Q&A
いつでもOK

スマホの画面をテレビに映す方法

お世話になります。上記スマホの画面をテレビ画面に映すことは可能でしょうか、可能なら何を用意すればよいでしょうか、テレビはPanasonicのVIERAです。よろしくお願いいたします。


5 件の回答

Galaxy S23 Ultra(au) medal ベストアンサー獲得数 261 件

Google Chromecastやmiracast等のワイアレス投影出来る受信機をテレビのHDMIポートに挿し受信機の電源を入れ受信できる環境を作ります。
GoogleChromecastを例にすると
対応アプリ 例えば YouTube Amazon prime video DAZN 等のmediaアプリ で有ればそれだけで投影出来ます。
非対応のアプリでは
ミラーリングアプリを使えばスマホの画面をChromecastで映し出す事が出来ます。
ミラーリングアプリで
無料で広告が出ますが、お試しで有れば
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.soomapps.screenmirroring
  • 1
とらじろう
とらじろうさん・質問者
エース

>>1 よっちおじさんさん

ご丁寧な回答ありがとうございました。是非参考にさせてください。
  • 5
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 822 件

>上記スマホの画面をテレビ画面に映すことは可能でしょうか、可能なら何を用意すればよいでしょうか
→質問からすると、キャストではなく、ミラーリングですね。
こちらとか、わかり易いかと。
https://tech-camp.in/note/technology/90486/
で、ミラーリングの箇所をご覧下さい。
  • 2
とらじろう
とらじろうさん・質問者
エース

>>2 BM320Iさん

ご丁寧な回答ありがとうございました。皆さんの回答でよくわかりました。
  • 6

Redmi Note 10 Pro medal ベストアンサー獲得数 67 件

他の人の付け足しになりますが。
私はChromecastを使っていますが、スマホの画面をとにかくテレビ画面に映したいのなら、Chromecastの設定時に使うGoogle Homeアプリで「画面をキャスト」というボタンをタッチするだけで、ミラーリングができますよ。
  • 3
とらじろう
とらじろうさん・質問者
エース

>>3 ジョニー23kさん

ご丁寧な回答ありがとうございました。
Chromecastを用意しないといけませんね。ご回答参考にさせてください。
  • 7

iPhone15 Pro(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 15 件

自分もGoogle Chromecast使ってます。

難点?としては、スマホ/テレビ等が共に同一WiFiに接続されている必要が有ります。

自分が目指したのは車載ナビのHDMI入力だったのですが、車載WiFiは搭載しているものの立ち上がりに時間が掛かるので却下となりました😨

ミラーリング出力に対応しているスマホなら、USB Type-C to HDMI接続ケーブルで直接有線接続するのが、設定もなにも要らず簡単です。

残念ながらとらじろうさんがお使いのHUAWEI P20 liteは非対応ぽいです😨
  • 4
とらじろう
とらじろうさん・質問者
エース

>>4 corgitanXさん

ご丁寧な回答ありがとうございました。ケーブルをつなぐだけならよかったのですが、どうやらそれでは無理なようですね。ご回答参考になりました。
  • 8

iPhone SE (第2世代)(mineo(docomo))

A33C779C-E6DD-47CB-A145-221AF1961552.png

こんにちは\( ¨̮ )/
家で使っているのはSONYだし、HUAWEIは使ったことがないので確かな事は言えませんが…。
今のテレビを購入する際にヤマダ電機の店員さんが、VIERAはmiracast対応のものがあると教えてくれて色々悩んだ記憶があったので調べてみました。

画像はTH32ESのビエラ操作ガイドです。
とらじろうさんのVIERAの型番は分かりますか?
テレビに画面を映す目的にも依りますが、特別な機器を調達しなくても出来るかもですよ🙂
  • 9
あいだの4件を表示

iPhone SE (第2世代)(mineo(docomo))

>>12 とらじろうさん

返信遅くなりました〜(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
ジョニー23kさんのおっしゃる通り、E5シリーズではchromecastとかの機器を経由しないとスマホアプリは出来なそうですね〜。

テレビがインターネットに接続済み(ビエラ・コネクトが使える状態)であれば、Webブラウザアプリでゲームを検索してみるのも試す価値あるかと思います🤔

【Panasonicお客様サポート> Webブラウザ】
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/viera_connect/web_browser/index2.html

【無料ブラウザゲームサイト】
https://sdin.jp/

操作性に難がありそうなのと、ビエラのブラウザでゲームが動くのか微妙なところなので、素直に機器を買うのが早いかもですが😅
chromecastも安くはないし、あるもので賄えるならそれに越した事ないですよね〜
  • 14
とらじろう
とらじろうさん・質問者
エース

>>14 あーしゃさん

丁寧な回答ありがとうございました。やはりchromecastを購入して繋ぐのがベストでしょうかね、色々調べてくださり恐縮です。無知なもので助かります。ありがとうございました。
  • 15