Q&A
解決済み

【mineo 】初期化が心配

容量圧迫しているらしくデータやアプリの削除などは行いましたが改善されません。初期化してみようと思いますが、初期化した後電話機能などは引き続き使用できますか?予め済ませておく作業はありますか?


5 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,466 件

電話番号自体は、SIMカードによって決まっているので、端末を初期化しても、同じ電話番号を継続利用できます。
でも、初期化すると様々なアプリ、その他環境が消えてしまうので、元の使い勝手に戻すのは、かなりの労力が必要になります。

他に別端末があり、一旦そこに移行する形をとるなら良いのですが、そうでないなら、かなり難しいです。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 2
ミームー
ミームーさん・質問者
ルーキー

>>2 ヨッシーセブンさん
早速お返事頂きありがとうございます。
電話が引き続き使えると知り安心しました。
初期化については再度考えます。
  • 4

moto g52j 5G II ベストアンサー獲得数 4 件

Screenshot_2021-11-21-11-13-33-503_com.kakaku.kakakucomapp.jpg

この機種ですよね。
もともと、容量も少ないです。
私も、ARROWS M05をサブとして使ってます。

これからの事を考えたら買い替えも必要だと思います。
  • 1
ミームー
ミームーさん・質問者
ルーキー

>>1 のりたまごはん1107さん
早速お返事頂きありがとうございます。
元々のスペックの問題もあるのですね。ヘビーユーザーではないのでこんなに簡単に容量が一杯になると思っていませんでした。
機種変更も含め再考します。
  • 6

moto g52j 5G II ベストアンサー獲得数 4 件

>>6 ミームーさん
絶対にその方が良いです。
つらいと思います。
  • 7

iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 363 件

arrows M04は本体ストレージ容量が16GBしかない為、データやアプリを削除しても容量不足の場合は買い替えられた方が良いと思います。

最近は安い機種でも最低32GB、一般的には64GB程度と本体のストレージ容量が大きい機種が増えています。
  • 3
ミームー
ミームーさん・質問者
ルーキー

>>3 Kanon好きさん
お返事ありがとうございます。
そろそろ機種変更を考える必要があるのですね。
リセット前に教えていただきよかったです。もう一度考えます。
  • 8
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 822 件

最低限のアプリのみにして、それでもデータ容量のひっ迫なら、買い替えですね。
ワンチャンSDカードの買い足しで、SDカードの方の容量が利用できれば、もう少しは利用できるかもですが、アプリによってSDを活用できる出来ないはありますので、アプリ次第ですね。
写真とかで容量を使ってるなら、SDに移動すれば良いです。
  • 5
ミームー
ミームーさん・質問者
ルーキー

>>5 BM320Iさん
お返事ありがとうございます。
SDカードも買ったのですが…そもそのもスペックが足らないのですね。
リセット前にもう一度考えます。
  • 9

Galaxy S23 Ultra(au) medal ベストアンサー獲得数 261 件

初期化する前に 設定→Google→バックアップで今すぐバックアップで現在の使用環境のアプリ 写真と動画 SMSメッセージ
通話履歴 デバイスの設定 Googleアカウントデータをバックアップを取ります

wifi環境下でおこなってくだい。

次にLINEをお使いであれば

ホーム右下 歯車マーク (設定) →トーク → 一番最初のトークの履歴のバックアップ・復元→Googleドライブにバックアップするでバックアップ

同じくアカウントでメールアドレス パスワードを設定も忘れずに 

これで初期化しても問題なく復元可能です
  • 10