Q&A
いつでもOK

バッテリー交換か機種変か

lepus
lepusさん
ルーキー

iPhoneXRを3年前から使用していて、バッテリーの最大容量が85%とそこそこ劣化してきました。
来年のiPhone(14?)に備えてこのままバッテリー交換しないか、バッテリー交換して再来年のiPhone(15?)まで機種変を我慢するか悩んでいます。

(1)バッテリー交換せずに1年後に機種変
(2)バッテリー交換して2年後に機種変

どちらがおすすめでしょうか?


13 件の回答

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 3 件

現在、XRに性能面で問題を感じていないのであれば、80%未満になるまで我慢して、80%未満になった時点でアップルに電話をして交換してもらうのが良いかと思われます。

今年iPhone 6sまで対応されていることを考えると、軽く2年は新OSがサポートされると思いますので、iPhone 16の頃に買い替えるのがいいのではないかと思われます。

ただ、現在iPhone 8 Plusが遅く感じるようになってきてるので、iPhone 15の頃には普通の使い方でも「なんか重い?」と思い始めることになると思うので、その時に買い替えるというのもありかもしれません。

でも、85%ってそんなに電池持ち悪くなります?
  • 1
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 843 件

>iPhoneXRを3年前から使用していて、バッテリーの最大容量が85%
→3年の割りに、それ程劣化していない印象。少なくとも、"(1)バッテリー交換せずに1年後に機種変"は大丈夫かと。
で、約1年後のバッテリー状況で、(1)or(2)を悩まれるのが良いかと。
  • 2
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 843 件

>>2
これから、酷使される予定があるのなら話は違いますが、、
念の為。
  • 3
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,469 件

バッテリー持ちに不満があるなら、交換したら良いと思いますけどね〜
一年で新機種に変えることになる可能性があるとしても交換して、2年使うというのが良さそうに思います。

私はつい3週間前に、XR64GBを会社から支給されて使い始めたところです。
  • 4
公坊
公坊さん
Gマスター

medal ベストアンサー獲得数 235 件

Appleサポートでは、下記の表現であらわされています
通常のバッテリーは、通常の条件下で使用された場合、フル充電サイクルを 500 回繰り返した後も本来の蓄電容量の最大 80% を維持するよう設計されています。
https://support.apple.com/ja-jp/HT208387

また、下記症状が出始めたらバッテリー交換・機種変更を考えられたら
・減りが早くなる
・動作が重くなる(パフォーマンスの低下)
・アプリが急に落ちる
・iPhoneが再起動する
・まだバッテリーがあるのに電源が落ちる
・起動ができなくなる
  • 5

iPhone 13(IIJmio) medal ベストアンサー獲得数 231 件

バッテリー交換についてはすでにある回答の通りです。

私見ですが…
85%になると明らかに減りの速さを実感します。
そこで、今の性能、機能に不満がないようですので、「(2)バッテリー交換して2年後に機種変」がよろしいかと。
  • 6
wzjm
wzjmさん
SGマスタ

Pixel 8 Pro(mineo(softbank)) medal ベストアンサー獲得数 364 件

iPhoneXRでしたら、iOS 15の機能の大半が使えます(iPhone11以降の機能であるWalletアプリによる車のキーのロック解除機能を除く)ので、私ならば、(2)を支持します。


ちなみに、私の場合はiPhone8 Plusですので、Touch IDがあったほうが...という派ですが、どうもディスプレイ内指紋認証は次々世代のiPhone?という話が持ち上がっていますので、悩みどころです🤔
  • 7

ベストアンサー獲得数 2 件

バッテリーは毎年交換がスーパーええやろ🤩
音声主回線のバッテリーは毎年予防交換をオススメします📱🔋🔧
ワイも最近iPXRのバッテリー交換しました📱🔋
ワイはiPhone修理工房を使ってます🉐
iPhone修理工房では最近バッテリーが標準容量と大容量から選べるようになりオススメ🔋
各種キャッシュレス対応でポイント消化できてエエネ💸
  • 10
パウリ
パウリさん
マスターサポートアンバサダー

iPhone 12 Pro Max(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 17 件

バッテリー交換は不満や支障を感じたときに行えばいいと思います。アップルの正規ショップに予約して持ち込んで、1時間くらいで交換できました。
自分の場合はiPhone7で、今年2月、バッテリーが発熱、膨張して液晶に隙間を生じてから、慌てて交換したのですが、アップルケアや保証は切れたところで約6千円で済み、100%に回復し、昨日iOS15.0へのアップデートも出来ました。
  • 11
かごめそーす@🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 12 SIMフリー(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 164 件

似た環境でXR使ってます
私は現在87% 充電頻度が増え劣化を実感してきました。
多分バッテリ交換します。

今年子供に11を買いましたが、カメラ以外で特別性能の差を感じなかったため、まだXRでいいかなと思ってます。

コスト面では、公式でもバッテリ交換費用が現在8140円なので、出せない額ではないと思います。
今のうちにXRを売却して値落ちを防ぐのも手ですが
先日手放したiPhone8もそこそこの値段が付いたため、下げ止まり感がありました。
また13発表によって、XRがラインナップから消えたため余計手放したくなくなりました(^^
  • 12

私も、XRをもうすぐ三年
バッテリー85%
同じな感じでほしいけどーーまだ使える……

って感じですよね。😙

iPhone13みてから考えようと、近くの中古屋さんをのぞいてました。
じゃ、13でたら在庫が毎日値下がりから買いかもと。
iPhone 12pro128ギカを買いました😍
タイミングよく、買取どっちも値引き、買取もよくて、6万円ちょいで、バッテリーが98%
未使用がほしかったですがなかったので、
その値段なら、いい買い物??かな??

iPhone 12pro XRより軽いですよー。

思わず、Apple社で13をかって、12を下取りしたら4万円ぐらいで13ゲットできるかなぁーと。おもいついたけど、また設定とか……やめましたぁ。
その時、Apple社iPhone13pro予約できなかったしねー😙😚😋

2年超えるとぼちぼち考えてしまいますもんねー。😚

参考になれば……😊
  • 13
かごめそーす@🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 12 SIMフリー(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 164 件

>>13 niko6マーミーさん

いい買い物されましたね!
安すぎません?
コッソリそのお店教えてもらえませんかw

XR確かに重いですね(*´Д`*)
  • 15

Apple社にバッテリー交換って言う手もありますが、1万円ぐらいかかりますねー、
コスト重視なら。それ、新しいのっておもったら、新しいのかうか、もう少しして値引きしたらそれをかうかーーー
  • 14

Mode1 GRIP(楽天モバイル) medal ベストアンサー獲得数 9 件

(3)1年間androidに浮気する
  • 16

AQUOS sense8(mineo(softbank)) ベストアンサー獲得数 2 件

バッテリー1日もつなら、まだ頑張る。
バッテリー1日持たないなら、バッテリー交換でしのぐ。

という前提ですねー。

機種編はまだ先でもいいかな。と。
  • 17