私は、画像圧縮されるのが気になったので非適用に設定しています。
- 3
iPhone15
ベストアンサー獲得数 340 件
いつ、どのように動作するかを理解していれば問題ないと思います(開始されて3年以上が経過してるので今更感もありますが)。
以下にざっくり概要と引用先を列挙します。
・通信の最適化が実施されるのは、平日の混雑する時間帯(朝、昼、夕)のみ実施しているようです。この時間以外に通信する場合はかかりません。また土日祝日にも実施しておりません。
・影響が懸念されるのはダウンロード時のみで画像圧縮によって画像が少々不鮮明になる事です。気になるなら混雑時間を避けるか、Wi-Fiを使えば回避できます。反面、スマホ内のデータ容量を節約出来るというメリットがあります。
・動画についてはペーシングによりデータの転送がスムーズ化されるようです。
》通信の最適化の実施内容について
https://king.mineo.jp/staff_blogs/845
》通信の最適化によるお客さま影響について(画像データ圧縮)
https://king.mineo.jp/staff_blogs/850
》通信の最適化によるお客さま影響について(ペーシング)
https://king.mineo.jp/staff_blogs/848
以下にざっくり概要と引用先を列挙します。
・通信の最適化が実施されるのは、平日の混雑する時間帯(朝、昼、夕)のみ実施しているようです。この時間以外に通信する場合はかかりません。また土日祝日にも実施しておりません。
・影響が懸念されるのはダウンロード時のみで画像圧縮によって画像が少々不鮮明になる事です。気になるなら混雑時間を避けるか、Wi-Fiを使えば回避できます。反面、スマホ内のデータ容量を節約出来るというメリットがあります。
・動画についてはペーシングによりデータの転送がスムーズ化されるようです。
》通信の最適化の実施内容について
https://king.mineo.jp/staff_blogs/845
》通信の最適化によるお客さま影響について(画像データ圧縮)
https://king.mineo.jp/staff_blogs/850
》通信の最適化によるお客さま影響について(ペーシング)
https://king.mineo.jp/staff_blogs/848
- 5
>>5 ケロロロさん
お礼が遅くなり申し訳ありません。
ご回答頂きありがとうございます。
そうなんです。最適化導入問題でザワいつた時には大して気にもしていなかったのですが、今更になって「そう言えば、実際の所どうなのかし…」と皆さんのご意見を聞きたくなり質問投稿させて頂いた次第なんです。
最適化が適用される時間帯の混雑時Wi-Fi環境下でない時は遅いと感じる事もありますが、ソコは納得の上mineoさんを選んでるので問題なしです。
ケロロロさんが仰るように、スマホ内の容量が節約出来たり、動画の転送がスムーズなのは助かります。 自分の使い方を考えると適用の方があってるなと感じました。
参考になる情報をありがとうございました。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
ご回答頂きありがとうございます。
そうなんです。最適化導入問題でザワいつた時には大して気にもしていなかったのですが、今更になって「そう言えば、実際の所どうなのかし…」と皆さんのご意見を聞きたくなり質問投稿させて頂いた次第なんです。
最適化が適用される時間帯の混雑時Wi-Fi環境下でない時は遅いと感じる事もありますが、ソコは納得の上mineoさんを選んでるので問題なしです。
ケロロロさんが仰るように、スマホ内の容量が節約出来たり、動画の転送がスムーズなのは助かります。 自分の使い方を考えると適用の方があってるなと感じました。
参考になる情報をありがとうございました。
- 8