Q&A
いつでもOK

マイナンバーカードを読み取れるデュアルSIMでアンドロイド機を探してます

tabi641
tabi641さん
ベテラン

今使ってるのが 
★OPPO renoA 楽天版 
ですが、
 マイナンバーカード
が読み取り不可なので不便です。

よって、条件が
★アンドロイド
★マイナンバー読み取り可
★おサイフケータイ可 
★デュアルSIM対応(物理SIM×2)
※eSIMは不可
☆出来れば防塵防水性 
★ストレージ64㌐以上 
の次期購入スマホを探してます。

この条件にあてはまるスマホを教えて下さい。
自分でも探したのですが、OPPOやXiaomiしか該当ないですね。


10 件の回答

Xperia 1 V(XQ-DQ44)(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 25 件

予算が分からないので、具体的な機種名のアドバイスが難しいですが、シャープのAQUOSシリーズやソニーのXperiaシリーズのいずれもSIMフリー機なら、全て条件を満たすと思います(一部除きます)。
Android、マイナンバーの読み取りもOK、おサイフケータイ搭載、デュアルSIM搭載、ストレージ64GBのいずれも満たします。
AQUOSシリーズもXperiaシリーズも、値段がピンキリなので、予算等の情報があれば、具体的な機種名をアドバイス出来るかなと思っています。
  • 1
tabi641
tabi641さん・質問者
ベテラン

P30 lite(SoftBank)

>>1 マツマコさん
ありがとうございます。
ストレージは64以上あるといいですね。
  • 5

ベストアンサー獲得数 1 件

最近OCN経由で、Xiaomi 11T pro購入しました。
問題無く読込み出来て、コロナワクチン接種証明アプリ使えてます。
  • 2
tabi641
tabi641さん・質問者
ベテラン

P30 lite(SoftBank)

>>2 jayaiH3さん

やはり、Xiaomiですか、OPPOが後退してしまいましたからね。
  • 6

AQUOS Sense3 SH-M12(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 47 件

わたしが使っているAQUOS sense3 SH-M12が合致しそうです。

ただ、条件には入っていませんが物理SIMを2枚入れるとmicroSDカードが使えなくなりますのでご注意ください。
  • 3
tabi641
tabi641さん・質問者
ベテラン

P30 lite(SoftBank)

>>3 imaru2019さん
AQUOSは、かつて使ってましたが、使うほどに遅くなるので使わなくなりました、ごめんなさい。
  • 7

AQUOS Sense3 SH-M12(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 47 件

>>7 tabi641さん

なにも謝ることはないですよ(^o^)/
こちらは条件に合致したスマホを紹介しただけですから(^^)
  • 9

medal ベストアンサー獲得数 418 件

https://www2.jpki.go.jp/prepare/pdf/nfclist.pdf

これがマイナンバー読み取り可能な機種の一覧です。
Xperia 5 II  XQ-AS42
これなんかは如何でしょうか。
https://www.sony.jp/xperia-sp/products/XQ-AS42/

5G対応 RAM8GB ストレージ256GB
防塵・防水対応
デュアルSIM

https://www.amazon.co.jp/ソニー-【日本正規代理店品】-Snapdragon-ストレージ256GB-XQ-AS42/dp/B094MN8J4T/

Amazonで89,100円です。
  • 4
あいだの1件を表示

medal ベストアンサー獲得数 418 件

>>8 tabi641さん
それではこれはどうでしょうか?
https://www.sony.jp/xperia-sp/products/J9260/spec.html
Xperia5
CPU Qualcomm Snapdragon855
RAM6GB ストレージ128GB
防塵・防水対応
デュアルSIM

中古ですがじゃんぱらで34,800円です。
保証1ヶ月
https://www.janpara.co.jp/sale/search/detail/?ITMCODE=270508&KEYWORDS=j9260&CHKOUTCOM=1
  • 11
tabi641
tabi641さん・質問者
ベテラン

P30 lite(SoftBank)

>>11 yoshi君さん

Xperiaは高いですね。
  • 23

Galaxy S23 Ultra(au) medal ベストアンサー獲得数 263 件

Pixel5a eSIMで対象外ですが、なんかどうでしょうか? サポートも長く
おサイフ カメラも優秀です
参考までに
https://www2.jpki.go.jp/prepare/pdf/nfclist.pdf
  • 10
hageten
hagetenさん
Gマスター

motorola edge 20(楽天モバイル) medal ベストアンサー獲得数 39 件

Screenshot_2022-01-14-20-16-35-86_6aa8f837f8c553f90c16655d9f8394ee.jpg

OPPO Reno3 A 6GB 128GB CPH2013
昨年9月に中古で買いました。
Aランク、税・送料込みで15000円くらいでした。
物理デュアルSIM、おサイフ

使えてます。
  • 12
tabi641
tabi641さん・質問者
ベテラン

P30 lite(SoftBank)

>>12 hagetenさん
reno3Aも考えました。
もし、買うならreno5Aになりますね。
  • 20
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,064 件

おサイフケータイ対応なら、普通はマイナンバーカードも読めるはずで、Reno Aだけ例外です。私もReno A 64GBを持ってるので残念です。
と言う事で、Reno A以外のおサイフケータイ対応機種でお好みのものを選んでください。
OPPOやXiaomiはダメなんですか?XiaomiのMi 11 Lite 5Gなんか良いと思いますけど。
  • 13
tabi641
tabi641さん・質問者
ベテラン

P30 lite(SoftBank)

>>13 えでぃさん
だめではないですが、11liteは、FeliCaのバグを修整したようですが、そのあたりで引っかかりました。気持ちの問題ですが。
  • 22
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,064 件

>>22 tabi641さん
ご事情はわかりました。
Reno5 AもMi 11 lite 5Gも私が端末レビューしています。おサイフケータイ機能は評価していないので、あまり参考になりませんが。
どちらもほぼ互角の端末ですが、私は軽くて薄いMi 11 lite 5Gの方が好きです。

Reno5 Aのレビュー
https://king.mineo.jp/reviews/item/128160

Mi 11 lite 5Gのレビュー
https://king.mineo.jp/reviews/item/136248
  • 28
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

私の希望する条件もほぼ同様でして、加えて「携帯性が良い=150g程度で余り大きくない片手サイズ」と言う事で、Xperia 10 II XQ-AU42(64GB)を購入し使ってますが、とても満足してます。

最新の10 IIIは重くなってしまった点が残念です。
xperia 10 IIの新品は今でもフリマ等で3万円台程度で入手可能です。

サブ機でP30 lite、AQUOS sense4も使ってますが、携帯性が悪く、外に持ち出すのはxperia 10 IIとsingle simのxperia aceの2台と言った感じです。

機種選定時の参考になれば幸甚です。
  • 14
tabi641
tabi641さん・質問者
ベテラン

P30 lite(SoftBank)

>>14 阿羅漢さん
考えるのも楽しみの一つです。
  • 26
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 843 件

ご要望をまとめると、、
★アンドロイド
★マイナンバー読み取り可
★おサイフケータイ可 
★デュアルSIM対応(物理SIM×2)
★ストレージ64㌐以上
★AquosはNG
 ※OPPOやXiaomiは既に見ていまいち
★4万円以下
☆出来れば防塵防水性
の次期購入スマホ、、ですね。
  • 15
あいだの3件を表示
tabi641
tabi641さん・質問者
ベテラン

P30 lite(SoftBank)

>>15 BM320Iさん
まぁそこまで限定はしてませんが、
条件厳しくすると弾数が、少なくなるので。
  • 25

iPhone 12 SIMフリー(au) ベストアンサー獲得数 1 件

>>15 BM320Iさん

わたしもこの条件で欲しいです♪ありがとうございます。
oppo 中国製ですこしだけ不安ですが

この機種カメラが凄く良いと聞いています。
SONYのXperiaのカメラが良かったころのレベルのセンサー(あってるかな?)を使っていると販売員さんに聞きました。情報あいまいですがカメラはいいとききました
  • 27
hajime
hajimeさん
マスター

iPhone SE (第2世代)(mineo(全般)) medal ベストアンサー獲得数 13 件

私も概ね同じような条件で探してきましたが、次は物理SIM+eSIMにしようと考えています。

AndroidだったらPixel5(白ロム)やPixel5aあたりでしょうか。iPhoneSE2020(近いうちにiPhoneSE2022としたい)が候補になります。

mineoさん、早くeSIM対応して下さい!といつも思っています。
  • 18
hajime
hajimeさん
マスター

iPhone SE (第2世代)(mineo(全般)) medal ベストアンサー獲得数 13 件

>>18

私の場合ですが、予算は30000円程度から5万円程度に上げました。その分、長く使えるようにOSのサポート期間が長いこと、5G対応、ミドルハイ以上の性能、まだありますが以下略などの条件も増やしました。
  • 19
tabi641
tabi641さん・質問者
ベテラン

P30 lite(SoftBank)

>>18 hajimeさん
eSIMにしないのは、時々SIMを入れ替えて使うからです。
  • 24